ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

Micro Light

   

Micro Light
ギア収集家、というつもりはなかったのですが、たぶんキャンプギア大好きなんでしょう。カメ太です( ̄▽ ̄;)
バレてるって!?

実は前回の『FUKUさんのギアケース』でちょろっと出ていたものです。

Micro Light
はい、これ。
『Micro Light』


どれぐらいMicroかというと
Micro Light
ほら、ナトゥーラの半分以下。
ちっさ!!!

もう、ゴールゼロがぜーんぜん手に入らなくって、気になった照明ギア買っちまいましたよ

使い方ですが、
Micro Light
ワンプッシュ長押しで、フラッシュライト超強力
ツープッシュで、フラッシュライト強から微弱まで

そしてスリープッシュ!
(これが意外と押しづらい)
Micro Light
ランタンモード、こちらは強から弱
Micro Light
暖色のランタンモード、こちらも強から弱


さらに!
Micro Light
真っ暗な中で、ジワ〜と光る蓄光機能付き!
これはテントの中では便利ですよね。

さらにさらに!!
Micro Light
裏には磁石機能まで装備しているのです(°▽°)
これ、意外と使えそうな気がしてます。

カラビナを付けられる輪っかに、帽子のつばに付けられるようクリップも付いているので、かなり多機能、多彩な活躍の予感。

小さ過ぎるため、バッテリーもちは良くなさそうですが、充電スピードも2時間弱で満充電となります(USBタイプC)ので、そこは小ささとトレードオフってやつですね!

あとは、無くさないように…ギアケースにしまっとこ(o^^o)



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(ナトゥーラ)の記事画像
朝焚き火からのTNF
湖キャンプ〜モラップ〜
ハリケーンランタンとシェード
焚き火炊飯   と、それを照らすモノ
フューエルボトルに入れてみた
オイルランタンにシェード:ナトゥーラ
同じカテゴリー(ナトゥーラ)の記事
 朝焚き火からのTNF (2021-10-31 05:36)
 湖キャンプ〜モラップ〜 (2021-10-28 05:46)
 ハリケーンランタンとシェード (2021-10-01 06:02)
 焚き火炊飯   と、それを照らすモノ (2021-09-28 06:01)
 フューエルボトルに入れてみた (2021-09-26 06:05)
 オイルランタンにシェード:ナトゥーラ (2021-09-19 21:00)



この記事へのコメント
そうか~、私としたことが・・・昨日写ってたんですね~(汗
昨日違うスティックLEDはポチっちゃいましたが、「ギア収集家」というにはカメタさんの足元にもおよびませんでした。
さすが、部長!
と、蓄光機能がかなり気になる点ですね~ 小型なのでLEDの光量自体も気になるところですが・・・、
閉め切ったサーカス内で比較点灯お願いしまーす m(_ _)m


で、FUKUケースでコレの隣にあった、緑の筒は何でしたっけ???

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年03月31日 09:07
おはようございます♪
 microと言うだけあってかなり小さいですね!私ならあっという間に無くしそうです。
 無くすと言えばうちの奥さんはair tagを無くした事があります(笑)

 私もギア収集癖があるので厳選して断捨離努力中ですがamazonのセールで買った物が、、、(・_・; とりあえずlight weight campingを目指してます。 歳取ると重い物運ぶのがしんどいので(笑)
 
 

KoZiKoZi
2022年03月31日 09:09
カメタさん、こんにちは。

これはULスタイルにも予備携帯でも良さそうですね。
自分的に蓄光とマグネットがポイント高いなぁ~って思いました。
ルーメナーとゴールゼロで定番化してるんで新たなアイテムが欲しいって
思いました~( *´艸`)

ブレンブレン
2022年03月31日 14:07
やんまんさん、こんにちは!

じみ〜に写ってたので、気がつかないのが当然ですよ(^_^;)
いや、カメ太のギア収集家という意味は
『ギア買ったけど使わないよね〜カメ太って』
という意味の収集家という意味でした汗
やんまんさんは、集めたらしっかり使われますよね^_^
だから、カメ太。今年は集めません!!!笑

サーカスの出番は、果たしていつになることやら…汗
また出られない状況に陥ってきました〜(-。-;

※緑のは固形燃料が入っております。溶けちゃうので念のため。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2022年03月31日 15:13
KoZiさん、こんにちは!

air tagって、無くさないための道具じゃなかったでしたっけ???
えぇぇ!?どゆこと汗

うん、KoZiさんは、シェラカップから何から、いろいろな収集癖がありますよね笑
荷物運び、面倒ですよね。
そのためにも運ぶ回数を減らすのを目指してみました!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2022年03月31日 15:15
ブレンさん、こんにちは!

ゴールゼロを持っている時点で、うらやまです笑(^ ^)
蓄光は困ることないので、ありがたい機能です。が、マグネット。実は意外と付けられる場所が限られるのかなぁ?と思いました。
その話はまた後日〜!

腕はよくなりましたかね?
お大事に(^ ^)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2022年03月31日 15:18
こんばんは〜
知識がないので人気商品とか分かりませんけど、非常にコンパクトで使い勝手良さそうですね〜
自分は作業用で、胸ポケットに入る懐中電灯で似た様な感じのが欲しいと思ってましたが、キャンプギアでもこう言った物が有るんですね^ ^

げおげお
2022年03月31日 18:07
げおさん、こんばんは!
実は、ここだけの話、、、、
カメ太もよくわかっていませんでしたっ( ̄▽ ̄;)
けっこう有名なメーカーさんだったようです。
たまたま流れに乗って?買ってしまいました。
使い心地は、一癖ありますが、良いと思います!

あっ!これも胸ポケットに入れて、前面を照らすことができますよ〜。いかがです??

ウラシマカメタウラシマカメタ
2022年03月31日 18:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Micro Light
    コメント(8)