ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

第七話 開封、流行りに乗れなくて

   

第七話 開封、流行りに乗れなくて
みなさん、こんばんは。
本日ご紹介する商品はコチラ!

SYRIDEさんの『LED SUPER FLASH LIGHT ナトゥーラ』です。
そうです、いわゆる〝ゴールゼロタイプ〟です。
例えるなら、ゴールゼロがZガンダムで、これが百式…
こんな例えでわかるんだろうか(゚o゚;;
(もっと適切な例えがあったらコメントください!)


使い方や使い道は、ほぼほぼ同じ。
ただ、お互い違いがあります。

それらを、カメ太珠玉?の写真たちを交えながらお伝えしたいと思います。

第七話 開封、流行りに乗れなくて
まず箱。
iPhoneを開けるときのような、キチっと感。
第七話 開封、流行りに乗れなくて
おぉ…結構大きいのです。

第七話 開封、流行りに乗れなくて
充電はUSB-Cです。充電速そうでしょ?
第七話 開封、流行りに乗れなくて
でも、これ5000mAhもあるんです。
1時間で80%充電できるらしい。今どきの携帯と同じですね〜^_^

ちなみにUSB-Cの保護カバー、無くさないように。
ちなみにちなみに、他の機器への充電も可能となっています。


さて、下部LEDランタン は電球色です。
第七話 開封、流行りに乗れなくて
明るさ比較のために、何枚撮り比べましたが、へたっぴカメ太では明るさの違いをうまく表現できない(・_・;

第七話 開封、流行りに乗れなくて
一応明るさは、3段階切り替えることができます。
そこはゴールゼロとは違いますね。(モッテナイカラシンケド)
最大300ルーメン。

第七話 開封、流行りに乗れなくて
上部は白昼色(最大120ルーメン)だそうです。
ここも3段階に切り替えたり、点滅、SOSモードにできたりします。

第七話 開封、流行りに乗れなくて
下の方も照らしてくれますが、やはり横方向への光の広がりが強い感じがします。

ゴールゼロを調べていると必ず出てくるシェード。LEDナトゥーラにも必要だなぁと感じました。
とにかくLEDの明かりは、目に刺さる感じがします^^;

第七話 開封、流行りに乗れなくて
家の中を探して、シェードっぽいものはないかと見つけたのがこの『コールマン コーヒーメーカー』のドリッパー。メッシュなのですが、横方向への明かりを軽減して、さらに下部へ反射してくれているようです。

でも、本格的にシェードは必要そうです。
ゴールゼロのシェードは情報がたくさんありますが、こちらのはあまりありません…

というわけで、今回は、流行のゴールゼロを1年待っても買えなかったので、代わりに
『百式を買った』
というお話でした!!
違うっ!?


次回
第七話 開封、流行りに乗れなくて
『宇宙へ…』



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(ナトゥーラ)の記事画像
Micro Light
朝焚き火からのTNF
湖キャンプ〜モラップ〜
ハリケーンランタンとシェード
焚き火炊飯   と、それを照らすモノ
フューエルボトルに入れてみた
同じカテゴリー(ナトゥーラ)の記事
 Micro Light (2022-03-31 07:11)
 朝焚き火からのTNF (2021-10-31 05:36)
 湖キャンプ〜モラップ〜 (2021-10-28 05:46)
 ハリケーンランタンとシェード (2021-10-01 06:02)
 焚き火炊飯   と、それを照らすモノ (2021-09-28 06:01)
 フューエルボトルに入れてみた (2021-09-26 06:05)



この記事へのコメント
おはようございます。
 ゴールゼロと比べると明るさ2倍、バッテリー容量約2倍、重量2倍、モードはゴールゼロはフラッシュライト入れて3つしかなかったと思います。
 百式、ゴールドに塗装するんですよね?若しくはゴールドのカバーを!
 次回は"めぐりあい宇宙"編ですかね、○んが写っているので、、、
 そう言えば、買えないって言ってたのにオイルランプ買えました!届いたらブログで紹介しますね!
 

KoZiKoZi
2021年09月18日 07:23
KoZiさん、おはようございます。
ゴールゼロ…持ってないので調べてすらいないという笑
補足ありがとうございます!

百式のように完全なゴールドにはしませんが、なにかカメ太もカスタムしたいなぁ…という思いはあります(⌒-⌒; )

あ、今回はなんとなぁく『宇宙(そら)』て使っちゃっいました(^^;
おっ!KoZiさん、オイルランプ報告楽しみに待ってますよー!!何買ったのかなー?

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年09月18日 08:36
おはようございます。
ゴールゼロとは何だろと思い調べて見たら、確かに似た感じの物ですね。とは言え全く流行りについて行って無いので、知らない物が多すぎて( ̄▽ ̄;)
ただ充電器付きのLEDなら何とか自分も有るので、そう言った物と何が違うのかなとも思ったりはしましたが、何か他の特色も有るんですかねf^_^;

げおげお
2021年09月18日 08:39
げおさん、おはようございます。
いいと思います!必要じゃ無いものは、あまり情報が入らないって良いことだと思います^_^
情報の選別ができてるんですよ、きっと!
他の…
懐中電灯の代わり
ランタンの代わり
モバイルバッテリーの代わり
…はっ!?
すでに持ってるものばかり笑( ;´Д`)

今までのものより小さいっていう利点ぐらいでしょうかね汗
ランタンが増えるキャンパーと一緒ですね〜(^_^;)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年09月18日 08:50
ナトゥーラご開封ですね~♪
う~ん、次回が謎!


相変わらずのカメラワーク、開封が続いてますね! って、同じ日にどんどん開封したのでしょうか?
そうそう光る物、特にLEDは輝度が高いので撮影難しいですよね~


そして、がっつりiPhoneのレンズ内部反射でLEDの発光点が写ってますね~
最近私は、Snapseedのシミ除去ツール使ってその点は消すようにしてます~


シェード問題はこれからカメタカスタムが楽しみですが、、、
それよりもランタンスタンドだったり、フィールドラックの天板、iMac?いろいろと良いですねー^^


『宇宙へ』も楽しみだな~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年09月18日 22:36
やんまんさん、おはようございます。

LEDの撮影、特に今回、明るさ比べをしようとしたのですが、iPhone君が色々とオートでやってくれて、全て同じような写真に(⌒-⌒; )
賢い奴め…
結局、そういった諸々のオートを切るのをめんどくさがって、比べた画像をお出しできませんでした( ̄▽ ̄;)

レンズ内反射?ゴースト?でしたっけ。カメ太はそこら辺も…あぁ、手抜き(^_^;)

さりげなくフィールドラックを増設したの、よくわかりましたね〜!!
うちのiMacは超お古でございますぅ(・・;)
シェードはどうしようかなぁ?
次回もたいしたものではございませぬ。が、最近のやんまんさんにはピッタリ?

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年09月19日 09:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
第七話 開封、流行りに乗れなくて
    コメント(6)