ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

今日も外ご飯ダァ!【焼おにぎり】

   

今日も外ご飯ダァ!【焼おにぎり】
良い天気!
結局、4連休は一度も雨に当たらなかったカメ太です!
まいにち仕事してましたーーーーーー( ;∀;)

でもね、毎日外で夕ご飯もしてたんですよ。
今日なんて、家族みんな揃っているので、久々の
焼肉!
BBQ!!
ジンギスカーン!!!

しかし!!今日の主役は
今日も外ご飯ダァ!【焼おにぎり】
焼おにぎりっ!
焼鬼切!

…やべ、恥ずかしくなってきたからヤメます。

とりあえず今回は焼おにぎりにこだわろうと思って、今話題の?焼おにぎりを作ってみました。

参考にしたのは、YouTuber『カズさん』が紹介していたYouTuber『はらぺこグリズリー』さんの動画です。

と言っても、このおにぎりにするまでは、妻さん。
カメ太は焼くだけ…
ごめんなさい。
詳しくははらぺこグリズリーさんのチャンネルをご覧くださいね。

さて、焼きます!
今日も外ご飯ダァ!【焼おにぎり】
んー??なんか柔らかくない?
妻さん「レシピ通りの分量だから大丈夫だと思うけどなぁ」(じろっ)
け、けっして疑ってるわけじゃないからね汗汗汗

…しばらくすると…
良い匂いがしてきましたので、ひっくり返…
今日も外ご飯ダァ!【焼おにぎり】
あ、あれ?
いつもの白ごはんの時の焼きおにぎりと、なんか違うぞ。
今にも崩れそ…
今日も外ご飯ダァ!【焼おにぎり】
て!!
あぁぁぁぁあ〜Σ(゚д゚lll)

今日も外ご飯ダァ!【焼おにぎり】
炒飯へと変貌

き、気を取り直して、カメ太がギューって握ってみたところ
今日も外ご飯ダァ!【焼おにぎり】
あ(゚o゚;;
今度はやりすぎた〜泣
しかもこのあと、やっぱり崩れる…(-。-;

大反省!
◯具が(ご飯が)ゆるすぎた
◯ひっくり返すのにトングだと、崩れる
◯炒飯は美味かった笑
◯後で動画を見返すと「冷やす」というフレーズが!!

とまぁ、反省ですな。
具の件は、動画の中ではフライパンだったので、炭火でやるならもう少し工夫しないとです。
ひっくり返すには、トングだと崩しかねないので、フライ返しのようなものを準備した方がいいのかな。

味は良かったです!
今までの醤油のみの焼きおにぎりとはまた違った旨さがありました。
冷やしたら固まり方も変わるのかな?

昨年は焼き芋にこだわりましたが、今年は焼おにぎりに力を入れてみようかな??

そんなことを考えながら、連休最終日の夕食を終えるカメ太でした。

それではみなさん、ご機嫌ようヽ(^o^)



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(焼おにぎり)の記事画像
キャンプから帰ってきたら、とよく言いますが?
ひさびさの庭ジンギスカン
焼鬼切道【おにぎりを冷やしてみた】
同じカテゴリー(焼おにぎり)の記事
 キャンプから帰ってきたら、とよく言いますが? (2022-05-20 07:06)
 ひさびさの庭ジンギスカン (2021-03-30 07:01)
 焼鬼切道【おにぎりを冷やしてみた】 (2020-10-03 13:47)



この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

焼鬼切!(ΦωΦ)
焼鬼切!(ΦωΦ)
焼鬼切!(ΦωΦ)(笑

それはそれとして、焼きおにぎりって網にくっつきやすくて案外コツがいりますよね
いたち的ポイントは夕飯の残りを握って翌日冷やのものを焼く、という本来の焼きおにぎりの成り立ち(ホカホカおにぎりを食べそこねたので焼いた?)を想像するとしっくりくる気がします
※上記成り立ちはいたちの勝手な考えです

このレポのおかげで香ばしい焼きおにぎりをとても食べたくなりました(*´ω` *)

いたちいたち
2020年09月24日 14:16
あれ?この前は鬼切じゃなくて他の物って言ってませんでしたっけ?

夕飯は主食無しで副菜だけ食べるので、BBQでの鬼切は出番がありません。

焼き芋みたいにホイルで包んじゃえば良かったのに、、、笑
焦げ目がつかないかな?

鬼切道を極めし者よ。。。

鬼切道を極飯者よ。
さぁ、炊く前の水分量からシェラカップで計って精進せよ!ですね!
楽しみにしてますー


奥さん帰ってきてくれて良かったですね(^ ^)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年09月24日 17:28
 こんばんは

経験上「焼きお握り」は網の「焦げ付き」にこびり付きます。
ワイヤーブラシ等で網を掃除し、軽く油を塗ってからお試しあれ。
基本は遠赤外線を活用する「遠火で強火」です。

まろ(仮)まろ(仮)
2020年09月24日 20:44
こんばんは!
 焼きおにぎり、おかかと醤油を混ぜたご飯でおにぎりをつくって焼いたのが食べたいです。
 朝晩めっきり涼しくなってきました。皆さん風邪などひかぬよう気をつけてお過ごし下さい。
 焼き網に油を塗ってから、、、

KoZiKoZi
2020年09月24日 20:57
いたちさん、こんばんは!

下書きには「◯◯の呼吸 一の型」とかって書いてました笑
やっと最近になって、カメ太家でも鬼滅ブームが到来しましたよ、遅いね〜(^◇^;)

冷たいご飯、冷めたご飯、次の日のご飯、などなど色々な表現がありますが、やっぱりアツアツ!出来立て!という感じではないのでしょうかね。
まだ調べていないので、今度試してみます!

ちなみに網の焦げを後でまろさんに突っ込まれていますが笑、焦げなかったら、もっと美味しいレポになると思うので、次がんばります!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月24日 21:54
やんまんさん、こんばんは!

いつもありがとうございます。そして、よく覚えてらっしゃる笑!
自分でも前、何か言ってた気がするのですが、本気で何を言ってたか忘れているあたり、仕事にヤラレテいる感が出ていますね。

あ!
ホイルに包むってまた斬新!
どうなるかやってみます!面白そう。
なんだか具とか入れたらさらに美味そうな、、、

ちなみに外でご飯を炊くときは、ちゃんとシェラカップで計量してます^_^
ん?家で?
家の中で台所に立ったら怒られ…ゲフンゲフン!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月24日 21:58
まろさん、こんばんは!

この日も、それなりに綺麗な網の状態で始めたのですけどね笑
うちのBBQの基本が、どうやら味付きジンギスカン、という不文律があるようです(^◇^;)

なので次回は、真っ先に!おにぎりを焼いてみます!
遠火で強火!覚えておきます^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月24日 21:59
KoZiさん、こんばんは!

おかかと醤油…うん、美味そうです!
実は焼おにぎりは、白飯しかしたことがなく、初チャレンジでした。見事に失敗でしたけど笑
次がんばります!

Ko Ziさんもお体にお気をつけて!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月24日 22:02
カメタさん、こんばんは。

アウトドアで焼きお握り、めっちゃ
美味しそうですね~( *´艸`)
想像しただけでウマウマな感じです。

そして何気にコツがあるんですね
( ..)φメモメモ
きっとカメタさんのブログ読まなかったら
自分もボロボロになってチャーハンに
なっていたと思います(笑)

ブレンブレン
2020年09月24日 22:03
ブレンさん、こんばんは!

あまりみなさん、アウトドアで焼きおにぎりはしないのかもしれませんね!?

焼きかたのコツなんて、考えもしなかったです。
わたしも、こういうブログをやってなかったら、、、と思うことはたくさんあります。
聞いてみるって大事なんですね〜^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月24日 23:46
こんにちは(・ω・)タビタビデス

>下書きには「◯◯の呼吸 一の型」とかって書いてました
奇遇ですね、いたちもコメントに「炭火の呼吸 壱の型 焼鬼切!」(頭の中で技のイメージも妄想しながら)とか書いていたんですが、恥ずかしくて投稿前に消しました(笑

ここで皆さんにいただいたアドバイスを参考に再チャレンジすれば、絶対に美味しい焼きおにぎりができますね!
楽しみにしてます(*´ω` *)

いたちいたち
2020年09月25日 14:02
こんばんは。
カメ太さんのお外ご飯シリーズ、今回は焼鬼切でしたか!
前回のグルキャンで冷食の焼きおにぎりを焼くという禁じ手を使いました(汗)
朝食では焼きおにぎりでお茶漬けするのも美味しいですよ。

マサカリマサカリ
2020年09月25日 18:59
おはようございます。

うちは単なるおにぎりしか焼いた事無いですが、此方は何らかの下味を付けて握ったんでしょうけど、YouTubeとか観ないので流行りにも疎いですε-(´∀`; )
網での炭火焼っておにぎり焼くの難しいですが、此方は更に大変みたいですけど、ばらすと美味しい炒飯に変身するなら、時短料理としてキャンプ飯として用意しておくのも良いかもですね(笑)

げおげお
2020年09月26日 08:00
いたちさん、ナンドデモ、ナンドデモキテクダサイ

おぉう!炭火の呼吸とな!?
それは噂の火の呼吸の炭火版…

はい、それも置いておいて、再チャレンジ、絶対しますよっ!
白飯の焼鬼切はそれなりにできるのですが、味やタレが付くとなるとやはり勝手が違うようです(^^;;
今年も、失敗しながら成長してみせますっ笑

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月26日 09:47
マサカリさん、おはようございます!
焼鬼切でしばらく通してみようかと思ってます!
冷凍食品も使い方によってはものすごく便利で、いいと思いますよ!
禁じ手というより、奥義!?笑
お茶漬け、、、焼おにぎりからのお茶漬け(°▽°)ウマソー!
その案、いただきます!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月26日 09:49
げおさん、おはようございます!

味付けしてくれました!くれましたってことで、自分では何を入れてくれたのか把握すらしていません(^◇^;)
カメ太、ここ数年でYouTubeをみるようになって(子どもの影響)。たまに疲れた時(今とか汗)とかにキャンプ、アウトドアのものを見ると、少し気分が良くなってくる、そんなことがありました。
北海道の冬のキャンプをしているのを見ていると、あ、ウチでもしたいなぁ^_^なんて気持ちになって、少し復帰します。

時短料理とな!?
家で握っていく→炒飯!
いいですねぇ^_^
あとは自分で握るか、握ってもらうか、かな笑?

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月26日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日も外ご飯ダァ!【焼おにぎり】
    コメント(16)