ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ソロキャンレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

居酒屋ごっこ【ノクターン】

   

この連休はずっと外で夕食時を過ごしているカメ太です。
外って、文字通りoutdoorね。
居酒屋ごっこ【ノクターン】
庭ですけど( ̄▽ ̄;)

最近のお気に入りは
居酒屋ごっこ【ノクターン】
『赤玉ポートワイン』
某小説の影響です。カメ太、影響はもろに受けるタイプ。
味は実に甘い!
お酒が苦手な人ほど飲んで欲しい。
お酒とは思えないお酒、てところでしょうか。
でも酔います笑!

ささ、その話はまた今度。
居酒屋ごっこ【ノクターン】
肴はエイヒレ。
エイヒレは炙ると旨味がでて柔らかくなって、これも実に旨い!

はいはい、エイヒレの話もまた今度。

とまぁ、こんなことを9時過ぎからゴソゴソするわけです。

さて、庭食(?)2度目の登場。本日の主役!『ノクターン』
居酒屋ごっこ【ノクターン】
わが家では数少ないスノーピーク製品。
居酒屋ごっこ【ノクターン】
今年の初めに某アウトドアショップの福袋でゲット。たしかガス缶2つ入って3000円でした。展示品のはず。

明るさは、酒場のような明るすぎない明かりを演出してくれて、良い雰囲気にしてくれます。『フュアーハンド』とは違う趣きがあって、これも良い感じ。コンパクトだしね(^^)v

特段問題点はないのですが、1つだけ、困っていることがあります。それが
居酒屋ごっこ【ノクターン】
居酒屋ごっこ【ノクターン】
間違い探し。違うのはど〜こだ???

…はい。
この動いたところが『火力調整ダイヤル』らしいのです。
名前、知らなかった(^◇^;)

ガスの絞りなのか?空気調整穴なのか?はよくわからないのですが、ここで火の大きさを調整します。
もちろん火屋から出てしまっては、危なかったり煤けたりしてダメでしょう。

でも、風が4メートルほどの先日は、
居酒屋ごっこ【ノクターン】
わかります?
風防でグルグルまきにしてるんです。
風で何度消えてしまったことか…(-。-;

結局、風防グルグル作戦でも消えてしまい、火力調整ダイヤルも最大にしていたのですが、結果は煤けただけ。

このノクターン、風にめっぽう弱いとは聞いていましたが、ここまで酷いとは…(ーー;)

何か良い方法はないかなぁ?と酔いながら考えていました。
結局、ソロキャンへ行くにしても、安心できるギアを持っていくことになり、このノクターンはコンパクトで非常にオシャレなのですが…次点!

今のところ、ソロキャンのための明かりとしては、フュアーハンドに軍配が上がります。ただ雰囲気、携帯性ではノクターンに軍配が!

風が吹き込まないようなタープの張り方をして、居酒屋ごっこをすればいけるのかな??
他に対策がないか、もう少し考えてみます。
何か良いお知恵がありましたら教えてくださいm(_ _)m

居酒屋ごっこ【ノクターン】
居酒屋ごっこ【ノクターン】
昨日は火星を見ながらの一杯でした。

はい、また明日から仕事だぁ
外でお酒飲んだことを糧に、がんばりまぁす!!

それではみなさん、ご機嫌ようヽ(^o^)



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(ノクターンで晩酌)の記事画像
姉ちゃんで燗
ロースタイル?
値上がりしたアレ
同じカテゴリー(ノクターンで晩酌)の記事
 姉ちゃんで燗 (2020-12-03 06:05)
 ロースタイル? (2020-09-26 15:48)
 値上がりしたアレ (2020-01-10 11:03)



この記事へのコメント
こんばんは~^^

赤玉^^、お酒は好きだけど
強くないので、ぜひ試してみたいです。

ノクターンって風に弱いんですね
しらなかったです^^
なんだか、雰囲気が良い物ほど
風に弱い説・・・
我が家のお気に入りの
オイルランプも、風に弱いです。

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年09月22日 23:35
ケンタさん、こんばんは!

赤玉はお値段も驚きの500円ですっ!
ほら、手を出しやすいでしょ〜?

カメ太も本格的に外で使ったのは何度かしかなかったので、気がつきませんでした。
あー!雰囲気=儚い という感じでしょうかね!?
オイルランプも、ですか(^^;)
なんだかオイルランプとか強そうですけどね笑。オイルって響きから。
カメ太もオイルランプとか使ってみて、オシャレに居酒屋ごっこしてみたいです(^^;;

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月22日 23:51
おはようございます。

以前自分もノクターンが欲しいと思って調べてましたが、矢張り風には弱いんですねε-(´∀`; )
コンパクトで雰囲気もありそうなのに、何とも残念_(:3 」∠)_
お力にはなれなくて申し訳無いですが、コンパクトで雰囲気の良いLEDランタンで互換とかじゃ駄目ですかねε-(´∀`; )

げおげお
2020年09月23日 07:32
こんにちは(・ω・)

ノクターンってそんなに風に弱いんですか
いたち家では同様の雰囲気ランタン(?)としてCAPTAIN STAGさんのを持っていますが、まだマシかもしれません
>何か良い方法
いっそのことテント内での使用に制限してしまえば……(笑

いたちいたち
2020年09月23日 14:37
げおさん、こんばんは!

激!よわです…(^◇^;)
何度も火をつけ直していたら、煤けてしまいました汗
風のない室内?テント内だといいのでしょうが、推奨はされていないようです。
子どもたちと一緒の場合であれば、LEDで良いかもしれませんね!
大人タイムのときに、そして風のないときに、コッソリ使ってみようと思います(^^;;

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月23日 23:49
いたちさん、こんばんは!

弱弱です笑
いたちさんは、やっぱりキャプテンスタッグ!!
そうでなくちゃヽ(^o^)
カメ太も、背伸びして?スノーピークとか普段使わないものを使うからこうなるのかもしれません笑!
テント内ですよねぇ…やっぱり。
でも、やっぱりテント内は推奨されていないようです。
思い切って改造…!?

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月23日 23:51
気になる!解決法が気になります!

『赤玉!』 やはりフューチャーされましたね!
私は何気に赤玉をホットにして飲んだのが印象的で覚えてるんです。

普通にワインとして飲んだら、意外な味と感じたのが、甘みが生きてより美味しかったんで、もしカメ太さんも良かったら試してみて下さい。


と、いったところでノクターンの解決策を思い付きましたよ〜〜

風上から身体で覆う様に愛でる!

これですね!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年09月24日 17:21
やんまんさん、最後までありがとうございます!

赤玉ホット、また冬にやってみますね!!
覚えてられるかは自信ありませんがσ(^_^;)

ノクターンの上側、結構熱いのですよ。
覚悟を持って大きかぶさらないとね!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月24日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
居酒屋ごっこ【ノクターン】
    コメント(8)