KINOKO TENTO で練習〜灯火と炎上編〜

キャンプをしていたらもらった提灯!?
もはやキノコテントは関係ありませんが、まあ気にせずいきましょう!カメ太です。

安定のケロシンランタン、略してケロタン^_^

今回もチンアナゴペグ2で、ハイパームテキ…じゃなかったビッグタープポールを支え、若干重量オーバーのような満タンケロタンがメインです。

お恥ずかしいですが、全体像はこんな感じ。ちなみにテントからどれぐらいランタンを離せば良いかわかりませんが、これぐらいでよかったでしょうか(^◇^;)
さて、隣近所さんにこのケロタンの光量はかなり眩しいようだったので、今回はこんなものをつけてみました。

ホヤの部分にカバーを!
カバーをとめるために、磁石でアルミホイルをくっつけます。

こんな感じで、後方へ光がいくのを遮断します。なかなか効果はありそうだったので、もう少し改良するかな?
そしてみなさんお気づきでしょうか?
このホヤの部分。なんか変ではないですか?
はい、やってしまいました。
途中からなんだか光量が落ちてきたので、追加ポンピング?それとも、コックをひねる動作で直る?とかなんとかして、結局コックをひねったのですが…
ボゥ…あ、消えちゃった(-_-;)ヤバイ
あわててガストーチでつけると
ボーッ!
うぉぉー炎上や!炎上騒ぎになっちまった!
焦りました( ̄◇ ̄;)
写真も残せず、結局もう一度最初からつけなおししました。
明るくなってから見ると

ススだらけ〜(>_<)
このあと掃除しましたよ。はぁ、気をつけよう。
ではそれ以外の光源ですが

テント内の上に、次郎くんお気に入りの富士山ランタン。逆さ富士にしないと明るくないです(^◇^;)

こちらはジェントスの。こっちだとしっかり明るくなりました!これぐらいの大きさのものを引っ掛けても、全然余裕の天井でした。

今回、初導入のロゴスのヘッドライト!これがいい仕事をしてくれました^_^
肉が焼けたかどうか、よく見える!
以前Amazonで買った、中華製のヘッドライト。安いのに立派〜なんて思っていましたが、全然バッテリーが持ちません( ̄O ̄;)せいぜい2時間?それでいて充電式という。
今度のキャンプ用に、追加でヘッドライトを買おうと決めました!ワークマン にも置いてあったので、ちょっと比べてみます(^ ^)
こんな感じで灯火編でした。
光源が少し足りない感じがしたので、追加購入をしたいと考えています。電池も買わないと…。
ケロタン、炎上騒ぎしてしまいましたが、なかなか使いやすいと感じています。なんか好きです(^ ^)
この記事へのコメント
タイトル見て、KINOKO炎上かと思いました(笑
良かった〜〜〜、ジェントスもお持ちなんですねぇ
明るいですか?
トップの蓋みたいなのを外してる映像も見たことあるのですが、
お持ちのものは逆さの時に蓋は外れないのでしょうか?
ランタン難しいですよね〜
炎上、清掃を繰り返してレベルアップするのかも?
着火後の最初の方は燃料が気化しにくく、パイプに残るらしいので、
プレヒートという工程が必要だそうです。
トーチやバーナーでパイプを炙ると良いらしいですよ!
私も次回に試してみるつもりです。
良かった〜〜〜、ジェントスもお持ちなんですねぇ
明るいですか?
トップの蓋みたいなのを外してる映像も見たことあるのですが、
お持ちのものは逆さの時に蓋は外れないのでしょうか?
ランタン難しいですよね〜
炎上、清掃を繰り返してレベルアップするのかも?
着火後の最初の方は燃料が気化しにくく、パイプに残るらしいので、
プレヒートという工程が必要だそうです。
トーチやバーナーでパイプを炙ると良いらしいですよ!
私も次回に試してみるつもりです。
おはようございます。
1枚目の写真はコダックですか?コアルヒー?
ゲーマーですいません...笑
あらら、ケロタン炎上ですか><
たまに炎上するくらいがギアとして可愛いんじゃないですかね!
煤を落とすのにまたメンテナンスして。ギア愛が深まります!
光源が足りないですか?
ランタン追加しちゃいますか?
私はランタン大好きなので、ランタンスタンドにガソリンランタン、テーブルランタンとしてノーススター使っています。テント内にはLEDランタン。その他に予備でガスランタン1つとLEDランタン1つ、計5個は最低キャンプに持っていきます、笑。+ヘッドライトとたねほおずきとLED懐中電灯ですね~。
次回からガソリンランタンをもう1つ追加で持っていきそうな雰囲気なので、ランタンづくしになりそうです!
どんだけ灯り好きやねん!!ってMッタリさんからツッコミが入りそうです、笑。
夜の灯りは灯していてワクワクします♪
焚き火好きが火を見てワクワクする感じと一緒かもしれません~
1枚目の写真はコダックですか?コアルヒー?
ゲーマーですいません...笑
あらら、ケロタン炎上ですか><
たまに炎上するくらいがギアとして可愛いんじゃないですかね!
煤を落とすのにまたメンテナンスして。ギア愛が深まります!
光源が足りないですか?
ランタン追加しちゃいますか?
私はランタン大好きなので、ランタンスタンドにガソリンランタン、テーブルランタンとしてノーススター使っています。テント内にはLEDランタン。その他に予備でガスランタン1つとLEDランタン1つ、計5個は最低キャンプに持っていきます、笑。+ヘッドライトとたねほおずきとLED懐中電灯ですね~。
次回からガソリンランタンをもう1つ追加で持っていきそうな雰囲気なので、ランタンづくしになりそうです!
どんだけ灯り好きやねん!!ってMッタリさんからツッコミが入りそうです、笑。
夜の灯りは灯していてワクワクします♪
焚き火好きが火を見てワクワクする感じと一緒かもしれません~
おはようございます。
出目っ子ケロタン可愛いですね(笑)
自分も1つだけ持ってますが、LEDの方が持ち運びも楽なので、自分のサイトでしか使った事無いですけどねε-(´∀`; )
夜BBQする時に灯りは大事なので、是非明るい食卓守って下さいね〜
出目っ子ケロタン可愛いですね(笑)
自分も1つだけ持ってますが、LEDの方が持ち運びも楽なので、自分のサイトでしか使った事無いですけどねε-(´∀`; )
夜BBQする時に灯りは大事なので、是非明るい食卓守って下さいね〜
おはようございます。
チンアナゴペグ2やっぱり良さそうですね。
明かりに関しては最小と個数で明るさを追及
したいですよね。
ヘッドライトは使ったことないですが、
ひとつはあってもいいかと思いました。
実はベーシックなコールマンの椅子が一番
キャンプっぽくて好きなんです。
ただ赤や青などを取り入れるセンスがなく
カラフルなものは諦めました。
それとケロタン狂暴って驚きました(笑)
チンアナゴペグ2やっぱり良さそうですね。
明かりに関しては最小と個数で明るさを追及
したいですよね。
ヘッドライトは使ったことないですが、
ひとつはあってもいいかと思いました。
実はベーシックなコールマンの椅子が一番
キャンプっぽくて好きなんです。
ただ赤や青などを取り入れるセンスがなく
カラフルなものは諦めました。
それとケロタン狂暴って驚きました(笑)
こんなちはー♪
私は、エリザベスかと思っちゃいました(笑)
炎上(。>д<)テントから離れていて良かったですね。
原因は何ですかねー?気化不足?燃料漏れ?
そんなのを探し当てるのも好きです( ̄ー ̄)
私は、エリザベスかと思っちゃいました(笑)
炎上(。>д<)テントから離れていて良かったですね。
原因は何ですかねー?気化不足?燃料漏れ?
そんなのを探し当てるのも好きです( ̄ー ̄)
こんにちは(・ω・)オジャマシマス
ケロタン炎上は一人前のキャンパーなら通過儀礼です(*´艸`)
……加圧ランタン持っていないいたちはまだスタート位置にすら立っておりませんがヾ(´ω`;)
ケロタン炎上は一人前のキャンパーなら通過儀礼です(*´艸`)
……加圧ランタン持っていないいたちはまだスタート位置にすら立っておりませんがヾ(´ω`;)
やんちゃまんけんたいさん、こちらにもありがとうございます!
KINOKOは炎上しませんでした(^◇^;)してたら叫んでましたね笑
ジェントスのこれは充電できるタイプのやつで、これの上は取れないのです。だからどうしても下の方が影になってしまうのです。唯一の不便なところです^^;
よく最初にプレヒート不足で炎上というのは聞くのですが、まさか途中でも温まりが足りないとは思いませんでした( ̄◇ ̄;)
いや、気をつけます!
KINOKOは炎上しませんでした(^◇^;)してたら叫んでましたね笑
ジェントスのこれは充電できるタイプのやつで、これの上は取れないのです。だからどうしても下の方が影になってしまうのです。唯一の不便なところです^^;
よく最初にプレヒート不足で炎上というのは聞くのですが、まさか途中でも温まりが足りないとは思いませんでした( ̄◇ ̄;)
いや、気をつけます!
taccさん、こんばんは!
この最初の提灯ですが名前はわかりません(^◇^;)近くの高校生からもらいました。何でしょうね?もう1つ別なのももらっています。
メンテナンスで愛着がわくといいのですが、もう少し使ってからでしょうかね?そんな風に感じることができるのは…
taccさんはいよいよレモネードデビューですよね(^ ^)すっごく羨ましいです!!
実は今年のやつ、コーヒーをコンセプトのものは正直お気に召さなかったのです(^_^;)だから、来年を楽しみに待ちます!
うちはおそらく、モンベルのヘッドライトかLEDランタン、または…何がいいかな?
この最初の提灯ですが名前はわかりません(^◇^;)近くの高校生からもらいました。何でしょうね?もう1つ別なのももらっています。
メンテナンスで愛着がわくといいのですが、もう少し使ってからでしょうかね?そんな風に感じることができるのは…
taccさんはいよいよレモネードデビューですよね(^ ^)すっごく羨ましいです!!
実は今年のやつ、コーヒーをコンセプトのものは正直お気に召さなかったのです(^_^;)だから、来年を楽しみに待ちます!
うちはおそらく、モンベルのヘッドライトかLEDランタン、または…何がいいかな?
げおさん、こんばんは!
出目っこ(^ ^)可愛い言われ方です。ありがとうございます!
今回のでわかったのは、ケロタンであの場所だと、意外と明るくないということ。そして夜のBBQの焼き加減がわからないということです(^_^;)
みんなのお腹を守るためにも、灯り、増やしてみます!
出目っこ(^ ^)可愛い言われ方です。ありがとうございます!
今回のでわかったのは、ケロタンであの場所だと、意外と明るくないということ。そして夜のBBQの焼き加減がわからないということです(^_^;)
みんなのお腹を守るためにも、灯り、増やしてみます!
マサカリさん、こんばんは!
はじめに…ケロタン凶暴です笑
でも、世のケロシンランタン の中では、ずいぶん安定感がある方らしいです。某マックスの方は、相当なじゃじゃ馬だそうで(^◇^;)
椅子は、実はカメ太もこの椅子が1番お気に入りです。これでうたた寝を何度もしているぐらい笑
色々とちょうど良い椅子。いかがですか?
灯りは、どうしましょうね…あまり多すぎても、とは思っていますが。もう少し思案します。
はじめに…ケロタン凶暴です笑
でも、世のケロシンランタン の中では、ずいぶん安定感がある方らしいです。某マックスの方は、相当なじゃじゃ馬だそうで(^◇^;)
椅子は、実はカメ太もこの椅子が1番お気に入りです。これでうたた寝を何度もしているぐらい笑
色々とちょうど良い椅子。いかがですか?
灯りは、どうしましょうね…あまり多すぎても、とは思っていますが。もう少し思案します。
ケンタさん、こんばんは!
いろいろと炎上して最後にはテントも…なんてなったらきっと発狂しますよ、わたし( ̄O ̄;)笑
おそらく気化不足だと思われますが、あれだけ使ってたら温まりそうなんですけどねぇ?
いろいろと炎上して最後にはテントも…なんてなったらきっと発狂しますよ、わたし( ̄O ̄;)笑
おそらく気化不足だと思われますが、あれだけ使ってたら温まりそうなんですけどねぇ?
いたちさん、こんばんは!
通過儀礼ですか笑(^ ^)
これでカメ太も一人前!いやいやいや…
いたちさんも、ケロタンいかがですか?なかなか味がある道具だと思いますよ!
通過儀礼ですか笑(^ ^)
これでカメ太も一人前!いやいやいや…
いたちさんも、ケロタンいかがですか?なかなか味がある道具だと思いますよ!
こんばんは、ケロタン愛好家です。
「近隣に配慮して遮光する」のは「人としてあるべき姿」だと思いますが、火屋(グローブ)の至近で囲うのは「熱が籠って危険」です(ヘタすると部品が熱で融けます)。各社オプションの「リフレクター」も本体から少し離れた位置で固定される様になっています。
「白灯油」と言うと身近な存在ですが、成分は「ほぼジェット燃料」ですので何卒ご注意を(趣味の道具で怪我したら詰まらないですから)。
「なんちゃらマックス」も言うほど面倒じゃないですよ、特に「C国製コピー」と比べたら(笑)。
「近隣に配慮して遮光する」のは「人としてあるべき姿」だと思いますが、火屋(グローブ)の至近で囲うのは「熱が籠って危険」です(ヘタすると部品が熱で融けます)。各社オプションの「リフレクター」も本体から少し離れた位置で固定される様になっています。
「白灯油」と言うと身近な存在ですが、成分は「ほぼジェット燃料」ですので何卒ご注意を(趣味の道具で怪我したら詰まらないですから)。
「なんちゃらマックス」も言うほど面倒じゃないですよ、特に「C国製コピー」と比べたら(笑)。
こんばんは。
ここにもアルミ男爵がいらしたのですねw
確かに、前述まろさんのご指摘ごもっともですね。
ヘカはカメタさんと同じアルミホイル(厚型)遮光方式にて、夏から春にかけて1日3-4時間×20回程度利用したところ幸い影響ありませんでしたが、次回はわからないですね。苦笑
ここにもアルミ男爵がいらしたのですねw
確かに、前述まろさんのご指摘ごもっともですね。
ヘカはカメタさんと同じアルミホイル(厚型)遮光方式にて、夏から春にかけて1日3-4時間×20回程度利用したところ幸い影響ありませんでしたが、次回はわからないですね。苦笑
まろ(仮)さん、おはようございます!
おぉう( ;´Д`)溶けてしましますか…アルミではなく部品。リフレクターなのですがこちらのリフレクターはどんなものが良いのでしょう?
純正品があれば何も気にせずそちらにしたいのですが、ここはよくわからず。もう少し調べてみます!
某マックスはじゃじゃ馬だ、と聞いてやめましたが、同じくらいであればあちらでも良かったかも(^◇^;)カッコいいですよね!!
おぉう( ;´Д`)溶けてしましますか…アルミではなく部品。リフレクターなのですがこちらのリフレクターはどんなものが良いのでしょう?
純正品があれば何も気にせずそちらにしたいのですが、ここはよくわからず。もう少し調べてみます!
某マックスはじゃじゃ馬だ、と聞いてやめましたが、同じくらいであればあちらでも良かったかも(^◇^;)カッコいいですよね!!
ヘカさん、おはようございます!
アルミ男爵とな!?アルミ箔(伯)爵ですかな笑?
この道はすでにヘカさんが通った道だったのですね(^◇^;)
この道、なかなかに面白いですなぁ^_^ほかのケロシン製品も触ってみたいなぁと思えてきましたよ!次は灯油をどうやって運ぶか…考えてます。
アルミ男爵とな!?アルミ箔(伯)爵ですかな笑?
この道はすでにヘカさんが通った道だったのですね(^◇^;)
この道、なかなかに面白いですなぁ^_^ほかのケロシン製品も触ってみたいなぁと思えてきましたよ!次は灯油をどうやって運ぶか…考えてます。