unknown、再び
すっかり生活リズムが崩れたカメ太です。こんにちは。
ストレスって怖いな、、、
さて

この丸々太ったサツマイモは、そう『unknown芋(安納芋のことね^_^;)』
なかなか北海道ではお目にかかれないので(というか、カメ太のところは田舎すぎて、商品が入ってこないだけですけど)、楽天で注文してしまいました。

1ヶ月ぐらい楽しめそうっ(^ ^)
カメ太の安納芋の使い道は『焼き芋』なので、小ぶりなものがたくさん入っているやつを買ってみましたよ。
この焚き火は、前回の『煙モクモク焚き火』のものです。

風防をつける前は、このダッチオーブンすら温まらなかったですよ(・_・;
風って冷たいのね。
だいたい40分ほどダッチオーブンに入れておいたら

良い焼き加減に!
もちろん串で何度か確かめてます。

皮がこんがりしていますね!
これは剥くのが楽しみ(o^^o)

パカッ!
お、おお〜!!
良い色、良い色(°▽°)
これは期待値が上がる〜!

もう一度外へ持ってきて…パク!
あ、あんまぁ〜い(о´∀`о)

こいつはやっぱり最高の芋ですなぁ…
この黄色加減も好きです。
というわけで、今回はこの

キャプテンスタッグ『角型ダッチオーブン』を使って焼き芋をしてみした。

専用のロストルも購入済みでーす

なんだったらリットリフターも〜

カチッと、うまくあげることができました。

入れ物は100均で買った袋を使っています。
これらの角型ダッチオーブンセット、、、じつは2020に買っておいて、そのまま1年も寝かせていましたっ汗( ̄▽ ̄;)
やっと日の目を見ましたよ〜
おっし!次よキャンプでも持っていってみよう!!
ストレスって怖いな、、、
さて

この丸々太ったサツマイモは、そう『unknown芋(安納芋のことね^_^;)』
なかなか北海道ではお目にかかれないので(というか、カメ太のところは田舎すぎて、商品が入ってこないだけですけど)、楽天で注文してしまいました。

1ヶ月ぐらい楽しめそうっ(^ ^)
カメ太の安納芋の使い道は『焼き芋』なので、小ぶりなものがたくさん入っているやつを買ってみましたよ。
この焚き火は、前回の『煙モクモク焚き火』のものです。

風防をつける前は、このダッチオーブンすら温まらなかったですよ(・_・;
風って冷たいのね。
だいたい40分ほどダッチオーブンに入れておいたら

良い焼き加減に!
もちろん串で何度か確かめてます。

皮がこんがりしていますね!
これは剥くのが楽しみ(o^^o)

パカッ!
お、おお〜!!
良い色、良い色(°▽°)
これは期待値が上がる〜!

もう一度外へ持ってきて…パク!
あ、あんまぁ〜い(о´∀`о)

こいつはやっぱり最高の芋ですなぁ…
この黄色加減も好きです。
というわけで、今回はこの

キャプテンスタッグ『角型ダッチオーブン』を使って焼き芋をしてみした。

専用のロストルも購入済みでーす

なんだったらリットリフターも〜

カチッと、うまくあげることができました。

入れ物は100均で買った袋を使っています。
これらの角型ダッチオーブンセット、、、じつは2020に買っておいて、そのまま1年も寝かせていましたっ汗( ̄▽ ̄;)
やっと日の目を見ましたよ〜
おっし!次よキャンプでも持っていってみよう!!
この記事へのコメント
カメタさん、こんばんは。
自分も生活リズム崩れちゃった人です。
只今頑張ってリカバリー中なんですよね~。(笑)
安納芋良いですね~。
親が焼き芋するって言ってたんですけど欲しい銘柄が売ってないって
言っていたんですけど、ネットを活用すればいいんですね~。
鹿番長のダッチオーブンは意外とコンパクトなサイズで使い勝手良さそうだと店で手に取ってみてきたところでした。
ロストルを使えば焼き芋も作れるんですね。
写真のホクホクお芋美味しそうです。
重いし使いこなせないと思うけど欲しいなぁ~って思いましたよ(笑)
自分も生活リズム崩れちゃった人です。
只今頑張ってリカバリー中なんですよね~。(笑)
安納芋良いですね~。
親が焼き芋するって言ってたんですけど欲しい銘柄が売ってないって
言っていたんですけど、ネットを活用すればいいんですね~。
鹿番長のダッチオーブンは意外とコンパクトなサイズで使い勝手良さそうだと店で手に取ってみてきたところでした。
ロストルを使えば焼き芋も作れるんですね。
写真のホクホクお芋美味しそうです。
重いし使いこなせないと思うけど欲しいなぁ~って思いましたよ(笑)
あらあら(汗 ストレスで生活の乱れ。
お気を付けくださいませ。
しかし、疲れもぶっ飛びそうなウマホーなnuknown!
角型ダッジと芋のサイズ、焚き火台とのサイズ感もバッチリですねー!
仕上がりも申し分なし!
家でのリピートが先か、キャンプか?
お楽しみで〜す
お気を付けくださいませ。
しかし、疲れもぶっ飛びそうなウマホーなnuknown!
角型ダッジと芋のサイズ、焚き火台とのサイズ感もバッチリですねー!
仕上がりも申し分なし!
家でのリピートが先か、キャンプか?
お楽しみで〜す
おはようございます。
本当安納芋が好きなんですね〜
多分自分も一度は食べた事有ると思うのですが、あんまり印象が残って無いので、次回食す事が有ったら、その時はじっくり味わってみたいですね〜
そんで一年寝かせたダッチオーブンとは、嘸かし熟成された味わいだったんでしょうね(笑)まぁ、自分も最初使って、その後長らく熟成させてる道具も有るので、人の事言えませんけどねε-(´∀`; )
本当安納芋が好きなんですね〜
多分自分も一度は食べた事有ると思うのですが、あんまり印象が残って無いので、次回食す事が有ったら、その時はじっくり味わってみたいですね〜
そんで一年寝かせたダッチオーブンとは、嘸かし熟成された味わいだったんでしょうね(笑)まぁ、自分も最初使って、その後長らく熟成させてる道具も有るので、人の事言えませんけどねε-(´∀`; )
おはようございます。
安納芋、しっとり甘くて美味しいですよね。
焼くときには串が通るようになってからさらに5〜10分焼くと良いそうです。
買ったけど使ってないキャンプ用品、私はスノーピーク のアルミパーソナルクッカーです。ファミリーキャンプだと小さいんですよね(・_・; いつかソロ、デュオの時に(笑)
安納芋、しっとり甘くて美味しいですよね。
焼くときには串が通るようになってからさらに5〜10分焼くと良いそうです。
買ったけど使ってないキャンプ用品、私はスノーピーク のアルミパーソナルクッカーです。ファミリーキャンプだと小さいんですよね(・_・; いつかソロ、デュオの時に(笑)
ブレンさん、こんばんは。こちらにもありがとうございます。
欲しい銘柄…なかなかのツウですな( ̄▽ ̄)
最近は楽天で、芋やら薪やらを買っています。当たり外れがたまにあるので、お気をつけて!
カメ太のはノーマルサイズで、これのミニ版は、たしかにソロ用としては最適なサイズ缶でした^_^ブレンさんは、どちらのタイプをご覧になられたのでしょうかね?
カメ太は、『芋を入れることができる!』という条件だけで、こちらにしました笑!
カメ太もきっと今回のは長持ちしません( ̄▽ ̄;)
本当にオーブンとしてだけ使ってやろうと思っていまして、雑に使おうと思っています。高くはないので、多少雑でもいいから、たくさん使おうと考えました!
ブレンさんのお家の方は、何の芋が好きなのでしょうねぇ??
欲しい銘柄…なかなかのツウですな( ̄▽ ̄)
最近は楽天で、芋やら薪やらを買っています。当たり外れがたまにあるので、お気をつけて!
カメ太のはノーマルサイズで、これのミニ版は、たしかにソロ用としては最適なサイズ缶でした^_^ブレンさんは、どちらのタイプをご覧になられたのでしょうかね?
カメ太は、『芋を入れることができる!』という条件だけで、こちらにしました笑!
カメ太もきっと今回のは長持ちしません( ̄▽ ̄;)
本当にオーブンとしてだけ使ってやろうと思っていまして、雑に使おうと思っています。高くはないので、多少雑でもいいから、たくさん使おうと考えました!
ブレンさんのお家の方は、何の芋が好きなのでしょうねぇ??
やんまんさん、こんばんは。
なかなかカメ太には珍しく、美味しそうな焼き芋ですよねー!?
このダッチオーブン焼き芋、ちょっと気に入りつつあります。
できればキャンプに行きたいのですが…???週末は荒れそうですねぇ
なかなかカメ太には珍しく、美味しそうな焼き芋ですよねー!?
このダッチオーブン焼き芋、ちょっと気に入りつつあります。
できればキャンプに行きたいのですが…???週末は荒れそうですねぇ
げおさん、こんばんは。
わが家はみんな安納芋ファンのようです(^ ^)
じっくり味わってください!今までの焼き芋よりも、とっても濃厚な甘味を感じることができると思いますよ〜(o^^o)
錆もせず、よく熟成されたと思います笑!
使い道が実はあまり見つけられていないので、今回のような焼き芋専用機としてみてみるのも良いかもしれませんね!
わが家はみんな安納芋ファンのようです(^ ^)
じっくり味わってください!今までの焼き芋よりも、とっても濃厚な甘味を感じることができると思いますよ〜(o^^o)
錆もせず、よく熟成されたと思います笑!
使い道が実はあまり見つけられていないので、今回のような焼き芋専用機としてみてみるのも良いかもしれませんね!
KoZiさん、こんばんは。
えぇっ!?
初めて聞きました!5分〜10分の追い焼き?これは試してみずにはいられないって感じです!
より甘くなるのですかね!?
アルミパーソナルクッカー、ファミリーでは小さすぎますね。でも、もうひとまわり大きなもので炊飯、とかも面白そうですね。いつか使ってあげてください!
えぇっ!?
初めて聞きました!5分〜10分の追い焼き?これは試してみずにはいられないって感じです!
より甘くなるのですかね!?
アルミパーソナルクッカー、ファミリーでは小さすぎますね。でも、もうひとまわり大きなもので炊飯、とかも面白そうですね。いつか使ってあげてください!