ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

BIGなSASOI

   

キャンプに行けない

キャンプについてめっちゃ調べる

新しいことを知る

物欲沸々

迷う

出かけられないから買う

以降ループ…

みんなこんな感じでしょ?( ̄▽ ̄;)チガウカ
BIGなSASOI
こんなBIGなサソイを受けました。

この
BIGなSASOI
庭でムササビを使った時、この大きな真ん中のポールが邪魔に感じてしまい。


BIGなSASOI
ムササビ以外は、DOD祭り(^◇^;)
後ろの袋はキノコテントの収納袋。

ほほう…
BIGなSASOI
これがフタマタノサソイですか
BIGなSASOI
このポッチで、長さを微調整できるのですね。
ちなみにカメ太、少し勘違いをしていまして、このポッチの部分を1つでも上に上げる、つまりサソイを伸ばさないとビッグタープポールは接続できません。
要するにこのポッチが上にズレて、そこにできた穴に、ビッグタープポールのポッチが来る、というシステムでした。

BIGなSASOI
こんだけ歴代のビッグタープポール、しかもレッドだけを持ってる人はいないんじゃない??笑
年々変わってきているのが判りますね!?(ワカル??)
本体も袋も現在販売されているものが1番高品質です。
買い揃えるなら今か?



ハロウィンキャンプ以来の
BIGなSASOI
キノコテント

キノコテントの中から見る空は
BIGなSASOI
なぜか、いつも清々しい青空に見えます(o^^o)

サクッとたてて、
BIGなSASOI
今日は『キノコテントで小川張り』
そして『ムササビを二又化』
の2つがテーマです!
ちなみにこのフタマタノサソイは、通年で使い道があるので…ムフフ。冬が楽しみナリ( ̄∀ ̄)

正直、レッドよりもブラックじゃない??と思っていたのですが
BIGなSASOI
まぁ、そこまでおかしくはない?いや、やっぱりおかしい?コンサカラー(道民にはわかるかなぁ)

わるくないフォルム
BIGなSASOI
キノコテントの明るいベージュが、少し目立っていますけどね。

キノコテントの入り口。
BIGなSASOI
ここも普段はポールをたてますが、これもフタマタノサソイまでロープを繋げて

あれ!?
BIGなSASOI
少し足りなかったので、新たに1本付け足しました。
でもこれでバッチリ〜(^ ^)


BIGなSASOI
後ろのポールは4本
前のポールは4本×2

フタマタノサソイ2ポッチ伸ばし

フォルム的に悪くないと思いますけど、どかな??




このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(KINOKO TENTO)の記事画像
秘密基地化計画!
KINOKO TENTO で練習 〜改良と小道具編〜
KINOKO TENTO で練習 〜設営と結露編〜
キノコの中身
KINOKO TENTO がニョッキニョキ〜
KINOKO 〜探し物が見つかりました〜
同じカテゴリー(KINOKO TENTO)の記事
 秘密基地化計画! (2021-06-22 07:05)
 KINOKO TENTO で練習 〜改良と小道具編〜 (2019-07-10 06:12)
 KINOKO TENTO で練習 〜設営と結露編〜 (2019-07-07 10:17)
 キノコの中身 (2019-07-05 06:14)
 KINOKO TENTO がニョッキニョキ〜 (2019-06-30 20:53)
 KINOKO 〜探し物が見つかりました〜 (2019-06-30 07:02)



この記事へのコメント
カメタさん、こんにちは。

自分は「フタマタノキワミ」持ってますよ(*^^)v
しかし使ったのは数回、、、。何だかんだで面倒になって肥やしになってます。

しかしテントからのタープ連結で真ん中にポール無いと自由度が上がりますね。これはマネしない手はないって感じです。
キャンプ行けないですが、ご自宅で満喫されてますね。

ブレンブレン
2021年06月19日 10:15
ブレンさん、こちらにもありがとうございます。

おおっ!フタエノキワミ…ではなくフタマタノキワミ!!
やはりワンポールで使ったのでしょうか!?
めんどうに感じると…カメ太も出さなくなりますね。

ポールがないっていうのはなかなかに良いことですね!
もうすぐ、例の宣言が終わるので、そしたらまたぼちぼち行きたいと思います(^ ^)
ブレンさんも、そろそろどうですか!?

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年06月19日 14:43
こんにちは〜

凄く分かりますが、こんなパーツも有るんですね〜
此れで目の前のポールに邪魔されず視界が文字通り開けましたね(´ー`)
そんで正しくコンサカラーで、そっちの方も良い感じですね^ ^

げおげお
2021年06月20日 14:46
げおさん、こんばんは。

フタマタノ〜シリーズのことですね^_^
センターポール系を避けるのにけっこう使われているようです。他のメーカーからも出ているようですね!
なかなか視界良好、て感じです。
コンサカラーは、他の地域の方からすると、ウーン???かもしれませんが、道内キャンプ場ではきっと大丈夫ですよね〜笑。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年06月20日 19:55
おお!二股してる!!!(笑)
DOD、年々進化してますね~☆確かにコット持っていますが、収納袋の進化が良かったです!
さて、「キャンプ行けない」と言いながらの、自宅っぱらのこのスペースが羨ましい~
私もようやくあのフィールドが返ってきましたので、この週末は・・・。
カメタさんの今後の計画はどうでしょうか?


あ!ポールカラーですが、私は好きですよ~ムササビのパイピングとの相性も良いですし。
元々前の車の時に先輩が黒ホイールに赤アルマイトのナット使ってたのに憧れてたんですが、
被ると・・・という思いから私は青アルマイトにした覚えがあります。
フタマタノサソイの艶消しっぽいブラックも良い色ですね!
キノコの中から見上げる青空も良いです~♪

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年06月21日 12:53
やんまんさん、こんばんは。

二又化しちゃいました^_^
てっきりやんまんさんも二又化かと思いましたよ〜
DODは年々改良を加えているのですかね。思えばテント類もどんどん変わってきていますし。
フタマタノサソイの黒、確かに良い感じです!
ビッグタープポールの方は、艶消し2種に艶あり1種。。。DODも揺れてた時期があるんだなぁ、と(^_^;)

やんまんさんは出撃ですか。イイなぁ〜(^◇^;)
こちらはなんと、土曜日どこも満場という…笑
みんな待ってたのですね〜。
ことごとく予約できずに早々とじたくっぱらの予約が完了しましたよ汗。

黒に赤、どこぞのチームカラーみたいな感じですが、おかしな感じではないということで、とりあえずこのままでいきます。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年06月21日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
BIGなSASOI
    コメント(6)