ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

秘密基地化計画!

   

ムササビを買ってから、ずっと考えてました
『秘密基地』

それがついに
完成!
秘密基地化計画!
カメ太の秘密基地!

あのループ中に増えたものは、イロイロイロイロありましたが、
秘密基地化計画!
クイックキャンプ焔、通称『黒焔』
を導入しました〜!!

さりげなく、ブラック化を目指すカメ太…
秘密基地化計画!
ポールは赤のままですけどね(⌒-⌒; )

V字に設置してみました。あまりV字で設置しているのをみたことがなかったのですが、ちゃんとできました。
秘密基地化計画!
内側から見るとこんな感じ。

例の付録も一緒に
秘密基地化計画!
今日もmont-bell『フォールディングファイヤーピット』

ガラスに映るこの姿も
秘密基地化計画!
悪くない(*´ω`*)

今回も焼き芋
秘密基地化計画!
このファイヤーピットで焼くと、うまく焼けちゃいます。
今のところ、失敗ナシ!

さぁ本日の夕食は
秘密基地化計画!
フライパンディッシュを使った
ステーキです!
秘密基地化計画!
キャー!ステキー!

いい感じに焼けました(^ ^)
秘密基地化計画!
ほりにしで下味をつけて、更に追いほりにし。
秘密基地化計画!
美味しくいただきました(o^^o)


朝になって
秘密基地化計画!
黒焔を確認しましたが、穴あきはありませんでした。さすがっ!

ちなみに。
タープの下で焚き火もしましたが、ムササビの方も火の粉の被害は受けませんでした!!

ちなみにちなみに。
タープ下で焚き火、焔設置、後ろはテントというフォーメーションで挑んだ今回。
外気温12度ほどだったのに対し、タープ下で24度!!
す、すごい!
スゴイよ焚き火さん!!


※タープ下の明かりについて。食べ物の焼き加減の確認などのためにLED照明をつけようと思います。今回は、タープ下にキノコテントのガイロープを通していたので照明をつけることができたのですが、ケシュアテントの場合はどうしよう??と今悩んでいます。
ハンギングなんちゃら、あった方が便利かなぁ??
それともガイロープ一本準備した方がいいのかな??
ただ、ガイロープにLED引っ掛けても、坂状なので
『つつつー…』
と落ちてきます。
クリップか何かで止めればいいのかな??

ま、また悩みが…ε-(´∀`; )



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(キノコテント)の記事画像
道東キャンプ⑤〜紋別、スゴい
道東キャンプ④〜ガリヤ!?
道東キャンプ②〜3湖巡りを1日で!
道東キャンプ①〜砂湯キャンプ場へ
花火見に行ったキャンプ 日高沙流川オートキャンプ場
OUTDOOR DAY JAPAN 2022 札幌 やってーるよー
同じカテゴリー(キノコテント)の記事
 道東キャンプ⑤〜紋別、スゴい (2022-08-28 21:35)
 道東キャンプ④〜ガリヤ!? (2022-08-24 07:25)
 道東キャンプ②〜3湖巡りを1日で! (2022-08-18 05:00)
 道東キャンプ①〜砂湯キャンプ場へ (2022-08-16 06:01)
 花火見に行ったキャンプ 日高沙流川オートキャンプ場 (2022-08-11 03:00)
 OUTDOOR DAY JAPAN 2022 札幌 やってーるよー (2022-06-04 16:39)



この記事へのコメント
おはようございます。
陣幕的なアイテムとは此れだったんですね〜
夏場は兎も角、寒い時や風が強い時も良い感じですね(´ー`)
次から次へと欲しい物も増えてるみたいで悩ましいですけど、自分だとそろそろあれこれ準備するのに大変そうだなぁとも感じたりしますが、此れ設営するにも其れ程お時間掛からないで出来てるんですかねf^_^;

げおげお
2021年06月22日 08:37
黒焔デビューおめでとうございます!
コクピットスタイルですね~、焚き火も囲んでいくとそんなに暖かいんですね~
こっちで夏場だとバテちゃいそうです(笑)


ステーキ素敵~~~♪
手元灯だと黒焔から出ているランタンフックや、テーブルフックと思っちゃいまして、、、
サイトのシンボルチックに、フタマタノサソイからチェーンでも垂らしてハリケーンランタンというのが雰囲気良さそうに思いますがどうでしょうか?
二股の下部にぶら下げる様なフックは付いてないでしょうか?


う~ん、って言いながら悩むのを楽しんでるんでしょ~~~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年06月22日 10:47
げおさん、おはようございます。

そのまんま陣幕でした笑
7.8月はあまり出番なしかもしれませんが、9月にはたぶんそれなりの出番になるかなぁと思っています^_^
焚き火の日も安定したので、それなりの効果はありそうです。
陣幕の設営、風がない日だと5回ペグダウンするだけで済みそうです。風があると、後ろのガイロープ3本もペグダウンした方が良さそうです。

もう妄想キャンプは終わりにして、そろそろ出たいのですが、北海道どこも混み混み!!ですね( ̄▽ ̄;)
今週は大人しく…でしょうかね〜。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年06月23日 07:08
やんまんさん、おはようございます。

ありがとうございます^_^
コクピット…そうそう!
ちなみにわが家は、次郎くんとのダブルエントリーシステム!笑
だから狭いです(⌒-⌒; )
焚き火もダブルでアッツアツです汗

サソイの下にはぶら下げるようなものがついていなかったので、やんまんさんのおっしゃる通り、チェーンとか垂らすと良き雰囲気になりそうですねぇ(o^^o)
何ぶら下げよう??ベアボーンズ?←それしか知らない
新しい悩みという名の楽しみが出てくる…この感じも好きです!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年06月23日 07:21
こんにちは!
 部長、着々と道具が増えてますね。こちらは暑くて焚火する気にはなれなそうです。そもそも焚火する場所がありませんが(・_・;
 プライムデーのお買い物が今日届きましたのでぼちぼち記事にしていこうかと思います。が、兎に角暑い。

KoZiKoZi
2021年06月23日 17:21
KoZiさん、こんばんは!

ムムッ!?部活動の士気が下がっていますな!?
と言っても、そちらは暑そうなのでしょうがないですよ〜(⌒-⌒; )
こちら、やっとちょうど良い季節になりました笑!

プライムデーで何が増えたのでしょうね〜(^^)
暑さ対策のものとか??
楽しみにしております!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年06月23日 22:00
カメタさん、こんばんは。

焚火陣幕買われたんですね~しかもブラック!!
カッコイイですわぁ~。( *´艸`)
なんて言うか囲われてる感=基地っぽさが増して漢心を掻き立てますね。

そしてONIKU!!
道具がカッコイイからONIKUも旨さが増しますね。

課題も幾つかあるようですがキャンプまでに解決して
快適な空間が出来上がりそうですね。(^_-)-☆

ブレンブレン
2021年06月26日 23:03
ブレンさん、おはようございます。

買ってみました!
もともと興味はあったのですが、前に焚き火の炎が安定しなかったので、物は試し!と(⌒-⌒; )
ブラックは、タイミングよくクイックキャンプが出してくれたのでポチをしましたが、やっぱり囲むのはイイですね〜(o^^o)
いろいろ周りにギアを置きたくなります。

ONIKU!!今度からこの表記で行こうかな笑!

キャンプ行きたかったのですが、ものすごい予約合戦で…早く解決して、いや、解決しなくても行きたいですね〜笑

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年06月27日 06:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
秘密基地化計画!
    コメント(8)