ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

バトニング、フェザースティックの準備

   

例のアレ(ファイヤーピット)のおかげで、すっかり焚き火に心を奪われたカメ太です。
アレを最大限に活かしてあげよう、と焚き火アイテム、増強です。
いやぁ、ポチポチ止まんない( ̄▽ ̄;)

バトニング、フェザースティックの準備
これこれ『モーラナイフ コンパニオン ステンレス』
超ド定番ですわ。

バトニング、というよりはフェザースティック作りに。

バトニング、フェザースティックの準備
では開封。サイズ感はこんな感じ〜!

バトニング、フェザースティックの準備
シースは、本体と同じ色。あ、ちなみにネイビーブルーです。やっぱり色付きが好きかもσ(^_^;)

バトニング、フェザースティックの準備
水抜き用の穴もありますね〜。

バトニング、フェザースティックの準備
グリップは若干の柔らかさがあるゴムのような感じ。(名前忘れました)

バトニング、フェザースティックの準備
ではでは、恒例の試し切り!!

バトニング、フェザースティックの準備
スッパリッ!!

バトニング、フェザースティックの準備
う〜ん、けっこう、否、相当な切れ味。うちのオピネルだと、研ぎが下手っぴなので薄く切ろうと思ってもなかなかうまく切れませんが、これは引っかかることなくスーッと切れます。


キレッキレ!のモーラナイフ。噂通りの品でした。
さぁ、GWはフェザースティックチャレンジ!!

※なぜか休みの日は早起きしてしまうカメ太でしたε-(´∀`; )
※バドニング→バトニング(^^;)テヘッ



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(モーラナイフ)の記事画像
フェザースティック部〜部活動⑥ティンダー?ファット?ウッド!?
フェザースティック部〜部活動その④長いストロークと細かい作業
フェザースティック部〜部活動その③ひたすら練習
フェザースティック部〜部活動その②コツを掴みたい〜
フェザースティック部!〜その①部を開設
同じカテゴリー(モーラナイフ)の記事
 フェザースティック部〜部活動⑥ティンダー?ファット?ウッド!? (2021-05-09 06:34)
 フェザースティック部〜部活動その④長いストロークと細かい作業 (2021-05-07 05:56)
 フェザースティック部〜部活動その③ひたすら練習 (2021-05-06 06:59)
 フェザースティック部〜部活動その②コツを掴みたい〜 (2021-05-05 06:46)
 フェザースティック部!〜その①部を開設 (2021-05-04 07:14)



この記事へのコメント
カメタさん、おはようございます。

焚き火アイテム増強!!
刃物アイテムがキター!!って感じです。
バトニング&フェザースティック、焚き火をする上で
楽しい一時ですよね~( *´艸`)
手抜き着火しちゃってる自分が恥ずかしい(/ω\)
因みに自分はカーボンタイプを持ってます。

先日のファミキャンで久々に焚き火したんですけど
やっぱり焚き火楽しいですよね。
再確認して、何だか焚き火したくてソワソワしてます。(;^ω^)

ブレンブレン
2021年05月03日 06:12
ブレンさん、おはようございます。

楽しそうですよね〜^_^
頭の中が、どうやったら焚き火上手くいくかなぁ??ばっかりです笑。
焚き火してましたよね!
やっぱり見てて、楽しそうっ!て思ってしまいました。

カーボンだと切れ味は良いけど手入れが…と聞きましたが、ブレンさんみたいなしっかりさんだと、きっと研いだりしているのでしょうね。
カメ太はオピネルがカーボンですがステンレスの味?も知ってみたくて買ってみました^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年05月03日 08:01
カメ太さんこんばんは
 ポチポチ止まらないですか(笑)
 モーラナイフは箱出しでも切れ味良いですね。
 私のはキャンプインストラクターの講習会で使う為に購入したものでheavy dutyのステンレスです。
 安くても良く切れますし私には必要充分なナイフです!
 ちなみに、ファイアスターターは未だ百均のですが1本はそろそろ折れちゃいそうです。
 

KoZiKoZi
2021年05月03日 20:26
こんばんは。
(  ̄ー ̄)ノ タマシイコメテ~
ステンレスも研ぐのなかなかに大変ですよ~。
しかもモーラは両刃だからバランス良く根気よく均等に研がないとならないですからねぇ。
バトニングには両刃とフルタングが必須かと思いますが、フェザー作るだけならば何気に片刃でやると凄く簡単にスルスルと薄く作れたりしますよね!
フェザーは腕で作るんやない!身体全体で刃に乗るように刃をゆっくり下ろして作るんやで!
でも、モーラってそのサイズ感が絶妙にいいですよね。
私はあのシースだけが許せなくて買ってませんが。
投げた時もバランス良いからしっかり突き刺さってくれますしね!
早くフォールディングファイヤーピットにギッチギチに薪詰めて1mくらい二次燃焼の火柱立てたところを見せてください!!
(о´∀`о)エエモンカッタナ!

マッタリマッタリ
2021年05月03日 22:07
モーラナイフにしましたか〜
バトニング楽しいですよ〜
フェザースティックはなかなか上手く作れなかったんですが、今はバトニングが楽しい私。
着火にはファットウッドを手に入れてので、フェザーというより切屑溜めて着火してます(^ ^)

モーラのサイズ比較にビクトリノックス、でオピネル。
あれ?ユニの斧もありませんでしたっけ?
焚き火道具も整って参りましたねー(^ ^)v

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年05月04日 04:13
KoZiさん、おはようございます。

も、もうそろそろポチポチ終わります汗。
私もいろいろナイフを調べましたが、必要充分ですね。heavy dutyだとバトニングもやりやすいのではないでしょうか^_^
うちにもファイアスターターがどこかにあるので、探してきます笑!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年05月04日 06:52
マッタリさん、おはようございます。

いやぁ、研ぐ…これが1番の関門ですよね(ーー;)
まぁ、そんなにお値段しないものなので、練習用ということで割り切って研ごうかと(^_^;)
身体全体!!うっす!!

持ってみてもなかなか良いですよね。
投げたり…はあまりしませんが笑、ホント切れ味抜群で今のところ文句なしです^_^

ファイアピットにギッチギチって(^◇^;)
でももう少し大量投入はしてみたいので、火柱が見えるくらいまでやってみます。薪も用意しました〜♪

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年05月04日 06:57
やんまんさん、おはようございます。
無難なところに落ち着きました。早くやってみたい!という思いに負けました笑。
ファットウッドがあると、着火はすごく楽そうですね!
カメ太は、ライターでしばらく着火です笑(^_^;)
焚き火道具も、こだわると色々必要になりますね汗。これまた沼です…ズブズブ…( ̄O ̄;)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年05月04日 07:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
バトニング、フェザースティックの準備
    コメント(8)