ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

賀茂川の水、双六の賽、山法師

   

白河法皇の有名な言葉『天下三不如意』ですね。
今のカメ太的には
『GWの天気、コールマンの抽選、転売ヤー』
といったところでしょうか(;´д`)
メルカリとか見てしまうと、あの赤い〝ヤツ〟が目に入ります。くーーーーっ(>_<)

賀茂川の水、双六の賽、山法師

そんな転売ヤーと争った?ものが今回の品!!

賀茂川の水、双六の賽、山法師
!?
賀茂川の水、双六の賽、山法師
コレじゃないよ
賀茂川の水、双六の賽、山法師
コレでもないよ

何に使うかというと〜
これ
賀茂川の水、双六の賽、山法師
ほいっ!
賀茂川の水、双六の賽、山法師

そうこれは!!
賀茂川の水、双六の賽、山法師
槙塚鉄工所『フライパンディッシュ(中)』と『ディッシュジョイント』でございます!!

コレとアレ(ファイヤーピット)で、最高の焚き火料理をしようと思いますっ!!

GWは天気悪そうですね〜
コールマンの抽選系は全てダメ〜

ただし、このフライパンディッシュだけは、なんとか勝ち取ることができましたっ!!
これで溜まりに溜まった鬱憤を…ウフ…ウフフフフ(о´∀`о)


※ちなみに白河法皇の場合、この言葉の裏には「それ以外は私の思い通りになる」なんていう意味があるそうな。カメ太は決してそんなことはございませんので、誤解なきよう…



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(フライパンディッシュ)の記事画像
石カマド 火おこし機で
キャンプ後あるある
ゆるゆるキャン△2 アーベントロートを見ながら
湖キャンプ〜モラップ〜
ヒンナヒンナキャンプ
コラボレーション
同じカテゴリー(フライパンディッシュ)の記事
 石カマド 火おこし機で (2022-08-10 06:01)
 キャンプ後あるある (2022-08-07 01:56)
 ゆるゆるキャン△2 アーベントロートを見ながら (2022-07-25 18:06)
 湖キャンプ〜モラップ〜 (2021-10-28 05:46)
 ヒンナヒンナキャンプ (2021-07-17 07:19)
 コラボレーション (2021-05-16 07:30)



この記事へのコメント
おはようございます!
 私もランタンの抽選外れでした!ただopplandを買って叱られたので外れて良かったのかもしれません。
 鹿児島はこれから天気良くなるみたいです。
ポチポチに気をつけて楽しいGWをお過ごし下さい!

KoZiKoZi
2021年05月01日 08:35
おぉ〜すげぇ〜
って、メルカリでは最近高級買いしちゃいました(笑)
限定モノ、、、まぁ仕方ないですね。
他にも欲しいと知った時には買えないものが最近多過ぎて(汗

フライパン自体もですが、油を含ませたその包んでいる紙に惹かれてしまう私。。。
GW、カメタさんはご自宅で料理三昧でしょうか?
鷹桑カメ太の迷言、ちゃう、名作!名料理!お待ちしております

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年05月01日 09:00
KoZiさん、おはようございます。
叱られちゃいましたか笑!
ドンマイです(^◇^;)
天気好転、出撃準備OKでしょうか!?
うらやましい!
楽しいGWになればイイですね〜^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年05月01日 10:20
やんまんさん、おはようございます。
あの紫の機体(予想ですけど)は、メルカリ でしたか!?
ちょっと前なら、こんなに苦労することなかったのでしょうけどね(^_^;)
ブーム恐るべしっ!!

えぇ(・・;)この紙ですか??さすが時代の先を行くやんまんさん、そのHENTAIっぷりには目を見張りますなっ笑!

妻の実家もカメ太のところもコロナ?何それ?みたいな環境のところなのに、世間的な目を気にして、実家に顔だけ出してあとは…雨だから家でキャンプ系YouTubeでしょうか笑!

なんとも輝かないGWの予定です(^◇^;)
チャンスがあれば庭キャンですね〜

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年05月01日 10:26
カメタさん、こんにちは。

コールマンは残念でしたね~。
自分も抽選物は縁がないタイプなので気持ちが解ります。

フライパンディシュΣ(゚Д゚)
うひょ~めっちゃカッコイイです。
思わず調べちゃいましたが無骨で自分好みな感じでした。

これで旨い物作って気分晴らしちゃいましょう。

ブレンブレン
2021年05月01日 17:28
こんばんは。
(  ̄ー ̄)ノ デシャヴ
また…なのか…。
最近タークを買おうかどうか、買うならサイズは?と楽しく悩んでいる私の前でまた?
昔、育成中だった片手中華鍋がやっと黑皮状態までもっていった物を家族に洗剤とスチールタワシの波状攻撃で剥がされて、しかもほら見て!ある程度まで行ったらパリパリ剥がれてきて気持ちいいくらいキレイになるの~!とか言われて見たら地金剥き出しの憐れな姿にされていた経験をもつ私ですが、現在は全く焦げ付かないスキレットの育成に成功している模様。
(о´∀`о)アイジョウモッテソダテテネ!

マッタリマッタリ
2021年05月01日 20:50
ブレンさん、おはようございます。

去年から今年にかけて『抽選』は全て、ハズレです。信じられない(T . T)どれか一つくらい〜ていうのは、甘い考えだと知りました。

なかなか無骨ですよね^_^
カメ太らしからぬ…と自分でも思っていますが、良いものに見えてしまいましたし、がんばってみました!

上手く作れるように…まずはシーズニングとかがんばります!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年05月02日 04:27
マッタリさん、おはようございます。

ウフフフフ…先読みです笑
マッタリさん、きっとこの思考、この悩み何周目かでしょう!?カメ太、やっと1周目で、そこがたまたま被ったってことでしょうね〜( ̄∀ ̄)

スチールタワシって、実はほとんど使ったことがなかったのです。ほら、最近のフライパンってコーティングがたくさんしてあってダメっぽいじゃないですか。きっと気持ち良いくらいコーティングが剥がれるのでしょうね笑!!怖っ(^◇^;)
焦げ付かないスキレットって、やっぱり素敵です。うちもスキレット2年目になりますが、あの安い鹿番長スキレットも、立派になりましたよ〜^_^
まずはやっぱり使ってあげることが1番ですね!がんばります!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年05月02日 04:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
賀茂川の水、双六の賽、山法師
    コメント(8)