ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ

   

ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ

今回は
千歳市支笏湖にある
『美笛キャンプ場』
へ、2022.6.13〜14の超珍しい平日にキャンプをしてきましたよ^_^
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ

あの『前日から並びができる』という噂の超絶人気キャンプ場です!!

なのに、この平日だとプライベート感たっぷり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
か、貸し切り!?!?

んなわけでもなく汗
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
朝からたっぷり人がいます。

ここのキャンプ場は
7時から11時までが1泊という扱い。長いですよね。
7時過ぎに入場したら、ホントたまたまなのですが、ちょうど2組、目の前で出られるということ!
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
そこがココ!
スンゴイタイミング…(^◇^;)
という訳で、湖畔のど真ん中!で今回はキャンプです。


ではここのキャンプ場の紹介を少し…
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
の前に、今回の道具は軽自動車に積み込み!
ギッチギチ…

キャンプ場へは、こんな森の中を通ります
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
林間サイトもあります
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
こちらがセンターハウス
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
シャワールームもありました
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
お約束のトイレ
あっ!今回は父子キャンプ。いつものように次郎くんがついてきてます。というか、次郎くんの休みにあわせてのキャンプです笑!
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
ちなみにウォシュレットですよっ!!!やるな!
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
炊事場です。こちらも綺麗。
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
ゴミは2種類に分別です。


では、一通り場内を見たら、次郎くんは遊び、カメ太はゴロリ…
「パパ!紐みたいなのない??」
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
あ、あるけど汗
「釣りしたいんだよねー」
えぇ!?
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
うわぁ…湖にイスごと行ったよ…
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
あぁ(・_・;
買ったばかりのコードも遊び道具と化してしまいました。

穴掘ったりなんかして、とにかく水辺を楽しんでます。

そんなことをしていると、もちろん
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
靴がべっしょり〜ん
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
ちなみにこちらのメッシュトートは、今回の
『食器入れ兼洗い物入れ』
洗ったらここに入れて乾かします。楽でしょ?
もちろん見えないところに掛けておきます。

ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
『空駆ける靴』

ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
この気温ですから、乾くのも早かったです。
水遊びにはちょうどよい気温でした!(北海道民の場合)


さて、
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
いよいよこいつの真価が発揮される時がきたっ!!!

ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
カメ太、調理はじめま〜す!!!
(本日はフライパンディッシュで焼きそば)

ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
『湖と焼きそば』
(奥ではSUP…緩やかな時間だ…)

調理しているカメ太には、まったく緩やかな時間ではありませんでしたがねσ(^_^;)
やっぱり滑るんですよ、ST340。
そしてフライパンディッシュも、掴みづらい。
→そして落とす…( ;∀;)
大惨事にはなりませんでしたが。

ちょっと良き方法を探りましょう(今回の反省ポイント!)

ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
美味しそうな匂いにつられて、虫ちゃんが出てきたので。

ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
お腹もいっぱいなので、コーヒーを^_^

ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
今回の豆は『トラジャ』です。
カメ太の好きな豆〜
久々に買いに行けました(o^^o)

そして、今回導入のダイソーミニシェラカップ。
コーヒー豆を入れる専用にしてみました。
もう1つは何に使おうかなぁ( ´ ▽ ` )

…お腹がいっぱい&昼からビールなので、眠くなってきました…
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
天気も回復傾向。
日が照ってきてましたが、今回のテントは我が家での通称『真っ暗テント』(ケシュアの2秒テント)。光を遮って、日中でも真っ暗にしてくれます。

ゴロリ…
つい…お昼寝をしてしまいました…

もうちょっと続きます。



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(湖キャンプ)の記事画像
道東キャンプ③〜屈斜路湖でチェアリング
道東キャンプ②〜3湖巡りを1日で!
道東キャンプ①〜砂湯キャンプ場へ
朝焚き火からのTNF
湖キャンプ〜モラップ〜
同じカテゴリー(湖キャンプ)の記事
 道東キャンプ③〜屈斜路湖でチェアリング (2022-08-21 12:51)
 道東キャンプ②〜3湖巡りを1日で! (2022-08-18 05:00)
 道東キャンプ①〜砂湯キャンプ場へ (2022-08-16 06:01)
 朝焚き火からのTNF (2021-10-31 05:36)
 湖キャンプ〜モラップ〜 (2021-10-28 05:46)



この記事へのコメント
カメタさん、こんにちは。

人気キャンプ場で混み混みでも前に湖だと必然的に景色に他のキャンパーさんが
入りにくいので良いですよね。カメラの画角によっては完ソロに見えます(*^^)v

次郎君も満喫されたんじゃないでしょうか。
自分だったらチェアに留まらずハンモックを湖面に置いてマッタリしたくなっちゃうんじゃないかと思ってます。濡れたら乾かせば問題無しです( *´艸`)

気持ち良い昼寝は寝過ぎちゃうのでキケンです。(笑)

ブレンブレン
2022年06月21日 11:28
フタマタ全開ですね~!私生活も充実って感じ ←
このキャンプ場は良いですね~、湖畔もあって、林間もあって、なかなか広そうなフリーサイト!
設備もシャワーもあるなど充実してます。良い立地をゲットできたのも日頃の行いですね~♪
隣に並ぶ大型幕たちも皆一方向に湖に向けてパカーンと開放的な姿がなんとも魅力的。
これはもうカメタ家もSUPが必要ですね!買いましょう!決定っっっ!
ウォーターインのチェアリング、その紐では釣れねぇでしょ?(爆)、空駆ける靴跡に、
ナルゲンボトルやミニシェラ、蚊取りペグスタンド。カメタさんの小技が効いてますね!
道具は諸々使い慣れて使いこなしてが楽しいので、Rangeの楽しみが見つかるデビューでしたね。
大惨事にならなくて良かった。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年06月21日 11:36
こんばんは
 偶には休みを取って平日にキャンプも良いですね。
湖畔でのキャンプは経験が無いのですが、やはり水を見ると浸かりたくなっちゃう私です。でも気温23℃だと水は未だ冷たいでしょうね。
 RANGEの脚はシリコンチューブはめるのが難しそうな形状ですね。オイル塗って押し込めば何とかなるのかなぁ。

中が真っ暗なテントですが冬場は寒かったりするのでしょうか?そもそも冬場は使わない?

KoZiKoZi
2022年06月21日 22:09
ブレンさん、おはようございます!
遅くなり申し訳ないです汗

湖の良さですよね〜
たまに隣の子がうちの目の前で遊び始めましたが、それもまたほっこりして見ていられました^_^

湖面にハンモック…なんて涼しそう!!
川床ならぬ湖床ですね笑
あんなに気持ちの良い湖畔は、もうしばらく味わえないと思うと、次行けるときはもっと色々してみたい!と思えてきました!

ビール後の昼寝、かなりキケンですね笑
実は次郎くんに起こされました〜(^◇^;)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2022年06月25日 07:03
やんまんさん、おはようございます!
遅くなり申し訳ないです汗

美笛は、北海道の自然を存分に満喫できる、かなりかなりかーなーり良いキャンプ場です!
が、並びも想像を絶するらしく…( ̄▽ ̄;)
土日はまず無理ですよねー

SUPもいいのですが、カヌー系もいいなぁとか思ってます。
なんか湖に落ちたら、やっぱり寒そうです(^^;;
北海道だからそう感じるのでしょうか??

次郎くん的には、釣りをしたいのか湖の中に座りたかったのか?よくわかりませんが、とにかくそこら辺のお子様とは違う満喫の仕方をしていたのは確かです笑
大惨事を防ぐために、いろいろ考えてみましたので、また今度ー^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2022年06月25日 07:08
koziさん、おはようございます!
遅くなり申し訳ないです汗
普通の平日に休みを取ると、次郎くんが学校を休みかねない笑ので、休みが合った日にしてみました!
23℃は、、、カメ太たちにとっては夏!て感じでした(⌒-⌒; )
冷たかったかもしれませんがよく分からず笑
気持ちの良い水温に思えましたよー!

レンジの脚にチューブはいけるようです^_^
もうすでに、カメ太の手元に…(о´∀`о)

真っ暗テントは冬も活躍してくれるのです笑
うちはサーカスtc dxの中のインナーテントの代わりとして使っていますよ〜
とにかく設営が楽で、お手軽キャンプには最適です!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2022年06月25日 07:13
こんにちは〜
成る程美笛でしたか。自分も一度だけ行った事有りましたが、開場前からかなりの車列で凄い人気だと実感しましたf^_^;
そんで平日でも矢張りそこそこの人が来てるみたいで、もう自分には縁が無さそうなキャンプ場ですけど、まったり楽しめた感じで良かったですね〜
そんで、後半に何かドラマが待ってたりするんですかね(笑)

げおげお
2022年06月25日 17:03
げおさん、おはようございます。
やっぱり!!
カメ太は並ぶのが、ほんっと〜に苦手なので、この日しかない!と思い行ってきました(^^;
幸い並びは0でしたが、人の出入りは激しかったです。
次行けるとしても『雨予報の日』ぐらいかもしれません。
後半も、このまったり感で続きます(⌒-⌒; )

ウラシマカメタウラシマカメタ
2022年06月27日 06:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ゆるゆるキャン△2 美笛でお昼寝ゴロリキャンプ
    コメント(8)