サーカスのお片付け
しっかり畳まないとチャックが閉まらなくて有名?なサーカス。
畳みかたをYouTubeをみて上手くたためるようになりましたが、たまにチャックが閉まらないこともあります(-。-;
慌てないで畳むとうまくいくのですが、キャンプ場ではなかなかそんな余裕がありません汗(のんびりキャンパー)
んで!
DODやクイックキャンプ、ケシュアなどのテントは
「しまえないことなんて無い」
のですよ。
んー…違いは、、、

コレ。コンプレッションベルト。
うちのコールマン(青テント:トンネルツールーム)にもそういえばついていません。

まずは2本購入。それを前回しまいきれなかったサーカスに巻きま〜す。
100㎝のものを買いましたが、けっこうギリギリ(^^;;
もう一つ60㎝のものもありましたが、こっち買ってよかった〜汗

あとはギューって絞って。

おお〜っ!!
これはいける!
と、思ったら

忘れ物…(・・;)
でも、これを入れても

しっかり閉まりました!!
どうしてこんな便利な道具が付いてこないのでしょう??
ひょっとして、潰し過ぎたら何か壊れちゃうとか?
いつもベンチレーションの棒が折れないか、気にして畳んでいます。
というわけで今日は、
カメ太のひさびさに100均に行ったら、(今さら)良いもの見〜つけたっ!
でした。
この時期だからでしょうか?
キャンプ道具コーナーに『以前まで気になっていた物』が結構残っていました。
あのファイアスターターやロープにつける灯りなど、夏にないものがこの時期はまだまだたくさん残っています。
普段のお買い物のついでに覗いてみてはいかが?
畳みかたをYouTubeをみて上手くたためるようになりましたが、たまにチャックが閉まらないこともあります(-。-;
慌てないで畳むとうまくいくのですが、キャンプ場ではなかなかそんな余裕がありません汗(のんびりキャンパー)
んで!
DODやクイックキャンプ、ケシュアなどのテントは
「しまえないことなんて無い」
のですよ。
んー…違いは、、、

コレ。コンプレッションベルト。
うちのコールマン(青テント:トンネルツールーム)にもそういえばついていません。

まずは2本購入。それを前回しまいきれなかったサーカスに巻きま〜す。
100㎝のものを買いましたが、けっこうギリギリ(^^;;
もう一つ60㎝のものもありましたが、こっち買ってよかった〜汗

あとはギューって絞って。

おお〜っ!!
これはいける!
と、思ったら

忘れ物…(・・;)
でも、これを入れても

しっかり閉まりました!!
どうしてこんな便利な道具が付いてこないのでしょう??
ひょっとして、潰し過ぎたら何か壊れちゃうとか?
いつもベンチレーションの棒が折れないか、気にして畳んでいます。
というわけで今日は、
カメ太のひさびさに100均に行ったら、(今さら)良いもの見〜つけたっ!
でした。
この時期だからでしょうか?
キャンプ道具コーナーに『以前まで気になっていた物』が結構残っていました。
あのファイアスターターやロープにつける灯りなど、夏にないものがこの時期はまだまだたくさん残っています。
普段のお買い物のついでに覗いてみてはいかが?
この記事へのコメント
リンゴアレルギーだったのですね。スミマセン(泣)
さて、コンプレッションベルト。あると本当に便利ですよね~
ウチのTCワンポールはクイックキャンプなのでベルト付+袋も余裕のサイズ
なのですが、海外幕のSoulwhatがコンプレッションじゃなく単にリボンで結ぶタイプなので、(Keltyの幕も一緒です)ワンポールのベルトをSoulwhatへ移植してます(爆)
余談ですが、衣服に関してもスタッフサック等でコンプレッションすると良いですよね。
以前、富士登山で覚えて以降、キャンプの着替えもスタッフサックにまとめて入れてます。
サーカス攻略がどんどん進むカメタさんですね!
百均もアウトドアブームにキャンプ用品コーナーが年中ありますし、私も先日見つけて、子供2人分の火吹き棒を買い足しましたよ~
さて、コンプレッションベルト。あると本当に便利ですよね~
ウチのTCワンポールはクイックキャンプなのでベルト付+袋も余裕のサイズ
なのですが、海外幕のSoulwhatがコンプレッションじゃなく単にリボンで結ぶタイプなので、(Keltyの幕も一緒です)ワンポールのベルトをSoulwhatへ移植してます(爆)
余談ですが、衣服に関してもスタッフサック等でコンプレッションすると良いですよね。
以前、富士登山で覚えて以降、キャンプの着替えもスタッフサックにまとめて入れてます。
サーカス攻略がどんどん進むカメタさんですね!
百均もアウトドアブームにキャンプ用品コーナーが年中ありますし、私も先日見つけて、子供2人分の火吹き棒を買い足しましたよ~
やんまんさん、こんにちは!
正確にはシラカバアレルギーらしいです。バラ科なもの全般アウト〜!らしいので、ここ数年梨とか食べておりません泣。
北海道、シラカバが多いからですかね笑
アウトドア新興系のところは、ついてますよね。袋も大きめですし、ちゃんと顧客の要望を受けて改善しているなぁ、て感じます。それをアピールしてる感もしますけど。
Soulwhatみたいな海外幕の情報は、こういったところでないと得られないので貴重ですね!
そしてうまく使い回してますね(言い方悪いかな?ゴメンナサイ)
最近気になってました!
100均の圧縮袋を使ってましたが、すぐにダメになって笑
空気抜く系は破けやすいんだなぁと反省してから、モンベルなどでコンプレッションタイプのものを物色しています!
100均はついに常設にしましたよね。
ホームセンター系も、薪売り場とかだけじゃなく、キャンプ道具常設のところも増えてきましたし。
うちも、子どもが離れないように、何か準備しようかなぁ(^◇^;)
正確にはシラカバアレルギーらしいです。バラ科なもの全般アウト〜!らしいので、ここ数年梨とか食べておりません泣。
北海道、シラカバが多いからですかね笑
アウトドア新興系のところは、ついてますよね。袋も大きめですし、ちゃんと顧客の要望を受けて改善しているなぁ、て感じます。それをアピールしてる感もしますけど。
Soulwhatみたいな海外幕の情報は、こういったところでないと得られないので貴重ですね!
そしてうまく使い回してますね(言い方悪いかな?ゴメンナサイ)
最近気になってました!
100均の圧縮袋を使ってましたが、すぐにダメになって笑
空気抜く系は破けやすいんだなぁと反省してから、モンベルなどでコンプレッションタイプのものを物色しています!
100均はついに常設にしましたよね。
ホームセンター系も、薪売り場とかだけじゃなく、キャンプ道具常設のところも増えてきましたし。
うちも、子どもが離れないように、何か準備しようかなぁ(^◇^;)
カメタさん、こんばんは。
自分のサーカスコットンでは雑に畳んで収納袋に
入らないなんて事は滅多にないので何でかなぁ〜って
思ったんですが、フラップ部分がプラスされてるからなんですかね??
100均のコンプレッションベルトとはいい物見つけましたね。
すごく便利そうなのでマネさせてもらおうと思います。
最近の100均は鉄板がブームのようですよ。(*≧▽≦)ノ
自分のサーカスコットンでは雑に畳んで収納袋に
入らないなんて事は滅多にないので何でかなぁ〜って
思ったんですが、フラップ部分がプラスされてるからなんですかね??
100均のコンプレッションベルトとはいい物見つけましたね。
すごく便利そうなのでマネさせてもらおうと思います。
最近の100均は鉄板がブームのようですよ。(*≧▽≦)ノ
ブレンさん、こちらにもありがとうございます。
なぬー!?
そうでしたか。サーカスだとけっこう余裕な作りなのですね。
いや、ブレンさんの雑な畳み方が、実はカメ太のがんばった綺麗な畳み方なのかもしれませんよ(・・;)
フラップ、けっこう大きいかもですね。
他にも色々使える、とコンプレッションベルトの説明書には書いていました。確かに色々な使い道があるかもですね。
鉄板もあるらしいですね。メスティンも。
いやはや100均、恐るべしっ!!!
なぬー!?
そうでしたか。サーカスだとけっこう余裕な作りなのですね。
いや、ブレンさんの雑な畳み方が、実はカメ太のがんばった綺麗な畳み方なのかもしれませんよ(・・;)
フラップ、けっこう大きいかもですね。
他にも色々使える、とコンプレッションベルトの説明書には書いていました。確かに色々な使い道があるかもですね。
鉄板もあるらしいですね。メスティンも。
いやはや100均、恐るべしっ!!!