ホームグラウンド
カメ太のホームグラウンドといえば…
アルテン!

苫小牧オートリゾートアルテン
星5つ!!

センターハウス内はクリスマスになってました。
(センターハウス内は勝手に撮影しないように、となっていました。このプーさんの前なら記念撮影OKでしたので、ここだけパシャリ。)
というわけで今回は、今年の厳冬期キャンプ初戦。

装備も冬仕様。
ちなみに今回も父子キャンプ。次郎くん付き。

地面は凍結していましたが、新兵器その1のタラバ範馬で苦も無くペグダウン!

あっという間に完成です。
(タイム測りたいぐらい笑)
周りを見渡すとサーカスばっかし(⌒-⌒; )
人気だなぁ…
今回はデラックス化せずにノーマルサーカスタイプで。
理由??
…タープポール入ってるだろう…と思っていたらまさかの無し(゚o゚;;
まぁ2人なので気になる程狭くなりませんでしたし、寒いという予報だったので、狭くしてちょうど良い???
ただの強がり!?

ストーブ設置。新兵器その2のファン稼働!
問題なく前面に暖気を運んでくれます(o^^o)
さらに幕体に近くても、上昇気流が抑えられるので、ストーブを端に寄せることができます。

昨年の反省から、凍結期は地面に直置きは危険ということがわかったので、フィールドラックモドキの上に。
こうなるとさらにテーブルが欲しくなるなぁ…( ̄▽ ̄;)
(こういうケース系は下にシート敷いておけばいいかなぁ)

もう1セットは次郎くんに完全に奪われます…
昼は遅めに。


次郎くんご希望のカップ麺系。
次郎くん大好きやきそば弁当は、北海道民のソウルフードとして有名ですね。

外気温は日中でも常に氷点下。16時近くでこの気温。
改めて北の大地の厳しさを噛み締めております。

そんな中の新兵器、その3。3m USBコード。

ファンは充電式なのですが、強で運転しないとサーキュレーターの役目を果たしてくれません。加えての寒さで、バッテリーの持ちが悪いのです。
そこでパススルーが可能なので、そのための3m。天井までの高さですね^_^
これで気にせず使えます。

さらに追加の新戦力。新兵器その4は、ワークマンあったか装備。
パンツの方は火の粉にも強い仕様でコットン100%。かなり暖かくなります!これにモンスターパーカーでしたっけ?あれも加われば鬼に金棒になりそう(^^;
(サイズの3Lは気にしちゃダメ)
さらに革手袋。

中はふわふわ生地で温かいです。
というかですね、あのカメ太が使っていたグリップスワニーのグローブ。どこかにいってしまって…行方不明中です( ;∀;)
前回キャンプのポロシリに置いてきたでしょうか…
まぁ、そんなこんなで朝イチワークマンに行って買ってきました!
さて、そんなこんなでお風呂に入ってきまーす^_^
つづく
アルテン!

苫小牧オートリゾートアルテン
星5つ!!

センターハウス内はクリスマスになってました。
(センターハウス内は勝手に撮影しないように、となっていました。このプーさんの前なら記念撮影OKでしたので、ここだけパシャリ。)
というわけで今回は、今年の厳冬期キャンプ初戦。

装備も冬仕様。
ちなみに今回も父子キャンプ。次郎くん付き。

地面は凍結していましたが、新兵器その1のタラバ範馬で苦も無くペグダウン!

あっという間に完成です。
(タイム測りたいぐらい笑)
周りを見渡すとサーカスばっかし(⌒-⌒; )
人気だなぁ…
今回はデラックス化せずにノーマルサーカスタイプで。
理由??
…タープポール入ってるだろう…と思っていたらまさかの無し(゚o゚;;
まぁ2人なので気になる程狭くなりませんでしたし、寒いという予報だったので、狭くしてちょうど良い???
ただの強がり!?

ストーブ設置。新兵器その2のファン稼働!
問題なく前面に暖気を運んでくれます(o^^o)
さらに幕体に近くても、上昇気流が抑えられるので、ストーブを端に寄せることができます。

昨年の反省から、凍結期は地面に直置きは危険ということがわかったので、フィールドラックモドキの上に。
こうなるとさらにテーブルが欲しくなるなぁ…( ̄▽ ̄;)
(こういうケース系は下にシート敷いておけばいいかなぁ)

もう1セットは次郎くんに完全に奪われます…
昼は遅めに。


次郎くんご希望のカップ麺系。
次郎くん大好きやきそば弁当は、北海道民のソウルフードとして有名ですね。

外気温は日中でも常に氷点下。16時近くでこの気温。
改めて北の大地の厳しさを噛み締めております。

そんな中の新兵器、その3。3m USBコード。

ファンは充電式なのですが、強で運転しないとサーキュレーターの役目を果たしてくれません。加えての寒さで、バッテリーの持ちが悪いのです。
そこでパススルーが可能なので、そのための3m。天井までの高さですね^_^
これで気にせず使えます。

さらに追加の新戦力。新兵器その4は、ワークマンあったか装備。
パンツの方は火の粉にも強い仕様でコットン100%。かなり暖かくなります!これにモンスターパーカーでしたっけ?あれも加われば鬼に金棒になりそう(^^;
(サイズの3Lは気にしちゃダメ)
さらに革手袋。

中はふわふわ生地で温かいです。
というかですね、あのカメ太が使っていたグリップスワニーのグローブ。どこかにいってしまって…行方不明中です( ;∀;)
前回キャンプのポロシリに置いてきたでしょうか…
まぁ、そんなこんなで朝イチワークマンに行って買ってきました!
さて、そんなこんなでお風呂に入ってきまーす^_^
つづく
この記事へのコメント
カメタさん、こんにちは。
冬キャンも回数重ねてレベルアップされてますね~(*^^)v
それでも追加アイテムを導入する追求心、恐れ入ります。
荷物直置き出来ないのでフィールドラックを自分も使ってるんですけど台数もっと欲しかったりするんで困りますよね。
思い付きですが、2台置いて板か何かで繋げれば面積稼げるかなぁ~って思いました。
グリップスワニーのグローブ君は出てきてもらいたいですね((+_+))
16時で-6.8℃とは寒い寒い(;^ω^)長野とはまた違った寒さですね。
冬キャンも回数重ねてレベルアップされてますね~(*^^)v
それでも追加アイテムを導入する追求心、恐れ入ります。
荷物直置き出来ないのでフィールドラックを自分も使ってるんですけど台数もっと欲しかったりするんで困りますよね。
思い付きですが、2台置いて板か何かで繋げれば面積稼げるかなぁ~って思いました。
グリップスワニーのグローブ君は出てきてもらいたいですね((+_+))
16時で-6.8℃とは寒い寒い(;^ω^)長野とはまた違った寒さですね。
こんばんは〜
一気の大雪でかなり疲れた自分ですけど、カメタさんは元気ですね〜
厳しい寒さでもお子さんと雪中キャンプ、体調崩さず楽しく過ごせてる良いですけどねf^_^;
暖か装備が良い感じだと言う事無しですね^ ^
一気の大雪でかなり疲れた自分ですけど、カメタさんは元気ですね〜
厳しい寒さでもお子さんと雪中キャンプ、体調崩さず楽しく過ごせてる良いですけどねf^_^;
暖か装備が良い感じだと言う事無しですね^ ^
クリスマスキャンプいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は思ったより寒くなくしかしながら風が強いキャンプでした。
久しぶりに張ってたタープを安全のため撤収しました。
私は思ったより寒くなくしかしながら風が強いキャンプでした。
久しぶりに張ってたタープを安全のため撤収しました。
行ってますね~~~♪ 次郎君今回もお父さんについてきて偉い!
ポール無かった(笑) 忘れ物も次回への糧ですね。 暖房体積下がって・・・なんとプラス思考♪
フィールドラックで揃えるの良いですね~
少し重さの気になるストーブは尾上×クイックキャンプですね!完璧~
ファンも良い仕事してくれてますね!後ろからで幕の端に寄せて、上から暖気を戻す。。。
って、流石寒いですね~、この時間にこの温度ならまだまだ下がりそうですね・・・
ポール無かった(笑) 忘れ物も次回への糧ですね。 暖房体積下がって・・・なんとプラス思考♪
フィールドラックで揃えるの良いですね~
少し重さの気になるストーブは尾上×クイックキャンプですね!完璧~
ファンも良い仕事してくれてますね!後ろからで幕の端に寄せて、上から暖気を戻す。。。
って、流石寒いですね~、この時間にこの温度ならまだまだ下がりそうですね・・・
ブレンさん、こんばんは。
すこ〜しずつですが、改善していこうと思っています。改善になっているのかなぁ( ̄▽ ̄;)
追加アイテムはちゃんと機能してくれるものたちだったので、今回は成果を感じられました!
フィールドラックを繋げる…なんか聞いたことがあるような、ないような。積載と相談してみます。
物なくし、いつかするだろうと思っていたが、ついにやってしまいました汗。グローブは必ず身に付けておくから無くさないだろう、なんてたかを括っていました(~_~;)反省。
今年はなんだか年末は寒そうですね。
そちらも雪は大丈夫でしょうか??
すこ〜しずつですが、改善していこうと思っています。改善になっているのかなぁ( ̄▽ ̄;)
追加アイテムはちゃんと機能してくれるものたちだったので、今回は成果を感じられました!
フィールドラックを繋げる…なんか聞いたことがあるような、ないような。積載と相談してみます。
物なくし、いつかするだろうと思っていたが、ついにやってしまいました汗。グローブは必ず身に付けておくから無くさないだろう、なんてたかを括っていました(~_~;)反省。
今年はなんだか年末は寒そうですね。
そちらも雪は大丈夫でしょうか??
げおさん、こんばんは。
こちら、ぜーんぜん降らないんですよ〜(^◇^;)
さすが冬の太平洋側!て感じで乾いた冬です(^^;;
体調が1番気になりますよね、この時期は。
もしキャンプで風邪を引かせたら、、、、きっとキャンプ禁止になると思うので、十分気をつけて連れて行きたいと思います笑!
もう少し暖か装備を見直そうかと検討中でーす^_^
こちら、ぜーんぜん降らないんですよ〜(^◇^;)
さすが冬の太平洋側!て感じで乾いた冬です(^^;;
体調が1番気になりますよね、この時期は。
もしキャンプで風邪を引かせたら、、、、きっとキャンプ禁止になると思うので、十分気をつけて連れて行きたいと思います笑!
もう少し暖か装備を見直そうかと検討中でーす^_^
KoZiさん、こんばんは。
これ、実はクリスマスキャンプじゃなくって、、、はい、理由は次回で笑!
ここのキャンプ場は林に囲まれているので、風に悩まされたことはないのですよね。
立地によっては風で困るところもありめすよね。カメ太も安全に気をつけてやっていきたいと思います!
これ、実はクリスマスキャンプじゃなくって、、、はい、理由は次回で笑!
ここのキャンプ場は林に囲まれているので、風に悩まされたことはないのですよね。
立地によっては風で困るところもありめすよね。カメ太も安全に気をつけてやっていきたいと思います!
やんまんさん、こんばんは。
こっそりソロに行こうとすると、忍び込むよ…と言われました笑
実際は、体積は減っているはずなのに、あまり暖かくならずで困りました。きっとかなりの冷え込みだったのでしょうね。これも反省です。
ストーブの置き場所も次回は少し工夫しようかなぁ?と思っています。もう少し低くてもいいですかね。足元がずいぶん寒かった気がしました。
ていうかテーブル系を物載せにしか使えていないので、少し考えます。
今年は寒いですね〜(⌒-⌒; )
やんまんさんの方はどうですか?
彦根が全国的に超有名になってますね〜汗
たしかタイヤは交換されていたはず…お気をつけくださいねー!
こっそりソロに行こうとすると、忍び込むよ…と言われました笑
実際は、体積は減っているはずなのに、あまり暖かくならずで困りました。きっとかなりの冷え込みだったのでしょうね。これも反省です。
ストーブの置き場所も次回は少し工夫しようかなぁ?と思っています。もう少し低くてもいいですかね。足元がずいぶん寒かった気がしました。
ていうかテーブル系を物載せにしか使えていないので、少し考えます。
今年は寒いですね〜(⌒-⌒; )
やんまんさんの方はどうですか?
彦根が全国的に超有名になってますね〜汗
たしかタイヤは交換されていたはず…お気をつけくださいねー!