ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

オピネル・ぶ・ん・か・い

   

オピネル・ぶ・ん・か・い
ひっさびさのオピネルネタです。
妻とイマイチ、通じ合えていないと感じているカメ太です。えぇ、深刻です( ̄▽ ̄;)

何かあったのかって?
えぇ、ありましたとも、ありましたとも!

オピネル カーボン No.9
カメ太が愛用(というほど使ってないかも)しているナイフですが、カーボンは切れ味抜群ですが錆びやすい、ということで錆びるまでトコトン、いろんな場面で使ってあげよう!と思い使っています。

日曜日は肉を綺麗に切ってやりました!
オピネル・ぶ・ん・か・い
オピネル・ぶ・ん・か・い
オピネル・ぶ・ん・か・い
使い方としてはよろしくないのは重々承知。でも、こうでもしないとカメ太の場合、使う場面がほとんどないのです。

んで、事件が発生しました。

今回は肉を切ったので、流石に刃の部分だけでも洗剤で洗ってあげよう、と考えました。
カメ太「子どもたちとお風呂にはいってくるから。あ、食器洗うとき教えて。俺のナイフも洗いたいし。」
妻さん「わかったー。」

風呂を上がってみると、そこには水びたしのオピネルが!!
カメ太「うわっ!?なになに?なんで洗っちゃったの?」
妻さん「は?洗えって言ってたよね?」
いや、なんでキレる?
妻からすると、「洗ってやってるのに文句あんの?」「あんた、バカァ?」アスカみたいにキレてきます。

…もういいです(T ^ T)
というわけで、カメ太の愛用オピネル。
バッチリ乾燥していたので柄はタップリ給水(;´д`)。びっちゃびちゃ〜
開かなくなりました!!
完・全・沈・黙!!

実はカメ太のオピネル、開き具合が硬くて今までも使い辛かったのです。使うたび「分解してやろうか?」と思うほど。オピネルあるあるネタですね!

良い機会です。
分解してみよう!と決めました( ´ ▽ ` )
もうオピネラーならみんな知っているやり方でしょうから、間違っているところがないか読んで頂ければ…

オピネル・ぶ・ん・か・い
使おうと思っている道具たち。
実際には全部使いませんでした。
刃のロックも先に外してしまいましたし(^_^;)
ロックはラジオペンチで開いて外しました。

オピネル・ぶ・ん・か・い
オピネル・ぶ・ん・か・い
外すと、ピンが付いています。柄に文字の書いてある方の逆のピンが飛び出ていますので、こちらをヤスリでごりごり削ります。この後ここをポンチで打ち込むための削りです。

オピネル・ぶ・ん・か・い
まだ飛び出ていますね(-。-;本当はもう少し削った方が、この後の工程が楽になると思いますよ^_^

オピネル・ぶ・ん・か・い
さぁ、いよいよポンチで打ち込んで、ピンを打ち出します。ここが最大の難所!!
いくら打っても、出てきません。

ここは、本気で!ぶっ叩く!

しか方法は無いのでしょうかね…。何度か打っていると
オピネル・ぶ・ん・か・い
やっと刺さりました〜ヽ(;▽;)ノここまでが本当に大変でした。

ポンチでも限界があるので、細いドライバーで打ち出しました。
オピネル・ぶ・ん・か・い
これをペンチを使ってグリグリひっぱります!

オピネル・ぶ・ん・か・い
やったー(≧∀≦)ツカレタヨー

さらにこの柄を包んでいるカバーも、手ではひっぱります。
オピネル・ぶ・ん・か・い
完全分解!!

カメ太はここから、柄の方の木を紙ヤスリでジョリジョリ削りました。
オピネル・ぶ・ん・か・い
何度か刃を付けたり外したりして、キツさを確かめます。
そのときに、いま手で外したカバーも付けてみるといいかもしれません。
カメ太のナイフは、このカバーのせいで結構キツくなってしまっていました。カバーをラジオペンチで少しだけ開きました。
オピネル・ぶ・ん・か・い
うん、いい感じ。(写真の順番が変ですけど)

オピネル・ぶ・ん・か・い
もう一度ハンマーでピンを差し込んだら完成です!

オピネル・ぶ・ん・か・い
こうして、かなり雑にやったのでまだ引っかかる場所もありますが、無事ナイフが壊れることなく、割とスムーズに動くようになりました。

ポンチで打ち込むところだけが、本当に大変でした!みなさんもやる時は、気をつけて、根気よくやってみてください^_^

オピネル・ぶ・ん・か・い
使った道具たち
ハンマー
ペンチ
ラジオペンチ
ポンチ
細めのドライバー(釘などで代用可能そう)
金属ヤスリ
ペーパーヤスリ
ゴム手袋

そして、開かなくなったオピネル!

…というわけで

チャオ☆




このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(オピネル)の記事画像
〝やっちまった〜〟と〝買っちまった〜〟
オピネル カーボンスチール No.9
春の陽気に誘われて
素人が磨いてみると・・・
オピネルとローストビーフと鷹桑秀平
研ぎ直し。
同じカテゴリー(オピネル)の記事
 〝やっちまった〜〟と〝買っちまった〜〟 (2021-07-31 22:27)
 オピネル カーボンスチール No.9 (2020-09-02 23:47)
 春の陽気に誘われて (2020-03-23 06:05)
 素人が磨いてみると・・・ (2020-01-14 10:04)
 オピネルとローストビーフと鷹桑秀平 (2019-10-14 21:31)
 研ぎ直し。 (2019-06-30 04:29)



この記事へのコメント
こんばんは。

オピネル定番の儀式ですね。と偉そうなことを言ってますがオピネル持ってません(汗
私も買うならカーボンですね。メスティンや鋳物もそうですが、儀式が必要な物って結構ありますよね。だから愛着もわくんですけどね。

マサカリマサカリ
2019年10月08日 19:32
こんばんは(・ω・)

>「は?洗えって言ってたよね?」
声のトーンを想像すると身震いしてきます((((; ゚ω゚))))(笑
奥様も良かれと思って愛する旦那様のためを思ってやってくれた行為ですからね、引き下がるほかありません
でもおかげで(?)分解整備のきっかけが得られたんだし、これを見越しての行動だったのかも!
さすが良妻賢母な奥様です(*゚ω゚ノノ゙☆(笑

いたちいたち
2019年10月08日 19:58
こんばんは^^

怪我の功名でしょうかwww
ナイフも研ぐだけじゃなくて、こうして分解、手直しなど出来た方が、自分の道具!!って感じで素敵です。
仕上げは共同作業で♡

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年10月08日 21:06
マサカリさん、こんばんは!
カメ太もナイフに興味は持っていなかったのですが、切れ味にビックリ!あっという間に虜になってしまいました(^◇^;)
手を加えると、愛着は一層増しますね!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年10月08日 23:17
いたちさん、こんばんは。
なんていうんでしょう?雨降って地固まる?怪我の功名?
オピネルとカメ太の関係は良くなりました^_^愛着が増しましたよ(^ ^)

え?妻との関係?んー?

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年10月08日 23:19
ケンタさん、こんばんは。
カメ太もケンタさんのように、色々作ったりする人間だったら良かったのにぃ…。こういう作業もチョチョイのチョイ!ていくのでしょうね〜^_^
ん?共同作業?太郎くんと作業してましたー笑

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年10月08日 23:22
おはようございます、チャオっす!

奥様のキレ具合にグッときました、taccです、笑。
アスカの声で脳内再生しました!

オピネル、なかなか手がかかる子なのですね~
そこがまた愛着わく感じですね!
うちのレモ子みたいです!笑

無事分解成功で開きも良くなって良かったですね♪
途中の写真で、お子さんの手も入っていますか?
手伝ってくれるのも微笑ましいです(*´▽`)

tacctacc
2019年10月09日 06:34
taccさん、チャオっす☆
そっち系が好きな人にはいいのかもしれませんが、カメ太の家では殺伐とした空気が流れましたよ(-。-;
オピネルも、これ以上手がかかると、もう手に負えなくなります(^◇^;)
でも肉を切るのは気持ちいいですよぉ〜^_^←アブナイ?
子供達が手伝ってくれて、とても助かりました(^ ^)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年10月09日 15:16
おチャオっす☆
妻との意思の不一致、、、ありますね〜
イライラして誰かさんみたいに家の中破壊したらダメですよー
破壊事件とは異なりますが、、私も気付いたら妻が焚き火フライパンをガシガシスチールタワシで擦り洗いして、黒の被覆を全部剥がしてピカピカにしてました(笑)

スキレットのお肉がとっても美味しそう。◯◯摩呂が寄ってきちゃいますよ!

オピネル切れ味良いんですねー
欲しい欲しいとは思ってたのですが、手間と値段に負けてユニフレーム のギザ刃にしちゃった、やんまんです。
『あんたばかぁ?』って言われますかね?

自分で育てるギアは愛着が湧いて良いですねー
昨夜のシーズニングで改めて思いました(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年10月10日 09:13
やんまんさん、おはようございます!
あ、そういえばやんまんさんも、いつぞやの記事で破壊していましたね笑。笑い事じゃないかな(^◇^;)
なかなかアウトドア知らないと、なんでも綺麗にしておかないと!て考えてしまうようですね^^;
◯◯麻呂さん、本当によく食べるそうです。うちの小さい肉では、物足りないでしょうね!ビーパルに出てたぶ厚い肉焼いてみたいですね^_^
カメ太もギザ刃と迷いました!ユニフレームも信頼性抜群ですからね、どちらが良いのかな?とかなり迷いました。最終的には『研いでみたい』という気持ちが勝りオピネルにしましたが…続けられるかな?

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年10月11日 06:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
オピネル・ぶ・ん・か・い
    コメント(10)