鷹桑的焼豚
どーもーこんにちはー!
鷹桑カメ太です。
お待たせしましたヽ(・∀・)
フフフ…新作です。
今回は『アルミパーソナルクッカーで1.5合炊飯』
と
『◯◯軒風焼豚とそれを使った料理』
でございますよっ
さて今日は
妻の具合が悪いということで
『休日のキッチンは男の戦場』
えぇ、貸切です。
てか、男の戦場って言葉、色々引っかかりますが、
我が心の師である鷹桑氏が
『焚き火は男の指定席だ』
と仰っていますので、きっと大丈夫だと信じております。

さてさて、1.5合炊飯。
メモリ通りに
米入れる→水1.5OZ
にしました。
これが吉と出るか凶と出るか

強火→吹きこぼれ→弱火15分…
蒸らしたくさん。
で、できたのが

ウーン!?微妙っ!
なんか艶がないなぁ(⌒-⌒; )
後から試食してみましたが、硬めでしたぁ…
水の量じゃないかなぁ(-。-;
気を取り直して

豚バラブロック。約500g

生姜1かけらをスライス

醤油を豚バラブロックが半分ぐらい浸かるまで。
そして長ネギの青い部分と日本酒!(適量)

これを30分グツグツ
肉をひっくり返して30分グツグツ…
そして、10分ほどそのまま

その10分が大切なんですって。
味が染み込むらしいですよ。

冷めたら取り出して

うむっ!美味そう!

これをさっきの片目のご飯の上にon!!

豚丼っぽく焼豚丼!
タレもかけ回します!
というかですね、1.5合は流石に食いきれませんでした^^;
で部長まっしぐらー汗
さて、晩御飯もカメ太!!ウヒョヒョヒョヒョー(*゚▽゚)

炒飯も焼豚とタレを利用して

こちらはかなりのウマホー!でした(о´∀`о)
家族みんなが納得。
まぁ、ネギとか入れてないあたり、カメ太って感じでしょう笑!
今回は焼豚作りがメインでしたが、この焼豚を作った後の煮汁も、いろんなものに活用できるようで。
試しに使ってみたら美味しかったです^_^
本家本元の焼豚は食べたことはありませんが、みんなが喜んでくれるのなら、たまに家の中の戦場に立つのも良いかもしれませんね(^^;;
(今回は戦場というほど、グチャグチャにならずにホッとしています汗)
鷹桑カメ太です。
お待たせしましたヽ(・∀・)
フフフ…新作です。
今回は『アルミパーソナルクッカーで1.5合炊飯』
と
『◯◯軒風焼豚とそれを使った料理』
でございますよっ
さて今日は
妻の具合が悪いということで
『休日のキッチンは男の戦場』
えぇ、貸切です。
てか、男の戦場って言葉、色々引っかかりますが、
我が心の師である鷹桑氏が
『焚き火は男の指定席だ』
と仰っていますので、きっと大丈夫だと信じております。

さてさて、1.5合炊飯。
メモリ通りに
米入れる→水1.5OZ
にしました。
これが吉と出るか凶と出るか

強火→吹きこぼれ→弱火15分…
蒸らしたくさん。
で、できたのが

ウーン!?微妙っ!
なんか艶がないなぁ(⌒-⌒; )
後から試食してみましたが、硬めでしたぁ…
水の量じゃないかなぁ(-。-;
気を取り直して

豚バラブロック。約500g

生姜1かけらをスライス

醤油を豚バラブロックが半分ぐらい浸かるまで。
そして長ネギの青い部分と日本酒!(適量)

これを30分グツグツ
肉をひっくり返して30分グツグツ…
そして、10分ほどそのまま

その10分が大切なんですって。
味が染み込むらしいですよ。

冷めたら取り出して

うむっ!美味そう!

これをさっきの片目のご飯の上にon!!

豚丼っぽく焼豚丼!
タレもかけ回します!
というかですね、1.5合は流石に食いきれませんでした^^;
で部長まっしぐらー汗
さて、晩御飯もカメ太!!ウヒョヒョヒョヒョー(*゚▽゚)

炒飯も焼豚とタレを利用して

こちらはかなりのウマホー!でした(о´∀`о)
家族みんなが納得。
まぁ、ネギとか入れてないあたり、カメ太って感じでしょう笑!
今回は焼豚作りがメインでしたが、この焼豚を作った後の煮汁も、いろんなものに活用できるようで。
試しに使ってみたら美味しかったです^_^
本家本元の焼豚は食べたことはありませんが、みんなが喜んでくれるのなら、たまに家の中の戦場に立つのも良いかもしれませんね(^^;;
(今回は戦場というほど、グチャグチャにならずにホッとしています汗)
この記事へのコメント
う、う、ウマホーーーー!
全然鷹桑じゃないですね!
私もたまに戦場に立ちますが、焼き豚とか手の込んだ料理しません(汗
そうそう、味って10分というよりも冷めていく時に染みるんですよね ←話題を変えてみた。
下手に凝った料理をすると「いつもと違う~」って食べてくれないんですよ我が子達。
なので、きっと焼き豚とかも厚めのやつより市販のベーコンがいいって言ってくるので、
ご家族皆さん美味しく食べられたカメタ家が羨まし~! 奥様、具合は戻りましたか?
全然鷹桑じゃないですね!
私もたまに戦場に立ちますが、焼き豚とか手の込んだ料理しません(汗
そうそう、味って10分というよりも冷めていく時に染みるんですよね ←話題を変えてみた。
下手に凝った料理をすると「いつもと違う~」って食べてくれないんですよ我が子達。
なので、きっと焼き豚とかも厚めのやつより市販のベーコンがいいって言ってくるので、
ご家族皆さん美味しく食べられたカメタ家が羨まし~! 奥様、具合は戻りましたか?
こんばんは!
奥さん早く良くなりますように!
ご飯食べ終わったのに焼飯食べたくなりました(・_・;
あぁ豚の角煮も食べたいなぁ。からしぬって焼酎のお湯割りと共に。
奥さん早く良くなりますように!
ご飯食べ終わったのに焼飯食べたくなりました(・_・;
あぁ豚の角煮も食べたいなぁ。からしぬって焼酎のお湯割りと共に。
やんまんさん、こんばんウマホー!
う〜ん、写真の撮り方が鷹桑的?
もう少しうまそうに撮れたらいいんですけどね〜(^_^;)
やるほど10分のうちに冷める…と、味が染み込むんですなぁ
これはちょっと勉強になりました。
うちは、謎なんです。
下手に凝った料理(本当に下手な料理笑)を作ると、なぜか子どもたちへのウケが良い…という謎。
やんまんさんの料理は、素直にウマホーに見えますけど、子どもって少しでも違うと全然ダメって時がありますもんね。
具合は良くなってきているようですが、機嫌が悪いですね〜泣
理由はカメ太の浪費ですけど、きっと( ̄◇ ̄;)
う〜ん、写真の撮り方が鷹桑的?
もう少しうまそうに撮れたらいいんですけどね〜(^_^;)
やるほど10分のうちに冷める…と、味が染み込むんですなぁ
これはちょっと勉強になりました。
うちは、謎なんです。
下手に凝った料理(本当に下手な料理笑)を作ると、なぜか子どもたちへのウケが良い…という謎。
やんまんさんの料理は、素直にウマホーに見えますけど、子どもって少しでも違うと全然ダメって時がありますもんね。
具合は良くなってきているようですが、機嫌が悪いですね〜泣
理由はカメ太の浪費ですけど、きっと( ̄◇ ̄;)
KoZiさん、こんばんは。
体調はだいぶようなってきたようです^_^
ご心配をおかけしました。
機嫌だけなおらないので、どうにかしてください泣
九州ではないのですけど、確か沖縄でもラフテー?でしたっけ、そんな豚の角煮みたいなのありましたよね。あんな感じに美味しく作りたいですねー!
からしぬって、初めて聞きました!
体調はだいぶようなってきたようです^_^
ご心配をおかけしました。
機嫌だけなおらないので、どうにかしてください泣
九州ではないのですけど、確か沖縄でもラフテー?でしたっけ、そんな豚の角煮みたいなのありましたよね。あんな感じに美味しく作りたいですねー!
からしぬって、初めて聞きました!
カメタさん、おはようございます。
奥様が体調悪いと大変ですよね。
季節の変わり目なのでお身体大切にしてくださいね。
そして焼き豚!!
なんだかすっごく旨そうで最後のチャーハンでノックアウトされました。
自分も凝った料理出来る様になりたいもんです。
奥様が体調悪いと大変ですよね。
季節の変わり目なのでお身体大切にしてくださいね。
そして焼き豚!!
なんだかすっごく旨そうで最後のチャーハンでノックアウトされました。
自分も凝った料理出来る様になりたいもんです。
ブレンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
妻は、今日は戦場に立っておりまっす!!( ̄^ ̄)ゞ
もはや病み上がりの雰囲気を感じさせない雰囲気でありまっす!
カメ太の料理が、凝った料理だと思ったら、大間違いです(^◇^;)
ほぼほぼほったらかし料理ですから。
でも、美味そうと言っていただきありがとうございます!
カメ太も皆さんのように、美味しいキャンプ飯を作れるようになりたいです^_^
ありがとうございます。
妻は、今日は戦場に立っておりまっす!!( ̄^ ̄)ゞ
もはや病み上がりの雰囲気を感じさせない雰囲気でありまっす!
カメ太の料理が、凝った料理だと思ったら、大間違いです(^◇^;)
ほぼほぼほったらかし料理ですから。
でも、美味そうと言っていただきありがとうございます!
カメ太も皆さんのように、美味しいキャンプ飯を作れるようになりたいです^_^
おはようございます。
世の中どんどんジェンダー差別だ、なんだと難しくなって来てますが、そんな野暮ったい事言っても仕方ないですよねε-(´∀`; )
そんな事は兎も角、料理全く駄目な自分には、本当凄く手慣れた感じで、どっちも凄く美味そうですね^ ^
世の中どんどんジェンダー差別だ、なんだと難しくなって来てますが、そんな野暮ったい事言っても仕方ないですよねε-(´∀`; )
そんな事は兎も角、料理全く駄目な自分には、本当凄く手慣れた感じで、どっちも凄く美味そうですね^ ^
げおさん、おはようございます。
そうなんです、、、
お笑いの世界には野暮ってもんです笑
笑いのネタにすること自体、アウト気味のようですけどね〜(^◇^;)
カメ太も、全くダメですが。
でもコレは煮込むだけなので(適当、じゃなくてテキトーな味付けも)、すごく簡単でしたよー^_^
お酒のおつまみにいかがですか???
そうなんです、、、
お笑いの世界には野暮ってもんです笑
笑いのネタにすること自体、アウト気味のようですけどね〜(^◇^;)
カメ太も、全くダメですが。
でもコレは煮込むだけなので(適当、じゃなくてテキトーな味付けも)、すごく簡単でしたよー^_^
お酒のおつまみにいかがですか???