やましょく①『ウドナポ』
この時期になると、なぜかやってみたくなる!
そう、やましょく!!
やましょくとは…
『山で作りたいと思っている料理を職場のお昼休憩を利用して作ろう!』
という企画です^_^(企画?)
だから…『山職』ですねぇ笑!
カメ太の超絶不人気企画(;´Д`A
今年もひっそりスタートです。。。

今年もこれを参考に…『山と食欲と私』から『日比野鮎美となかまたちの山ごはんレシピ2』。ここからパク…参考にしたものを作っていきます!
ちなみにカメ太は、鷹桑秀平が好きです。数々の失敗っぷりがね!!

今回の材料はこれ!
多っ!!!!(;゜0゜)
これで『ウドナポ』を作りますよー
いや、ホントはもっと簡単に、コンパクトにまとめなきゃなんですけどね。ちょっとこの日は、あーだこーだしてるうちにこんなことに。。。
まずはコンパクトにしていくことが課題か!?

タマネギ、ピーマン、ウインナーを切ります

メスティンで、バターを使って炒めて

そこにうどんを投入。
メスティンだと、1玉は多すぎたので、急遽半玉に。
そこに
◯ケチャップ
◯ウスターソース
◯塩コショウ
で絡めて
◯バジル
を添えて

完成!!うどんのナポリタン『ウドナポ』です。
うどんにケチャップ…なるほど新鮮!
でも、これはあいます(o^^o)
うどんのモチモチした感じも良いですね。
茹で汁も出ないので、山でも良い感じ♫
なんと!?うどんの袋にも、ケチャップをかけても美味しい!なんて書いてありました。
けっこうメジャーなのかも?ウドナポ。

うっまうまい(o^^o)
ちなみにおかわりしました(^^;

最後にオニオンスープ飲んでおしまい。

というわけで、今回は
山と食欲と私11巻に出てきた『ウドナポ』を作ってみましたぁ!
下ごしらえは家でしてきた方がいいねっ(^◇^;)反省!
はっ!?
チーズも使い忘れた…
そう、やましょく!!
やましょくとは…
『山で作りたいと思っている料理を職場のお昼休憩を利用して作ろう!』
という企画です^_^(企画?)
だから…『山職』ですねぇ笑!
カメ太の超絶不人気企画(;´Д`A
今年もひっそりスタートです。。。

今年もこれを参考に…『山と食欲と私』から『日比野鮎美となかまたちの山ごはんレシピ2』。ここからパク…参考にしたものを作っていきます!
ちなみにカメ太は、鷹桑秀平が好きです。数々の失敗っぷりがね!!

今回の材料はこれ!
多っ!!!!(;゜0゜)
これで『ウドナポ』を作りますよー
いや、ホントはもっと簡単に、コンパクトにまとめなきゃなんですけどね。ちょっとこの日は、あーだこーだしてるうちにこんなことに。。。
まずはコンパクトにしていくことが課題か!?

タマネギ、ピーマン、ウインナーを切ります

メスティンで、バターを使って炒めて

そこにうどんを投入。
メスティンだと、1玉は多すぎたので、急遽半玉に。
そこに
◯ケチャップ
◯ウスターソース
◯塩コショウ
で絡めて
◯バジル
を添えて

完成!!うどんのナポリタン『ウドナポ』です。
うどんにケチャップ…なるほど新鮮!
でも、これはあいます(o^^o)
うどんのモチモチした感じも良いですね。
茹で汁も出ないので、山でも良い感じ♫
なんと!?うどんの袋にも、ケチャップをかけても美味しい!なんて書いてありました。
けっこうメジャーなのかも?ウドナポ。

うっまうまい(o^^o)
ちなみにおかわりしました(^^;

最後にオニオンスープ飲んでおしまい。

というわけで、今回は
山と食欲と私11巻に出てきた『ウドナポ』を作ってみましたぁ!
下ごしらえは家でしてきた方がいいねっ(^◇^;)反省!
はっ!?
チーズも使い忘れた…
この記事へのコメント
山職シリーズ!待ってました!
やっぱり、メスティンですね~~~♪ってか、お昼休憩に楽しそう。
うちの職場は昼休憩が45分しかなくて、調理してたら間に合わない感たっぷりなんですが、
カメタさんのお昼休憩ってどれくらい時間あるんですか?
ウドナポ、急遽半玉って絶対足りないだろうな~って思ったらおかわりしてましたね。
ラストの山食写真、調理器具は山フライパンっぽかったですね。
で、その横に薪スト・・・何かのネタフリでしょうか(笑)
やっぱり、メスティンですね~~~♪ってか、お昼休憩に楽しそう。
うちの職場は昼休憩が45分しかなくて、調理してたら間に合わない感たっぷりなんですが、
カメタさんのお昼休憩ってどれくらい時間あるんですか?
ウドナポ、急遽半玉って絶対足りないだろうな~って思ったらおかわりしてましたね。
ラストの山食写真、調理器具は山フライパンっぽかったですね。
で、その横に薪スト・・・何かのネタフリでしょうか(笑)
やんまんさん、おはようございます。
いやいや(⌒-⌒; )
ここから失敗続きの、このシリーズ。期待は全くされてないの、知ってます笑!
メスティンはやっぱり便利ですね。物の持ち運び、食べ終わったらゴミまで入れられます。
うちも45分です!
準備5分
調理20分(飯盒の場合は朝から水につけて)
食事10分
片付け5分!
予備5分ってとこです。
えぇ、間に合ってない可能性ありますね汗
ウドナポは時間内にできましたよ〜(^^)
ごはん類はいつもギリギリ、もしくは間に合ってませんね〜(・・;)
炊くのはキツいです。
山フライパンですね、あれ。
『山ごはんレシピ2』の方の写真も、多くが山フライパンでした。ユニフレーム愛用かな?作者の信濃川さん。
…フリ…なんでわかんのー!?!?!?
薪ストじゃないですけどね( ̄▽ ̄;)
いやいや(⌒-⌒; )
ここから失敗続きの、このシリーズ。期待は全くされてないの、知ってます笑!
メスティンはやっぱり便利ですね。物の持ち運び、食べ終わったらゴミまで入れられます。
うちも45分です!
準備5分
調理20分(飯盒の場合は朝から水につけて)
食事10分
片付け5分!
予備5分ってとこです。
えぇ、間に合ってない可能性ありますね汗
ウドナポは時間内にできましたよ〜(^^)
ごはん類はいつもギリギリ、もしくは間に合ってませんね〜(・・;)
炊くのはキツいです。
山フライパンですね、あれ。
『山ごはんレシピ2』の方の写真も、多くが山フライパンでした。ユニフレーム愛用かな?作者の信濃川さん。
…フリ…なんでわかんのー!?!?!?
薪ストじゃないですけどね( ̄▽ ̄;)
こんにちは
やましょく!私が初めてナチュラムのブログにコメントしたのがカメ太さんの棒ラーメンの記事です!
そして、明日雨予報ではありますがキャンプに来ております!
私は、ラージメスティンですが白いご飯しか炊いた事がありません。いつか棒ラーメンを作ろうと思います。
やましょく!私が初めてナチュラムのブログにコメントしたのがカメ太さんの棒ラーメンの記事です!
そして、明日雨予報ではありますがキャンプに来ております!
私は、ラージメスティンですが白いご飯しか炊いた事がありません。いつか棒ラーメンを作ろうと思います。
おはようございます。
毎度ちゃんと料理されてて凄いなぁと思います。自分はやってもインスタントか焼くだけって感じですからねε-(´∀`; )
小さな容器で炒めるの大変そうですけど、美味しく出来たみたいで良かったですね〜
因みに此方の作者のコラムが時折道新に掲載されるのを読むのが結構好きですけど、同じ自治体に住んでるのに漫画は持ってなかったりするので申し訳無いですね(^◇^;)
毎度ちゃんと料理されてて凄いなぁと思います。自分はやってもインスタントか焼くだけって感じですからねε-(´∀`; )
小さな容器で炒めるの大変そうですけど、美味しく出来たみたいで良かったですね〜
因みに此方の作者のコラムが時折道新に掲載されるのを読むのが結構好きですけど、同じ自治体に住んでるのに漫画は持ってなかったりするので申し訳無いですね(^◇^;)
K oZiさん、こんにちは!
おーっと!懐かしい(^_^*)
今ではこちらの方でも、棒ラーメン以外にも色々と九州のものを見かけるようになりました。九州推し?なのでしょうか(^_^;)
そちらは雨予報ですか汗。
無事撤収できたことを祈ります!!
メスティンは、ホント、できる子です笑!
おーっと!懐かしい(^_^*)
今ではこちらの方でも、棒ラーメン以外にも色々と九州のものを見かけるようになりました。九州推し?なのでしょうか(^_^;)
そちらは雨予報ですか汗。
無事撤収できたことを祈ります!!
メスティンは、ホント、できる子です笑!
げおさん、こんにちは!
ごめんなさい…わたくし…ぜったい『ちゃんと』料理するタイプではありません( ̄◇ ̄;)
もう、悲しくなるくらい、料理スキル低いです。
でも、自分で作るっていう楽しみは、すこしだけわかってきました。食べ物を無駄に?しないように、『ちゃんと』食べられるものをできるだけ!作りたいと思います笑!
道新にのってますよねー!
わたしも、好きです。
漫画もお暇でしたらぜひ〜(^^)
ごめんなさい…わたくし…ぜったい『ちゃんと』料理するタイプではありません( ̄◇ ̄;)
もう、悲しくなるくらい、料理スキル低いです。
でも、自分で作るっていう楽しみは、すこしだけわかってきました。食べ物を無駄に?しないように、『ちゃんと』食べられるものをできるだけ!作りたいと思います笑!
道新にのってますよねー!
わたしも、好きです。
漫画もお暇でしたらぜひ〜(^^)