ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドアカメラアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ

   

道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
こんなうしろ姿を見せてくれるだけでも、ありがとう、と思ってしまいます。ついて来てくれて。北国の短い夏にサヨナラしてるのかな?

…(反省)
今回の旅は、夏休みに入ってすぐに動き出しました。ほぼ平日。しかし、旅に出てる最中に『まんぼう』。
そんで、動き出したら、やっぱりなかなか止められない…

本当は、途中から引き返すべきだったのでしょうね。
でも、止まれなかった。

まるで犯罪者の心理に近い感じ。

そんな自分に嫌悪感を覚えながら、十和田湖へ。
でも連れ出してしまったものは仕方ない。そこは親として、彼等ととことん楽しんでやろうじゃないの!

まるで破滅へ向かう人のよう笑。

写真を見ながらそんなことを振り返っての6日目です。

そうそうこの後、心変わりをしたのです。
十和田湖の遊覧船が考える時間を与えてくれました




道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
こんなに素敵な湖面、見たことないかも。

道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
SUP好きなあの人もこの人も、こんなの見たら飛び出したくなるよね。

道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
湖岸も少し散策。これは溶岩跡とか?(タモリさん的?)

とても綺麗な十和田湖を見て、考え直しました。
『やっぱり、帰ろうか』
この先にも進みたかったけど、ここから折り返し。
北海道へ向けて、いよいよ帰路につきます。。。


レンタカーでクネクネ道を下ります。十和田湖は山の上のカルデラ湖のため。
これ、酔うなぁ、…

姫ちゃん、酔ったわけではないですが
道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
さすがのtough girlもダウン。
1人ダウンすると、みんなバタバタと(・・;)


そして、本来の最終目的地。もう少し後に来る予定だったけど。でも、ここには来たかった!
道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
ここも!世界遺産に登録された
道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
縄文時代最大級の遺跡『三内丸山遺跡』
道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
スケールが、違いすぎるっ!!
道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
展示物も、先の2つの比じゃない…
充実した縄文時代の学習になりました!

めっちゃ汗かいて縄文時代を散策した後、
2日間にわたって苦楽を共にしたノートとお別れし
道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
(あんなに狭い空間だったのに、楽しかったー!ですって)
道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
ふたたび新青森駅へ。

道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
お土産はこれぐらい。あとは心の中に。(キーホルダーも買ってましたけど、みんな意外とお土産買わないのです。貧乏性!?いや、うちの懐事情、よくわかってるんだな…きっと汗)

道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
ふたたび、はやぶさ。

道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
どこかで、『新幹線の車内で弁当食べるとか有り得ない』て聞いたことありますけど、ごめんなさい。田舎っ子カメ太一家、晩御飯食べたくて食べちゃった(・・;)

道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
どこかでやっぱり、後ろめたさがあるのかな?
それとも夏の終わりを感じてしまっていたのかな?
この日の写真はどれも、少し寂しさが入り混じっている感じがしました。
車内からの函館山。
帰って来ちゃった…

6日目の行程
道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ


函館でまた1泊。



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(世界遺産)の記事画像
道南ぐるり【4日目】撤収…からの世界遺産
同じカテゴリー(世界遺産)の記事
 道南ぐるり【4日目】撤収…からの世界遺産 (2021-08-13 08:00)



この記事へのコメント
う~ん、面良いですね~♪って、複雑な状況でしたね~
とはいえ、ちゃんと対策されていて、家族ユニットでの行動・・・。
意見は様々あろうかと思いますが、観光地の方たちは何も悪くなく、きっと喜んでおられたと思いますよ!


さて、慣れない車に長距離、長旅、山道、いろいろ疲れてたんですかね?
たまにの旅行も良いですが、その分家に帰ると自宅の良さが改めて感じられますよね!
勉強もたっぷり、どれだけ覚えてくれてるかな~?


車内の飲食、こちらも賛否あろうかと思いますが・・・、寝台車とか、それこそ飛行機とか
車内で食べざるを得ない状況もありますからね~
潔癖になり過ぎても・・・とは思いますが、世の中どうなっていくでしょうか?
いかめしウマホーーー! はやぶさ乗りたい、乗せたいです~

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年08月15日 23:09
やんまんさん、おはようございます。

なかなか難しい状況、とでも言えばいいのでしょうかね?
最近、都会の人と田舎の人の意識の違いとかもすごく感じることが多く、ちょいと疲れます。

家の良さ、親としてはとても布団がありがたく感じました笑!
子どもたちは意外にも、まだ出かけていたい〜!という感じでした。
地理的なことはちょっと覚えて欲しいですね(⌒-⌒; )

実は青森に行く途中の新幹線内で、食べている人がたくさんいて笑。それ見て子どもたちが『次乗るときは駅弁を食いながら新幹線に乗る!』と決めていましたσ(^_^;)
始発だからかな?田舎の方だからなのかな?とにかく大丈夫そうなので食べちゃいました笑。これがのぞみの車内とかだと、また違うのでしょうねー汗
はやぶさ、静かで快適でした♪
青森の駅弁(秋田のきりたんぽ弁当も買っちゃいましたが)、ウマホー!でしたよー(^ ^)
ぜひ、いらしてみてください(o^^o)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年08月16日 05:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
道南ぐるり?【6日目】サヨナラナツ
    コメント(2)