ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

ジャブ的内容

   

ジャブ的内容
ほんと、ひっさびさの投稿です。
こにゃにゃちは、カメ太です。

迷ってます。
何がって?

このコロナ禍に、カメ太みたいな北海道の、しかも田舎の、密より蜜の方がいっぱい取れるところの人が、都会のステイホームしてる方々の地雷を踏んでしまわないか、と。
こんなところで書こうとしてるんだから、他の人にも見られるんだから、いろんな人がいて当たり前と言えば当たり前なんですが。
読み手を意識するって、大変ですね。
ここでは書き切れないぐらい、想いはいろいろありますが、それはそっと、心の中にステイホームします。。。


ジャブ的内容
さて、カメ太ですからね。
自粛期間でもやらかしていますよ。

でも今回は発見!をご報告。

まずは
ジャブ的内容
DODホットサンドメーカー
『うさサンドメーカー』を用意します。

何を挟めようかなぁ??
あっ!そうだ!卵焼いて挟もう!

ということで、うさサンドで焼いてみると…

ジャブ的内容
なんとっ!?卵1個でピッタリ!?
くぼみが埋まりました。

ジャブ的内容
ひっくり返すのも、もう一つの蓋を使ってクルッ!

なんて簡単に厚手の卵焼きが♪( ´▽`)←厚焼き卵ではない

ジャブ的内容
ベーコンとかチーズを入れて焼いてみましたが、美味!

ということで、うさサンドのくぼみは、卵ちょうど1つ分というお話でした。

なんだかこれ、他にも使えそうな気がします。
蓋2つで焼いて、重ねてより厚くするとか^_^

はい、というわけで、ジャブ的内容。
そう、様子見(^_^;)

なんだか、おっかなびっくり?のカメ太でした。

ではまた!



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(鷹桑秀平)の記事画像
初初初キャンプ
鷹桑的焼豚
試運転!青火がふつくしい…
〝やっちまった〜〟と〝買っちまった〜〟
山職⑤車麩で『お好み焼き』
山職②ぎゅうパンチョコバナナ
同じカテゴリー(鷹桑秀平)の記事
 初初初キャンプ (2022-01-05 05:03)
 鷹桑的焼豚 (2021-10-11 11:00)
 試運転!青火がふつくしい… (2021-10-08 05:00)
 〝やっちまった〜〟と〝買っちまった〜〟 (2021-07-31 22:27)
 山職⑤車麩で『お好み焼き』 (2021-04-23 04:11)
 山職②ぎゅうパンチョコバナナ (2021-03-29 06:30)



この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)

空気とコロナ禍の読み方がわからないいたちですヽ(`・ω・´)ゝ✧エッヘン

それはそれとしてまぁなんて素敵な厚焼き玉子(*´ω` *)(笑
ベーコン&チーズに卵、間違いのないレシピですね!
次はワンツー? ボディーブロー? アッパー? デンプシーロール??
ニュースだけでは日本各地域が現在どんな状況で、住まわれている方がどんな面持ちなのかがわからないので、こうやって更新してくださるといたちは嬉しいです(ヽ´ω`)

いたちいたち
2020年04月27日 20:54
こんばんは〜、お元気そうで何より

密より蜜で、ホットサンドにハチミツかけて食べるかなと(笑)

北海道も大変な時もありましたし、それぞれ住まいの環境に合わせて出来ることを楽しむのも有りだと思うので、ジャブでも、ワンツーストレート、アッパーにフックも大歓迎ですよー

肉のカーテンで凌ぎます!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年04月27日 21:36
おはようございます。

目玉焼きはやった事有りますが、こんな感じでホットサンドにするのも美味しそうですね〜
そんで色々思う事は有るでしょうけど、何とか良い感じでやり過ごせると良いですよねf^_^;
そんでジャブの後にどんなストレートが来るのか楽しみですね(笑)

げおげお
2020年04月28日 07:07
おはようございます。

読む人に気を使う。分かる気がします。
でも我々は個人で作成してる文章ですし。
ミスもあれば万人受けしない内容も多々ありますし。
文句なるなら読まなければいいだけなんでね。

さてホットサンド。全ての調理をホットサンドメーカーだけでできてしまう。洗い物も減りますし荷物も少なくて済みますね。
たい焼きメーカーしか持ってないので、実は私もホットサンドメーカーが欲しいなと思ってました(笑)

マサカリマサカリ
2020年04月28日 07:54
いたちさん、こんばんは!

カメ太も空気の読み方わかりません!禍は『か』でいいそうです!

微妙な厚焼きですが、ベーコンとチーズであればもう美味しくなって当然ですよね^_^
次は、ひょっとしたらカエル跳びかもしれません。または、よそ見かも!?えぇ、カメ太は青木系です( ̄▽ ̄;)

いたちさんにそう言っていただけて、ちょっと安心しました。
少しずつ更新もしていこうと思います。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年04月28日 19:38
やんまんさん、こんばんは!

ホットサンドに蜂蜜…合うかもっ!(@ ̄ρ ̄@)うまそ〜

狭い狭いと思っていた日本も、こうやって地域差があることを知ると、意外と広いんだな〜と思い知らされます(^^;

やんまんさんは、肉のカーテンでもしっかりとした筋肉つけてるじゃあないですかっ!
では、次は破壊力満点の作品?をお見舞いしようかなぁ(*・ω・)ノ

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年04月28日 19:43
げおさん、こんばんは!

う〜ん!たしかに^_^
パンに挟むときはスクランブルエッグとかで挟みますよね。
この時は思わず卵1個分で窪みが埋まったので、厚焼き風卵焼きにしてしまいました笑。

そうですね!幸い子どもたちはカリカリしないでのんびりとしているようなので、そこは救われています。
ジャブからの〜空振りかも!?

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年04月28日 19:47
マサカリさん、こんばんは!

そうなんですよね、ホントそう思います!
ミスなんてバンバンしてますし汗、ていうか料理自体、普段あまりしないカメ太が、急に料理したってそんな美味いものできるわけないのですよ(-。-;
でもねー…なんだかアウトドア系?の料理って、楽しいんですよね(^^;;ナンデダロー??

ホットサンドで完了するって、けっこういいですよね!
フライパン出さなくてもいい→フライパンいらず
ソロとか山食だと、道具を減らすって大事ですもんね(^ ^)
マサカリさんのたい焼きメーカーも、カメ太は気になってます。たこ焼きとかもそろえちゃおうかなぁ(@ ̄ρ ̄@)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年04月28日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ジャブ的内容
    コメント(8)