ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 おつまみレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

おもち、焼けましたよ

   

何のために、何度も何度もお餅を焼いてるの?
それは、いつか来る『山や野で焼くその日』のため。
何事も練習、練習。その練習の中で得た経験を、その日のために蓄積していく。
ということで、今日も餅を焼きます。

餅屋でもはじめるのですか?カメ太さん。

本日は
おもち、焼けましたよ
完成品から。
相変わらずのきつねうどん。
おもち、焼けましたよ
きつねうどんは、赤いきつねではなく、セブンイレブンのきつねうどん。お安かったんですよ〜。
じゃがりこはなんとなく、あまったお湯でポテサラを作ろうかと思いました。

おもち、焼けましたよ
まず一個目。
これは、例の『クッキーの型』を敷かないタイプで試しました。
案の定?瞬時に焦げ始めます。
黒い…(-。-;

おもち、焼けましたよ
次に『クッキーの型』を敷いて焼いてみます。

おもち、焼けましたよ
ほら、いい色だぁ^_^

おもち、焼けましたよ
むむっ!?真ん中が膨れてきてる?

おもち、焼けましたよ
おお〜っ!!
なんか、いいぞー!
もっと、もっと膨れ上がれ〜!
そして、漫画のように丸い風船をー(OvO)

おもち、焼けましたよ
て、やっていると、焦げ始めました(^◇^;)
今回の焦げが付いているのは、カメ太の判断の遅さ。
ついつい膨らんだことに夢中になってしまいました。

ちなみに、最初に焦げた方をメスティンの蓋に置いておいたら…
おもち、焼けましたよ
あーっ!!
焦げついちゃった…( ̄▽ ̄;)

…………
今回の反省

◯ガスバーナーの火はかなり強い。
◯かといってとろ火にすると、煤がつく。
◯というわけで、火口から離す今回の『クッキーの型』でしばらく炙ろう。
◯餅から目を離したらダメ
◯弱火で遠火でじっくりと。
…………

正直、ビバリンが欲しいなぁと思う今日この頃でした。
そろそろ餅焼きは、お腹いっぱいかなぁ?
つぎは別のものでも炙ろうか、それとも…?

それでは、再見!



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(もち)の記事画像
山職⑤車麩で『お好み焼き』
これを待っていました
リベンジからの逃避
同じカテゴリー(もち)の記事
 山職⑤車麩で『お好み焼き』 (2021-04-23 04:11)
 これを待っていました (2020-03-14 03:30)
 リベンジからの逃避 (2020-03-13 04:46)



この記事へのコメント
こんにちは〜

ようやく期待通りの焼き加減を会得したみたいで、懲りずに焼き続けて良かったですねf^_^;
にしてもコレだけお餅が前面に来てるとキツネというより力うどんって感じがしますけどね(笑)
そんで正月でも無いのに次々とお餅を焼いてますが、カメタさんばっかり食べてずるいって子供達に焼きもち妬かれない様にして下さいねε-(´∀`; )

げおげお
2020年03月15日 12:41
げおさん、こんにちは!

そうですね。やっと…という感じです。
こんなに手こずるとは予想外でした。

えぇ、最早『力うどん』ですね(^◇^;)
そういえば昔は、力うどんのカップ麺もあったような??
いまはあまり見かけませんが、まだあるのかな?

これからは、家で餅を焼いたりおつまみも焼いて、妬かれないように適度に楽しみたいと思います( ̄▽ ̄;)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年03月15日 16:54
こんばんは。

このままいくと焼き餅の達人に。
常に嫉妬するタイプになりますね!
(汗)
焦げるときは遠火。これは使えますね。
アタリメやエイヒレなど幅広く活用。
酒の肴しか浮かばない(汗)

マサカリマサカリ
2020年03月15日 20:54
マサカリさん、こんばんは!

やきもちの達人…( ̄▽ ̄;)
けっこう本人、やきもち焼きです汗!

遠火って、時間かかって嫌だなぁて思ってましたが、こういう遠赤外線効果でじっくり焼く、というのも大切なのですね^_^
同じく酒の肴、炙りたいです(@ ̄ρ ̄@)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年03月15日 21:32
そろそろ、、、ですね。

そろそろ、、、ですねー

餅米に臼と杵持って山ですね!

出来立てのお餅を山で!

美味しそうです〜

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年03月15日 22:35
こんばんは~^^

実践の前に”やきもち”の称号を手に入れるとは!
さすがですね(#^.^#)
我が家も、正月の残りが
何処かに有るはずなんですがね=・・・
どこに行っちゃったんだろう?ww

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年03月15日 23:51
やんまんさん、こんばんは!

できたてのおもち、なかなか美味しそうですね!
でもですね、、、つきたては、多分焼けないと思うのでっ!

お汁粉とかですかねぇ〜(@ ̄ρ ̄@)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年03月16日 00:32
ケンタさん、こんばんは!

やきもち焼きの称号ですか!?
えぇ、うちの中でもかなりのやきもち焼きです笑。

あ、うちにまだ残りありますけど、いります??笑

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年03月16日 00:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おもち、焼けましたよ
    コメント(8)