これを待っていました
先日から突如『やきもち大会』が始まったカメ太です。
やきもち?
もち焼き?
モッチモチ?
さて、ロースターと網がセットになった
ミニロースター
本日、手応えを感じました!!
まずは

ムフフ
なんだか理想的な焼き方になったでしょう(^_^)
では、どうやって焼いたのか!?
まずは、

餅を変えました(^◇^;)
いたちさん指摘の『乾燥』も原因ではないかと思い、ちゃんとパックされたものです。
そして、今回の目玉商品!
それが

『クッキーの形』
もちろん餅を型取りするわけではありませんよ。

こんな風に置いて、バーナーとバーナーパットとの間を開けようと思ったのです。
要するに、バーナーの火が近すぎたのかな?と。

うん。
ちゃんと燃焼します!
では、実験開始ー

おっ!
この焼き目!!
網の目がちゃんと付いてる!!

膨らんだー!

そして冒頭のモッチリしてそうな餅(o^^o)
やっと美味そうなのが完成です!
ここまでくるのに、数々の炭を製作してしまいました(ーー;)
つぎは、実践編(職場で食す!)です。
果たして??
あ、ちなみにこの後、喜びすぎて

焼き過ぎてしまいました。
もう少し手前で止めればよかった…(-。-;
それでは、再見!
やきもち?
もち焼き?
モッチモチ?
さて、ロースターと網がセットになった
ミニロースター
本日、手応えを感じました!!
まずは

ムフフ
なんだか理想的な焼き方になったでしょう(^_^)
では、どうやって焼いたのか!?
まずは、

餅を変えました(^◇^;)
いたちさん指摘の『乾燥』も原因ではないかと思い、ちゃんとパックされたものです。
そして、今回の目玉商品!
それが

『クッキーの形』
もちろん餅を型取りするわけではありませんよ。

こんな風に置いて、バーナーとバーナーパットとの間を開けようと思ったのです。
要するに、バーナーの火が近すぎたのかな?と。

うん。
ちゃんと燃焼します!
では、実験開始ー

おっ!
この焼き目!!
網の目がちゃんと付いてる!!

膨らんだー!

そして冒頭のモッチリしてそうな餅(o^^o)
やっと美味そうなのが完成です!
ここまでくるのに、数々の炭を製作してしまいました(ーー;)
つぎは、実践編(職場で食す!)です。
果たして??
あ、ちなみにこの後、喜びすぎて

焼き過ぎてしまいました。
もう少し手前で止めればよかった…(-。-;
それでは、再見!
この記事へのコメント
キター!美味しそうです!!
火が近すぎたんですね!
餅の種類、状態にもよるのでしょうね。
うまそーな餅で大成功!
ちょっと焼きすぎも愛嬌です( *´艸`)
火が近すぎたんですね!
餅の種類、状態にもよるのでしょうね。
うまそーな餅で大成功!
ちょっと焼きすぎも愛嬌です( *´艸`)
良い焼き色♪
餅と火加減、両方変えちゃいましたねー
餅を戻して、上手く焼けると良いですねー
餅と火加減、両方変えちゃいましたねー
餅を戻して、上手く焼けると良いですねー
taccさん、こちらにもありがとうございます!
火加減に餅の質…
こういう道具を使った料理(料理かどうかは微妙ですが)、なかなか一回でうまくいきませんです。
みなさん、試行錯誤したり、練習したりしてるのでしょうかね〜(・・;)
何にせよ、やっと食べられそうな餅ができました。
つぎはもう少し気を付けて焼きます(^^)
火加減に餅の質…
こういう道具を使った料理(料理かどうかは微妙ですが)、なかなか一回でうまくいきませんです。
みなさん、試行錯誤したり、練習したりしてるのでしょうかね〜(・・;)
何にせよ、やっと食べられそうな餅ができました。
つぎはもう少し気を付けて焼きます(^^)
やんまんさん、こんにちは!
きつね色?てやつですかね!
そーなんです。
検証的には二つとも条件を変えるって、よくないですよね。
どっちが原因かわかんないし…(・・;)
とりあえず、次回は大切な?昼食ですので、食べられるものを作る!ということで勘弁を( ̄▽ ̄;)
きつね色?てやつですかね!
そーなんです。
検証的には二つとも条件を変えるって、よくないですよね。
どっちが原因かわかんないし…(・・;)
とりあえず、次回は大切な?昼食ですので、食べられるものを作る!ということで勘弁を( ̄▽ ̄;)
こんにちは^^
美味しそうに出来ましたね!
おめでとうございます!!
我が家では、伸し餅とか自家製の物は
アラレにしちゃったりします(実家ですがww)
これまた、売っているアラレよりは固かったり
なかなか食感が違うのですが
慣れると、クセになって美味しいですよ^^
お試しあれ!
美味しそうに出来ましたね!
おめでとうございます!!
我が家では、伸し餅とか自家製の物は
アラレにしちゃったりします(実家ですがww)
これまた、売っているアラレよりは固かったり
なかなか食感が違うのですが
慣れると、クセになって美味しいですよ^^
お試しあれ!
ケンタさん、こんばんは!
ありがとうございます^_^
やっと食べられるものが…笑
アラレですか!
そういう食べ方もありますね。
餅って実は奥がかなり深い!?
やっぱり自分で作ったものを食べると、多少ヘンテコでも、とても美味しく感じますよね(^^)
ありがとうございます^_^
やっと食べられるものが…笑
アラレですか!
そういう食べ方もありますね。
餅って実は奥がかなり深い!?
やっぱり自分で作ったものを食べると、多少ヘンテコでも、とても美味しく感じますよね(^^)
こんばんは。
苦節3回目?にして大成功!
遠火にすることで解決でしたか。
次は型でハート型の餅をぜひ(笑)
苦節3回目?にして大成功!
遠火にすることで解決でしたか。
次は型でハート型の餅をぜひ(笑)
マサカリさん、こんばんは!
やっと理想の色、きつね色がつきましたが、無器用カメ太だから時間かかりました。
ハートの型で餅焼いたら、幸せな気持ちになれませんかねぇ(^◇^;)
やっと理想の色、きつね色がつきましたが、無器用カメ太だから時間かかりました。
ハートの型で餅焼いたら、幸せな気持ちになれませんかねぇ(^◇^;)