メスティンで親子丼

職場で自炊シリーズ。
いよいよ物語の前半の佳境(え!?そんなに長いの?)
自動炊飯
を、本日はご紹介!
では、カメ太の自動炊飯の全貌

ビーパルの付録(緑色のやつ)に入っているのは

固形燃料(セリア)です。
キモは、『30g』ですよね。
多すぎて焦げるとか・・・ないかなぁ

こちらもビーパル付録のたき火台。
初使用です!!
真ん中は米1合に、右端は卵とネギ。

タレは麺つゆ(家で余っていたもの)と七味。

固形燃料をセットして…

ふぁいやー!!

しばらくすると、吹きこぼれてきました。

おぉう(^◇^;)

強火すぎたか!?と思い、バーナーパットを敷いてみるも

変わらず…(-。-;
次は具材作りです。

シェラカップに麺つゆと水100ml。

刻んだネギと、やきりとの缶詰!
はぁ〜(;´д`)
なんか、美味そう…

空いた缶に、卵を入れて溶かします。

バーナーで温めながら、少し固めて…
ごくっ…
いよいよ…
のせる!

完成!
『親子丼』
あぁぁぁぁぁあ(*´Д`*)
なんか美味そう!

ほらっ

んまっ!!
滅多に『うまいものが作れない』カメ太の
これは快作!!
1人で、めちゃめちゃ「うまいうまい」言いながら食べてしまいました!
…………
今回の反省
◯なし!!…と言いたいところですが、実は自動炊飯と言ってた割に、途中で色々ビビって笑(^◇^;)、バーナーパットを乗せたり、早めに下ろしたりしてしまいました。
次回は、最後まで自動炊飯をしてみたいな!と。
…………
◯固形燃料メモ
セリアの固形燃料は約20分燃焼しました。
かなり強火に見えましたが?(他の固形燃料を知らないカメ太)
10分蒸らし(相変わらず包まず)
焦げ付きもなかったです。おこげらしき物は少し有りました。
寒い部屋で温かいものを食べたのも、美味しく感じた原因の一つかも(〃ω〃)
それでは、再見!
この記事へのコメント
おおーぅ!鷹桑出せや〜〜〜!
これじゃ、単に美味いメスティンレシピじゃないですか〜(汗
湯気の感じも絶妙に美味しそうな写真で、映えますなぁ
なかなか活かせ辛い、ビーパルの付録も巧妙に活用されて、まさしく山レシピなクッカーや缶詰も余すことなく使いこなされて、、、いやぁ、相変わらずのレベルアップっぷりがすごい!
そういえば、マサカリさんが蒸らし兼メスティンカバーだったかな。セリアの良いのを使われてましたよ〜
https://masakaricamp.naturum.ne.jp/e3279415.html
内側がアルミのシートらしいです(^ ^)
これじゃ、単に美味いメスティンレシピじゃないですか〜(汗
湯気の感じも絶妙に美味しそうな写真で、映えますなぁ
なかなか活かせ辛い、ビーパルの付録も巧妙に活用されて、まさしく山レシピなクッカーや缶詰も余すことなく使いこなされて、、、いやぁ、相変わらずのレベルアップっぷりがすごい!
そういえば、マサカリさんが蒸らし兼メスティンカバーだったかな。セリアの良いのを使われてましたよ〜
https://masakaricamp.naturum.ne.jp/e3279415.html
内側がアルミのシートらしいです(^ ^)
やんまんさん、おはようございます!
この日は鷹桑がナリを潜めました笑!
ホント、単に美味いモノを作って、それを食べたってだけ(^◇^;)
だが、それがいい
とは、なりませんかε-(´∀`; )
前々から付録がこれに使えるんじゃないか!?と思っていたので、活かせてよかったです。
セリアで^_^
これはチェックしにいかないとー
また、アドバイザーやんまんさんにオススメ教えてもらっちゃったー♪( ´θ`)
あ、多分次回は、鷹桑登場しまっせ!
この日は鷹桑がナリを潜めました笑!
ホント、単に美味いモノを作って、それを食べたってだけ(^◇^;)
だが、それがいい
とは、なりませんかε-(´∀`; )
前々から付録がこれに使えるんじゃないか!?と思っていたので、活かせてよかったです。
セリアで^_^
これはチェックしにいかないとー
また、アドバイザーやんまんさんにオススメ教えてもらっちゃったー♪( ´θ`)
あ、多分次回は、鷹桑登場しまっせ!
おはようございます。
朝ごはん食べずに出勤して電車で読んでます。
親子丼にお腹がグーッと(笑)
見た目から美味しさが伝わってきますね。
缶詰めで親子丼は手軽でいいなと思いました!
キャンプで真似させてもらいます。
朝ごはん食べずに出勤して電車で読んでます。
親子丼にお腹がグーッと(笑)
見た目から美味しさが伝わってきますね。
缶詰めで親子丼は手軽でいいなと思いました!
キャンプで真似させてもらいます。
マサカリさん、こんにちは!
食べずに!?(゚o゚;;
カメ太なら昼まで持ちませぬ汗
今回のは美味しかったです(o^^o)
楽でしたし、缶詰料理はいいなぁ〜と再認識しました^_^
まだまだアレンジできそうです。
マサカリさんなら、もっと美味そうに作れると思いますよー!
食べずに!?(゚o゚;;
カメ太なら昼まで持ちませぬ汗
今回のは美味しかったです(o^^o)
楽でしたし、缶詰料理はいいなぁ〜と再認識しました^_^
まだまだアレンジできそうです。
マサカリさんなら、もっと美味そうに作れると思いますよー!
こんにちは(・ω・)
>物語の前半の佳境
(((o≧ω≦)ノ彡
「前半の正念場」→「前半も残りわずか」→「ここで少し話は戻り過去編」→「いよいよ前半も終りが見えてきました」「クライマックスを迎えようとした前半に新しい風が!」以下略(笑
新型なんちゃらのおかげで行楽いけないのでそろそろメスティンで袋麺以外のレシピを試してみようと思っていたいたちにはジャストフィットな記事ですヽ(=´ω`=)ノ
しかも完成は超美味しそう! ちょうど保存食としてこのまえ焼き鳥缶買ったし週末チャレンジだ( ・`ω・´)
>物語の前半の佳境
(((o≧ω≦)ノ彡
「前半の正念場」→「前半も残りわずか」→「ここで少し話は戻り過去編」→「いよいよ前半も終りが見えてきました」「クライマックスを迎えようとした前半に新しい風が!」以下略(笑
新型なんちゃらのおかげで行楽いけないのでそろそろメスティンで袋麺以外のレシピを試してみようと思っていたいたちにはジャストフィットな記事ですヽ(=´ω`=)ノ
しかも完成は超美味しそう! ちょうど保存食としてこのまえ焼き鳥缶買ったし週末チャレンジだ( ・`ω・´)
カメタシェフ、こんばんはww
これは美味しそうですね~!
やはり缶詰最強ですね( *´艸`)
私、次回のきゃんぷで
チャーハン・ラーメン・餃子
みんな大好きセットを作りますよ~(笑)
これは美味しそうですね~!
やはり缶詰最強ですね( *´艸`)
私、次回のきゃんぷで
チャーハン・ラーメン・餃子
みんな大好きセットを作りますよ~(笑)
いたちさん、おはようございます!
次回、新風が!かも・・・!?
いよいよメスティン料理の始まりでしょうか!
ナチュロガーのみなさん、センスがとっても良いので、きっといたちさんも「美味しそうなメスティン料理」をご披露していただけるのではないでしょうか^_^
楽しみに待っています!!
次回、新風が!かも・・・!?
いよいよメスティン料理の始まりでしょうか!
ナチュロガーのみなさん、センスがとっても良いので、きっといたちさんも「美味しそうなメスティン料理」をご披露していただけるのではないでしょうか^_^
楽しみに待っています!!
ケンタさん、おはようございます。
はい、缶詰最強説健在です!
次回キャンプでラーメン定食!?
うまそうなセットじゃないですか(^ ^)
寒い日には最高ですね!
あ!?もうそちらは寒くないのでしょうか・・・?
はい、缶詰最強説健在です!
次回キャンプでラーメン定食!?
うまそうなセットじゃないですか(^ ^)
寒い日には最高ですね!
あ!?もうそちらは寒くないのでしょうか・・・?
おはようございます!
カメ太さん!
自動炊飯についての私流の方法がありまして!
あくまで参考程度にとどめておいてください、
違うよ!って例もあるかもしれませんので。
米1合炊き=固形燃料25g(DAISO)
米1.5~2合炊き=固形燃料30g(セリア)
バーナーパット=不要
と言うのが何度か試した結果の私流の自動炊飯です!
1合炊きで30gはちょっと長いかもしれません、謎。
根拠は全くなくて実際に試して感じただけなので、
室内や屋外や風の有無などで違うとは思いますが…
あと私は吹きこぼれても完全放置です。
完全消化するまで手も触れません、笑。
軍手はいて100均保冷温弁当袋に突っ込み、
蓋側を下面に向けてひっくり返した状態で
10~15分蒸らして出来上がり、
と言う感じで私はやっています!
先ほども言いましたが全く根拠もないので
ほんと参考程度にとどめておいてくださいね、汗。
自己流が見つかればそれが一番です!
カメ太さん!
自動炊飯についての私流の方法がありまして!
あくまで参考程度にとどめておいてください、
違うよ!って例もあるかもしれませんので。
米1合炊き=固形燃料25g(DAISO)
米1.5~2合炊き=固形燃料30g(セリア)
バーナーパット=不要
と言うのが何度か試した結果の私流の自動炊飯です!
1合炊きで30gはちょっと長いかもしれません、謎。
根拠は全くなくて実際に試して感じただけなので、
室内や屋外や風の有無などで違うとは思いますが…
あと私は吹きこぼれても完全放置です。
完全消化するまで手も触れません、笑。
軍手はいて100均保冷温弁当袋に突っ込み、
蓋側を下面に向けてひっくり返した状態で
10~15分蒸らして出来上がり、
と言う感じで私はやっています!
先ほども言いましたが全く根拠もないので
ほんと参考程度にとどめておいてくださいね、汗。
自己流が見つかればそれが一番です!
taccさん、こんにちは!
やっぱりダイソーとセリア、違いありそうですよね!
自分でも何度か実験して、試してみたいと思います^_^
たしかに1合炊きだと、長いと心配になります。
カメ太も、完全放置!で今度はやってみます。
保温なんですけど、ひっくり返すというのもよく聞きますよね。ひっくり返すのと返してない…コレも試してみる価値はありますかね(^^)
根拠もない→いえいえ!taccさんの実験の?結果なのですから、根拠は十分にありますよ!!
カメ太流、見つけてみます^_^
やっぱりダイソーとセリア、違いありそうですよね!
自分でも何度か実験して、試してみたいと思います^_^
たしかに1合炊きだと、長いと心配になります。
カメ太も、完全放置!で今度はやってみます。
保温なんですけど、ひっくり返すというのもよく聞きますよね。ひっくり返すのと返してない…コレも試してみる価値はありますかね(^^)
根拠もない→いえいえ!taccさんの実験の?結果なのですから、根拠は十分にありますよ!!
カメ太流、見つけてみます^_^