ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

水泡に…

   

夕暮れの黄昏時、みなさんいかがお過ごしですか?
黄昏カメ太です。
ワタクシ、今日までお休みだったのですが…
家に篭っております。
正確には看病しております。

うちの子たち、2人ともインフルエンザA型!にかかりました。

北海道の子どもたちの冬休みは20日間以上あるので、お正月終わりのこれからが『さぁ!冬休み!』だったのですけどね…
(ちなみに夏休みはお盆開けたらすぐ2学期だそうです)

全ての予定が『水泡に帰す』

どこにも行けない冬休み。
気持ち切り替えて、次の家族旅行の計画でも考えておきます。

そういえば、実家の方は
水泡に…
こんな雪だったのですが、我が家に帰ってくると、積雪0!
昨日は十勝の方で吹雪ならぬ、砂嵐が起きたそうで(゚o゚;;
今年の雪不足は深刻ですね。

少しでもアウトドアらしいことを。
久々に我が家に帰ってきましたが、いくら暖冬と言っても最高気温が氷点下。

家の中が冷え切っていました。
うちはオール電化のため、暖まるのにメッッッッッチャ時間がかかります。

そんな中インフルエンザ2人( ̄▽ ̄;)

ということで急遽、どれほどの効果が期待できるかわかりませんが、
水泡に…
デカ暖(旧式なのでデカ暖ではないですが)
水泡に…
えっと( ̄▽ ̄;)名前忘れましたが、中古だとめちゃくちゃ値段が高いらしいストーブ。

どちらもガスだったので、なかなか割高でした。
でも局所的に暖かくはなりましたよ。

あぁ、次は誰がかかるかな

それでは
黄昏ちゃお〜★



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(イワタニ)の記事画像
じゃない方
【パワーアップ!?】マーベラスな、お家焼肉
【相棒のお手入れ】マーベラス分解掃除〜!
準備中…準備中…
同じカテゴリー(イワタニ)の記事
 じゃない方 (2019-11-05 21:43)
 【パワーアップ!?】マーベラスな、お家焼肉 (2019-03-21 09:40)
 【相棒のお手入れ】マーベラス分解掃除〜! (2018-12-31 00:51)
 準備中…準備中… (2018-10-13 22:21)



この記事へのコメント
黄昏ちゃってますか~?

インフルの特効薬が速く出来て欲しいですね。
お大事にしてくださいね。

家って、人が居ないと
異常な程冷え込みますよね・・・
我が家もオール電化なので、外からスマホで操作出来るエアコンに買い替えたいです!!

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年01月07日 18:05
こんばんは。

せっかくの休みにインフルエンザとはかわいそう。
でもお父さんも休みの時だったからお子さんは安心できたかもしれませんね。
雪!やはりそちらは凄いですね。京都は暖冬で氷点下の日が年々減ってるらしいです。そちらには暖冬は無関係ですね。
友人から聞きましたが、北海道は冬の間は暖房手当てが支給されるそう。でも友人は冬も暖房を節約して手元にお金を残してるそうです、笑

マサカリマサカリ
2020年01月07日 18:48
わ〜ぁ、雪だぁ〜
雪山行きたいーーー!

すいません、不謹慎で(汗
お子さん達、カメタさんも大丈夫ですか?
ウチもオール電化ではありますが、マンションな物で、一軒家に比べてびっくりするくらい暖かいですよ。

ガスはランニングコスト高いですが、電気に比べたら即効性高いですよね〜
お大事になさってください。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年01月07日 22:43
ケンタさん、こんばんは。

黄昏時が過ぎて、明日が怖いです。仕事…

昨日までは野戦病院化していたカメ太の家も、今日は比較的落ち着いて、みなさん寝静まりました。

外からスマホで操作できるやつ、欲しいですね。

それもいいですが、石油ストーブが欲しくなってきました。えぇ、キャンプで使えるかも!なんていう、淡い期待を込めて考えています。

スノーピークから新しいストーブ、出てますよねぇ…(^◇^;)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年01月07日 23:11
マサカリさん、こんばんは。

子どもたちより妻が感謝してくれたので、嬉しかったです(o^^o)
汚れの処理をがんばったので(^◇^;)

北海道の人の言う暖冬は、『暖かい』ではなく『雪が降らない』と言う意味合いが強いかもしれません。
まぁ、暖かいから雪が降らないんでしょうが(^◇^;)
実家の雪も、正月から3日にかけて、久々に降ったようでした。

暖房手当て、昔は支給されていたそうですが、今はありません。支給されているところがうらやますぃです〜(;ω;)
暖房費の節約って、大事ですよね。わかります。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年01月07日 23:16
やんまんさん、こんばんは。

雪山行って滑りたいでしょう??
でも、まだオープンしていないスキー場が北海道にもあるそうです(・・;)
どんだけ暖冬なんだと…

野戦病院から一般病棟へと変貌しましたので、多分大丈夫だと思います。ありがとうございます。

マンションって、やっぱりいいですよね。
人が0になることがないってことは、家の中の温度が下がり過ぎないんですもんね。

ガス缶2本、丸々使ってしまいました(^^;;
ついでに言うと、ワタクシ、実は実験的に寝袋で寝てみました笑。
暑かったです!!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年01月07日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
水泡に…
    コメント(6)