【相棒のお手入れ】マーベラス分解掃除〜!
ケロタンが来て若干浮かれ気味のまま年を越しそうなカメ太です。
さて、年末ということですので、大掃除。
マーベラスの大掃除をしようと思います。
今年の汚れ、今年のう、ち、に!

まずは、例のネジをマイナスドライバーで外します。
あとは、そのままパカっと取り外します。

本体の方は、意外と汚れていませんでした。拭くだけでいいですね。

裏の針金を外すと、汁受けが外せます。これでめちゃくちゃ汚れてしまった汁受けも、重曹につけ置きできます。
汚れを落としたら、しっかりと拭いて

はい綺麗になりました!!
汁受けの写メは撮るのを忘れてしまいましたが(^◇^;)ピカピカになりましたよ!でも油汚れ。やっぱり大変でした。
さてと、1番の汚れっぷりのマーベラスも綺麗になりました(๑>◡<๑)やっぱり1番使った道具ですからね。ありがとう!
2019年まであと23時間ほど。
みなさんも、大切にしてきたギアたちのお手入れは終わりましたか?
あ、年越しキャンプの方たちは、使ってあげることが1番ですものね♪( ´▽`)
はぁ、まだ下書きに残ってる記事があるけど、どーしよ笑
さて、年末ということですので、大掃除。
マーベラスの大掃除をしようと思います。
今年の汚れ、今年のう、ち、に!

まずは、例のネジをマイナスドライバーで外します。
あとは、そのままパカっと取り外します。

本体の方は、意外と汚れていませんでした。拭くだけでいいですね。

裏の針金を外すと、汁受けが外せます。これでめちゃくちゃ汚れてしまった汁受けも、重曹につけ置きできます。
汚れを落としたら、しっかりと拭いて

はい綺麗になりました!!
汁受けの写メは撮るのを忘れてしまいましたが(^◇^;)ピカピカになりましたよ!でも油汚れ。やっぱり大変でした。
さてと、1番の汚れっぷりのマーベラスも綺麗になりました(๑>◡<๑)やっぱり1番使った道具ですからね。ありがとう!
2019年まであと23時間ほど。
みなさんも、大切にしてきたギアたちのお手入れは終わりましたか?
あ、年越しキャンプの方たちは、使ってあげることが1番ですものね♪( ´▽`)
はぁ、まだ下書きに残ってる記事があるけど、どーしよ笑