ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 山ごはんレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

棒ラーメンて知ってます?

   

蝦夷梅雨。いつからこんな言葉ができたのでしょう?
毎年この時期になると子どもたちの「運動会シーズン」なのですが、毎年、雨によりちゃんと開催されていません。おかげで2回ほど見に行けていません(泣)

どこか山に行ったり、どこかでデイキャンプしたり、どこかで一泊キャンプしたりしたいのですけどねぇ。天気が恨めしいカメ太です。

あんまりやり過ぎて、家のことを疎かにしてしまうと、家族から総スカンを喰らってはまずいので( ̄▽ ̄;)買い物について行き、コッソリ山行やキャンプで使えそうなものを探しました。

そんな中で気になったものをモンベルで発見です。
棒ラーメンて知ってます?
山の棒ラーメン しょうゆ味!定価130円プラス税

棒ラーメン??
山食界では有名なのでしょうか?道民からすると聞きなれない言葉です。ラーメンとくれば「さっぽろ、い、ち、ばんっ!みそラーメン」かな。
少し調べてみると(お約束のAmazon)
棒ラーメンて知ってます?
おおっ!
棒ラーメンとは「九州地方のインスタント」なのかな?いろんな味が出てきます。
棒ラーメンて知ってます?
マルタイラーメン
雰囲気を感じますねぇ!た、食べて見たい。
九州地方のキャンパーさん、登山家さんからするとメジャーな食べ物なのかな?

肝心の山の棒ラーメンのお味はというと・・・なんとまだ食べることができていないという(~_~;)オイオイ
今回は紹介まで、ということで。追って味のレポートをお伝えしたいと思います。
いきなり実戦投入かな?



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(棒ラーメン)の記事画像
もっこ◯
【山行記録】登頂からの爆風ラーメン編
同じカテゴリー(棒ラーメン)の記事
 もっこ◯ (2020-03-04 06:18)
 【山行記録】登頂からの爆風ラーメン編 (2019-06-14 05:37)



この記事へのコメント
おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ

山の棒ラーメン!?私も知りませんでした!
九州地方では定番なのかもしれませんね!

気になるお味の方はレポを楽しみにしていますね♪

洗濯ロープ5mが気になります...
キャンプで使用する予定のものですか?
なんらかのネタフリでしょうか?
う~気になります!(笑)

tacctacc
2019年06月05日 06:39
おはようございます。

自分も食べた事無いですが、結構ブログなんかでも見かけるのでソロキャンプに向いたラーメンなんですかね?イオンなどのスーパーでも見かけましたが、普通の袋ラーメンの方が割安なので手を出してませんけどねε-(´∀`; )
サッポロ1番も久しく食べて無いですが、美味しいですよね!家は日清のラーメン屋さんが多いですね、安いのでf^_^;

げおげお
2019年06月05日 07:13
棒ラーメンに惹かれてやって来ました。
福岡の人なら間違いなく知ってると思います。
似たようなラーメンにアベックラーメンがありこちらは熊本以南では有名なもののようです。
どちらも似たような味だと言う人もいますが、私は棒ラーメン派です。
少し硬めに茹でたものが好きです。
棒ラーメンの味ですが、博多の豚骨ラーメンとは全く異なった味です。何とも表現できず、幼い頃から親しんだ棒ラーメンの味は棒ラーメンの味としか表現出来ません。
値段についても2人前入っているため普通の袋麺と変わりないかと思います。
福岡県出身
2019年06月05日 09:31
taccさん、こんにちは!
食レポって難しいですよね(^◇^;)あまり期待なさらず…て、それほどのものでもないと思いますが笑
洗濯ロープは…正解です!次あたりのキャンプで使ってみます!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年06月05日 17:44
げおさん、おはようございます!
たぶん道産子で棒ラーメンを食べたことがある人は少ないのでしょうね!
イオンでも見かけたと!?げおさん、ちゃんと買い物ついて行ってるんですかね?偉いです!
なんだかインスタントラーメンをたくさん食べたくなってきました〜笑(^ ^)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年06月05日 17:50
福岡県出身さん、こんにちは!
棒ラーメンに惹かれて、こんな辺境のブログまで…ようこそ!!(^ ^)
やっぱりそちらではメジャーもメジャー、こちらのサッポロ一番ぐらいでしょうか!?
アベックラーメンとかまた新しいのを聞いたら食べたくなってきますね〜(^ ^)うちの太郎くんは、インスタントラーメンマニアなので笑、話してみます!
ご当地「インスタント」ラーメン。また楽しみが増えました!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年06月05日 17:54
はじめまして。

マルタイの棒ラーメンはこれからの時期にピッタリの、冷やし中華のアレンジもできますよ。

森人森人
2019年06月05日 21:47
森人さん、こんばんは!はじめまして(^ ^)
冷やし中華(*゚∀゚*)そんなアレンジも??
さすがにサッポロ一番ではやったことないです(^◇^;)ていうか、インスタントラーメンて冷やし中華という発想がすごい!
はっ!( ゚д゚)
つけ麺もいける!?あ、サラダラーメンも!?
おぉっ!なんだかいける気がしてきました!
森人さん、ありがとうございます!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年06月05日 22:45
こんにちは。
マルタイの棒ラーメンは、登山家の間では収納性が良いのでマストとのことらしいですよ。
私と息子は、これのトンコツが好きで、スーパー等ではしょうゆばかりとか高めのやつしかなく、シンプルなトンコツ味の安いやつを買いによく業務スーパーへ行きます。
100円以上していたらボッたくられていますので注意です。
あとは偽物、マルタイのはマルタイの味がちゃんとします。
北海道にも業務スーパーはあるようですから探してみてください。
(о´∀`о)ウマァ~ヨ

マッタリマッタリ
2019年06月06日 11:27
マッタリさん、こんばんは!
けっこう有名なようですね(^ ^)ホントに知りませんでしたよ。関東の方にもあるんですね。トンコツ味ということは、やっぱり博多系かなぁ??
100円が目安なのでしょうかね。業務用スーパーで買い物してきまーす…とは言えないぐらい田舎なので、今度お出かけした時に見てみます(^◇^;)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年06月06日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
棒ラーメンて知ってます?
    コメント(10)