ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

【初売り】狂騒

   

【初売り】狂騒
これな〜んだ??

1月3日は、秀岳荘の初売りの日でした。秀岳荘とは北海道では有名なアウトドアショップ。
昨年からキャンプの楽しさを知り、いろいろなお店にも興味が広がりました。秀岳荘について調べてみると「初売り」で並びができるほどらしい。
「初売りで並び」と言えば数年前まで恒例だった「Apple Storeのラッキーバッグ騒動」がありました。札幌でも早朝(前日?)から並び始め始発で間に合わないらしい・・・。私も参加してみようかな〜?なんて思ったこともありましたが朝の5時前から3〜4時間も並ぶ覚悟はできませんでした。

秀岳荘ではいったい何時から並び始めて、どれぐらい並ぶのか?調べてもApple Storeほど情報は出てきませんでした。並びについてはわかりませんでしたが「お得、らしい」ということは並びから察しがついたので、本当なのか確認したいがために並んでみました。

9時40分。駐車場は満車になるという事前情報のため、妻に買い物ついでに降ろしてもらい店に近づいていくと
【初売り】狂騒
警備員さん(3人)が出るほどの渋滞(~_~;)これは車で来ても間に合わない。
では並びは??と見てみると
【初売り】狂騒
これが店の入り口で、ずら〜〜〜〜〜〜〜〜
と歩道まで並んでいました。ざっと見て◯人とはわかりませんが、100人はゆうに超えていたのはわかります。

9時50分。歩道に並ばせないでほしいですが、自分もしょうがなく列の最後尾に。
気温は車の温度計でー3℃。普段通りの格好でしたが十分耐えられる寒さでした。というかあまり寒さを感じず。
まだまだ列は伸び続けます。

10時20分ごろ。列が動き始めます。開店時間は10時30分のはず。
店側が気を利かせて早めに開店してくれたようです。
ここからは店内の写メは撮る勇気がない(とったらダメっぽい)ので、文章でお伝え&記録。

・・・・ここから長いよ、覚悟してね・・・・
初売り初参戦のため、どこに何があるかいまいちわからず。まずは1階。前方の人たちは3階(スノピ・コールマン)か2階(ウエアー)へかなり移動した模様。
入り口を登ると目の前にワゴンがあります。その中に処分価格のものがかなり入っていました。おおよそ半額です。
いくつか手に取りました。ヘリノックスのイスが18000円の半額、ユニフレームのfan5とかも半額でした。バッグも半額のものが置いてありました。いまいち触手が伸びず戻すと、すぐに後ろの人たちがカゴに(・_・;やっちゃったかなぁ?

入って右側には展示品のため処分価格のものがありました。B6君とかロゴスの焚き火台とか燻製道具など。あー、ここで燻製道具入手すればよかったかも・・・。まだ手の届く範囲でしたがそのまま1階を巡回。靴も◯千円均一、靴下は福袋、などがありました。レジ前には「オンジャ」などが積まれ「半額」の文字が躍っています。ウインドマスター買っちゃったしなぁ・・・。

そのほかのものも「黄色に赤字の値札シール」が貼られていました。が、こちらは安くはないようです。1階は一通り見たので、次は3階です。

この時点で10時50分。
スノピ・コールマンコーナーはぎゅうぎゅう詰めの人だかり。スノピの福袋とコールマンの展示処分品が同じコーナーに置かれていたため、そこに人が集中し身動きが取れない状態でした。
スノピの福袋は・・・あぁごめんなさい。私がひょいひょい買えるような金額ではございませんでした。確かに安いのでしょうけどね、元が高いよ(^^;;

その奥のコールマンは・・・?まず目についたのが「あっインディゴ!?」うちのテントと同じトンネルタイプのやつです。しかもまだ残ってるし。いくらかなと覗いてみると・・・
「半額!4万ウン千円!」
こ、これは安い・・・(-。-;
その近くにもコールマンのティピーテントが8000円とか。覚えている限りどれも半額だったと思います。これで開店から30分経っているんだから、開店時にはさらにすごいものがあったのでしょうね!
ちなみに私は、来年のキャンプに向けて「スクリーンタープ」を検討していました。目の前にもスクリーンタープ400が半額・・・。
買いませんでした。
あの中で焼肉したら、虫とか来ないんだろうなぁ・・・。快適に過ごせるんだろうなぁ・・・。と思いつつ買いませんでした。
(あーっ買っておけばよかったかなぁ????)と、いま後悔しております。。。

3階も一通り見て回りましたが、ここ以外は安くなっていませんでした。
今回は「フューエルファネル」と「ルミエールランタン」がもし安ければ買おうと思っていたのですが、どちらも品切れ(^◇^;)
店員さんに聞くと「地震の影響でファネルは需要が多い」らしい。どこも品切れ。
さらに「ルミエールランタンは、モデルチェンジするかも」なんて話も!?え?ほんと?
よくはわかりませんが、今回は様子見ということにします。

さて2階へ降りてウエアーを覗いてみると、こちらも半額のものが多い印象。でも興味がなかったので少し見て1階へ。

もう11時。展示処分品コーナーはだいぶ減っていましたが、まだ残り物あり。
その中で、必要そうなものは
・燻製器
・ファイアグリル
・B6君
・火消しツボ

火消しツボ!?
これなら中古ぐらいボロボロでもあまり気にならないのでは?ということで
【初売り】狂騒
購入です。こちらも半額。ちょっと外見はボロいですが十分使えそうです。
今回秀岳荘で購入したものは

ロゴス ポータブル火消し壺

でした。

なんだかんだ見て回りましたがこれ1つでおしまいです。でも、来年以降のために色々と参考になりました。
実はこの後もしばらくぶらぶら回っていましたが、まず1階のナイフなどのコーナーにも半額のものがありました。でもあれはいつもなのかな?
次に3階へ戻ると、こちらにもまだまだスノピの福袋が残っていました。しかし、コールマンの処分品はほぼ完売。やはり値段が・・・と皆さん考えたのでしょうか。
とりあえず今年1年キャンプをしてみて、足りないものや新しくしたいことを見つけてから、この「初売り」に参加してみようと思います。

おまけ
【初売り】狂騒
実は抽選に当たっていました。でも普段はスタバで飲みません。並ぶことなく福袋が買えるということで申し込みましたが、まさか当たるとは。
【初売り】狂騒
中身は6000円以上のものは入っていましたが、私の期待が大きかったのでしょう、少し残念な気持ちになりました。コーヒー豆(粉でした)とドリンクチケットで4000円相当。これが普段行くコーヒーショップなら満足なのですが・・・。どちらかというとグッズ目当てでしたので「ダブルウォールグラスしか」コーヒーグッズが入っていなかったので残念な気持ちが大きかったのかも。

でも、得をしているのに文句をいうとバチが当たりそうですね^^;



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(秀岳荘)の記事画像
OUTDOOR DAY JAPAN 2022 札幌 やってーるよー
初売り戦果報告
狂騒2020→まさかの迷走!瞑想?
お店開拓
ランタンガチャと買いたいもの
買ったものは、、、
同じカテゴリー(秀岳荘)の記事
 OUTDOOR DAY JAPAN 2022 札幌 やってーるよー (2022-06-04 16:39)
 初売り戦果報告 (2020-01-05 06:29)
 狂騒2020→まさかの迷走!瞑想? (2020-01-04 03:14)
 お店開拓 (2018-11-12 06:51)
 ランタンガチャと買いたいもの (2018-10-28 18:42)
 買ったものは、、、 (2018-10-26 21:00)



この記事へのコメント
プ、

プレデター?

かと思っちゃいました。。。


萌
2019年01月06日 09:59
萌さん、こんにちは!
プレデター!?
と思って見返すと、なるほど目がありますね笑
他にも違うものに見えるのかな?

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年01月06日 13:44
姉ちゃんは燃焼効率高いから、消し炭残らないのでは???
でも、消し壺は便利ですよねー。
私も愛用してます。炭を入れてしばらくはとんでもなくアツアツになるのでお気を付け下さいね!

北海道にはショップが少ないと言いながら、かなーり優秀なショップじゃないですか!そんなに品揃えバッチリなショップも珍しいですよ!
初売り参戦良いな〜〜〜

普段から辺りをつけて、セールで爆買い!
来年こそは!ですね(^ ^)b

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年01月06日 14:58
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます!
消し壺は普段の焼肉の方で使おうかと(⌒-⌒; )いつも終わりの方になると炭をケチってしまっていたので。これで処分にも困らずガンガン使えるかなぁ!?と。
そうですね!ここが唯一、そして最良の店なのかもしれません(*´꒳`*)来年へ向けて資金も貯めます!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年01月07日 07:56
あけましておめでとうございます。
秀岳荘の初売り行かれたのですね~!
北大前を通りかかったので、夫が行く?!と言っていましたが、太朗連れにはただの苦行の場となるのでスルーしました。
でも、お得がいっぱいですね!!
福袋や初売りにはほとんど興味ないのですが・・・こ、これは来年は参戦したいかもですっ
いいレポありがとうございます(笑)

りんままりんまま
2019年01月08日 10:51
りんままさん、おはようございます!
うちもお子ちゃまたち連れだと無理だよねーと話していたので、結果私だけの参加となりました(^◇^;)
お得そうな感じはしたので来年も参加してみたいですが、良いと思うかどうかは人それぞれなのでしょうね〜。スノピとか手を出せそうになかったですし(-。-;
でも参加してみないとホントのところはわからないですしね!
りんままさんも是非一度お試しくださ〜い(^o^)/

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年01月08日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【初売り】狂騒
    コメント(6)