【キャンプっぽい】ホテル
雪の少ない地方から雪の多い地方へ行くと、道民でも運転が大変です。
過去に3回ほど国道でスピン(うち1度転落)するようなへたっぴ運転手、カメ太です。

今回はキャンプから遠いようで遠くないホテルのお話です。
ただいま帰省しておりまして、昨日は妻の実家の実家へ行っておりましたが、その時に利用させてもらったホテルがこの「IYASU HOSTEL HIGASIKAWA」です。

東川は旭川の近くで、雪が非常に多いです(上川地方では当然かな)。
外見も大きくなく、すぐ近くには道の駅、そこに併設されているのがこの規模の街には似つかわしくない(失礼!)mont-bell店。しかも結構な大きさ。時間の関係で中には入れませんでしたが、もし利用する機会があれば是非。
さて、このホテルのどこが【キャンプっぽい】のかというと

お分りいただけますでしょうか?
キャンプ椅子が。

こちらには人工芝とハンモック。

薪と、これは薪ストーブでしょうか?

キャンプ、登山関連の本も多数置いてあります。
そう、このホテルの利用者の多くは「旭岳への登山者」が多いようです。でもその人たち専用という訳ではなく家族連れや旅行者もいます。
2階にも
やっぱりベンチタイプのものも。
部屋は普通のホテルと比べると圧倒的に狭く(義母談「寝台列車みたいだね」)

こんな感じで、さらに2段ベットでした。トイレは共用ですがちゃんとウオッシュレット!そしてシャワールームもあります。お風呂はありません。
キッチンスペースもあり自分たちで調理して食べるということも可能です。ちなみにわが家、太郎くんの自由研究の関係で「クッカーコンボとソロスト持参」しておりましたので、自炊しようと思えばできましたが笑、コンビニ弁当にしました。1月1日のため店もコンビニ以外開いておらず。

朝ごはんは右側が”和食”メイン料理は「卵かけご飯、おかわり自由」
左側が”洋食”メイン料理は「大きいベーコンとオムレツとバケット」
こ、この違いに一同あ然・・・( ゚д゚)
両方頼んでおいてよかった〜
でも、卵かけご飯もとても美味しかったですよ!おかわり自由ですし。あとは魚でもあれば嬉しかったですが。本来はメニューにありませんでしたが食後にジュースも提供してくれて、優しさを感じます。
さて、いろいろなところで普通のホテルとは違いましたが、気になるお値段は・・・
17850円(税込)5人分・朝食付き。
家族の反応は、「楽しかった!」「2段ベッドで寝れて楽しい!」「美味しかったしお腹いっぱい!」「この安さでこれなら全然OK !」
と好印象。
私も夜まで飽きず(ずっと本読んでました)に過ごすことができました。事前に言えば夕食もつけることができるのかな?お隣さんはお鍋でした。今度は美味しそうな夕食も食べたなぁと思っています。
たまにはこうしたホテルも良いもんですね〜(*´∀`)♪
過去に3回ほど国道でスピン(うち1度転落)するようなへたっぴ運転手、カメ太です。

今回はキャンプから遠いようで遠くないホテルのお話です。
ただいま帰省しておりまして、昨日は妻の実家の実家へ行っておりましたが、その時に利用させてもらったホテルがこの「IYASU HOSTEL HIGASIKAWA」です。

東川は旭川の近くで、雪が非常に多いです(上川地方では当然かな)。
外見も大きくなく、すぐ近くには道の駅、そこに併設されているのがこの規模の街には似つかわしくない(失礼!)mont-bell店。しかも結構な大きさ。時間の関係で中には入れませんでしたが、もし利用する機会があれば是非。
さて、このホテルのどこが【キャンプっぽい】のかというと

お分りいただけますでしょうか?
キャンプ椅子が。

こちらには人工芝とハンモック。

薪と、これは薪ストーブでしょうか?

キャンプ、登山関連の本も多数置いてあります。
そう、このホテルの利用者の多くは「旭岳への登山者」が多いようです。でもその人たち専用という訳ではなく家族連れや旅行者もいます。
2階にも

やっぱりベンチタイプのものも。
部屋は普通のホテルと比べると圧倒的に狭く(義母談「寝台列車みたいだね」)

こんな感じで、さらに2段ベットでした。トイレは共用ですがちゃんとウオッシュレット!そしてシャワールームもあります。お風呂はありません。
キッチンスペースもあり自分たちで調理して食べるということも可能です。ちなみにわが家、太郎くんの自由研究の関係で「クッカーコンボとソロスト持参」しておりましたので、自炊しようと思えばできましたが笑、コンビニ弁当にしました。1月1日のため店もコンビニ以外開いておらず。

朝ごはんは右側が”和食”メイン料理は「卵かけご飯、おかわり自由」
左側が”洋食”メイン料理は「大きいベーコンとオムレツとバケット」
こ、この違いに一同あ然・・・( ゚д゚)
両方頼んでおいてよかった〜
でも、卵かけご飯もとても美味しかったですよ!おかわり自由ですし。あとは魚でもあれば嬉しかったですが。本来はメニューにありませんでしたが食後にジュースも提供してくれて、優しさを感じます。
さて、いろいろなところで普通のホテルとは違いましたが、気になるお値段は・・・
17850円(税込)5人分・朝食付き。
家族の反応は、「楽しかった!」「2段ベッドで寝れて楽しい!」「美味しかったしお腹いっぱい!」「この安さでこれなら全然OK !」
と好印象。
私も夜まで飽きず(ずっと本読んでました)に過ごすことができました。事前に言えば夕食もつけることができるのかな?お隣さんはお鍋でした。今度は美味しそうな夕食も食べたなぁと思っています。
たまにはこうしたホテルも良いもんですね〜(*´∀`)♪
この記事へのコメント
おはようございます。
"癒す"ホステル、楽しそうな場所ですね!
欲しいキャンプ椅子は見つかりましたか?笑
寝床は山小屋に近い感じですが、共同施設が充実していて良いですね〜、そしてお値段が何より☆
家族でこういう所泊まるのも良いですね!子供達が喜んでくれそうです(^ ^)
"癒す"ホステル、楽しそうな場所ですね!
欲しいキャンプ椅子は見つかりましたか?笑
寝床は山小屋に近い感じですが、共同施設が充実していて良いですね〜、そしてお値段が何より☆
家族でこういう所泊まるのも良いですね!子供達が喜んでくれそうです(^ ^)
やんちゃまんけんたいさん、こんばんは!こちらにもありがとうございます。
とりあえずキャンプ椅子は、低めのものが流行っていますがわたしにはあまり合わないかなぁと( ̄O ̄;)
意外と座りづらく感じちゃって、座り慣れているのが1番なんだなぁ笑と。
また利用したいと思います(*´꒳`*)
とりあえずキャンプ椅子は、低めのものが流行っていますがわたしにはあまり合わないかなぁと( ̄O ̄;)
意外と座りづらく感じちゃって、座り慣れているのが1番なんだなぁ笑と。
また利用したいと思います(*´꒳`*)
明けましておめでとうございますヽ(*´∀`)
新年早々面白そうな所にお泊りですが、ホテルと言うか山荘って感じがしますね〜
部屋も本当寝台列車な雰囲気で、此れは此れで良い感じですね(笑)
お値段もリーズナブルで色々幸先の良い新年のスタートが切れたんじゃ無いですかね〜
新年早々面白そうな所にお泊りですが、ホテルと言うか山荘って感じがしますね〜
部屋も本当寝台列車な雰囲気で、此れは此れで良い感じですね(笑)
お値段もリーズナブルで色々幸先の良い新年のスタートが切れたんじゃ無いですかね〜
げおさん、こんばんは!
そうですね、山荘って行ったことないんですが、青少年自然の家みたいな感じでした。山荘もこんな感じ??
この時期にこのお値段で空いていたことに驚きました(⌒-⌒; )
そうですね、山荘って行ったことないんですが、青少年自然の家みたいな感じでした。山荘もこんな感じ??
この時期にこのお値段で空いていたことに驚きました(⌒-⌒; )