お店開拓
おはようございます。今朝の気温は5度。
これでも例年に比べ、雪が遅いそうです。
朝から水まきをしてきたカメ太です。
昨日は、コーヒー豆を買いに行くという名目で、アウトドア用品店巡りという、1人お散歩をしてきました。
というお話。

ここです。今回は秀岳荘北大前店。
店内の写真を撮る勇気なんてないですから、これで写真はおしまい(ーー;)
入るとすぐに衝撃的な出会い。一部でジェガンと言われている?アラジンカセットガスストーブが鎮座!!
購入が大変らしい、と聞いていたのですが、金額を見て色んな意味で購入は大変と把握(ー ー;)
1階を見てみると、キャンプ用品が多い印象。ですが、白石店のほうが揃っている感じかな?でも、雰囲気は悪くないです^_^どちらかと言うと登山系?
ちょっと期待したランタンガチャは、こちらにはありませんでした。
2階3階は服やスキー用品、ブーツやシュラフが揃っていました。
もう一つ確かめたいものがあって、それが

ソロストーブ 。
ネイチャーストーブラージを購入予定ですが、今ならまだキャンセルできると。
そんで最近聞きかじった『2次燃焼』がいいらしい、と。
それでたどり着いたのがソロストーブ でした。
なんとなく焚き火を楽しむよりも、ストーブの上で調理がメイン?
どんな大きさや重さ、質感かな?とも思い、見に行ってみました。が、やっぱりありませんでした(^◇^;)
あ、ネイチャーストーブラージは、触ることができました。
僕の中では『ちっさい焚き火を楽しみたい』と言う望みを叶えたいです。
どこか触れるところがないかなー?
まー、毎度毎度、中身の薄い(特に今回は)ブログで申し訳ないです。
コーヒー豆はトラジャが好きです。(なんのこっちゃ)
これでも例年に比べ、雪が遅いそうです。
朝から水まきをしてきたカメ太です。
昨日は、コーヒー豆を買いに行くという名目で、アウトドア用品店巡りという、1人お散歩をしてきました。
というお話。

ここです。今回は秀岳荘北大前店。
店内の写真を撮る勇気なんてないですから、これで写真はおしまい(ーー;)
入るとすぐに衝撃的な出会い。一部でジェガンと言われている?アラジンカセットガスストーブが鎮座!!
購入が大変らしい、と聞いていたのですが、金額を見て色んな意味で購入は大変と把握(ー ー;)
1階を見てみると、キャンプ用品が多い印象。ですが、白石店のほうが揃っている感じかな?でも、雰囲気は悪くないです^_^どちらかと言うと登山系?
ちょっと期待したランタンガチャは、こちらにはありませんでした。
2階3階は服やスキー用品、ブーツやシュラフが揃っていました。
もう一つ確かめたいものがあって、それが

ソロストーブ 。
ネイチャーストーブラージを購入予定ですが、今ならまだキャンセルできると。
そんで最近聞きかじった『2次燃焼』がいいらしい、と。
それでたどり着いたのがソロストーブ でした。
なんとなく焚き火を楽しむよりも、ストーブの上で調理がメイン?
どんな大きさや重さ、質感かな?とも思い、見に行ってみました。が、やっぱりありませんでした(^◇^;)
あ、ネイチャーストーブラージは、触ることができました。
僕の中では『ちっさい焚き火を楽しみたい』と言う望みを叶えたいです。
どこか触れるところがないかなー?
まー、毎度毎度、中身の薄い(特に今回は)ブログで申し訳ないです。
コーヒー豆はトラジャが好きです。(なんのこっちゃ)
この記事へのコメント
おはようございます。
小さな焚火をやりたいと思いつつ、調理も出来るかと思ってキャプテンスタッグのカマドグリルB5ってのを買ってみましたが、実際良く使ってるのは何時ものファイアグリルばかりだと言う自分です(^◇^;)
確か其れ大通のモンベルのお店で観た記憶が有りますが、今もあるかは分からないので、もし行ってみようと思うなら先に電話で聴いてから行ってみると無駄足にならないと思いますf^_^;
兎に角納得の行く道具が選べれると良いですね〜
小さな焚火をやりたいと思いつつ、調理も出来るかと思ってキャプテンスタッグのカマドグリルB5ってのを買ってみましたが、実際良く使ってるのは何時ものファイアグリルばかりだと言う自分です(^◇^;)
確か其れ大通のモンベルのお店で観た記憶が有りますが、今もあるかは分からないので、もし行ってみようと思うなら先に電話で聴いてから行ってみると無駄足にならないと思いますf^_^;
兎に角納得の行く道具が選べれると良いですね〜
こんにちは。
完全に火にやられてますねぇ。
私は、普段から焚き火をしなければならない環境なので、そんなに焚き火に執着がないのですが、みなさん凄い拘り持ってますもんね。
でも、お陰で100円ライターひとつあれば割りと何処でも焚き火できるスキルはあるような気がします。
(*/∀\*)
本当に小さくてもよいなら、ビールの空き缶で自作してみたらどうですか?
完全に火にやられてますねぇ。
私は、普段から焚き火をしなければならない環境なので、そんなに焚き火に執着がないのですが、みなさん凄い拘り持ってますもんね。
でも、お陰で100円ライターひとつあれば割りと何処でも焚き火できるスキルはあるような気がします。
(*/∀\*)
本当に小さくてもよいなら、ビールの空き缶で自作してみたらどうですか?
げおさん、こんにちは!
ムムッ!?大通りにもあるのですか?
ちょっとググってみましたが、赤れんがテラス店でしょうかねー。
お店開拓中ですので、突撃してみます!
ムムッ!?大通りにもあるのですか?
ちょっとググってみましたが、赤れんがテラス店でしょうかねー。
お店開拓中ですので、突撃してみます!
マッタリさん、こんにちは!
どこででも焚き火できるスキル、、、いつかそんなスキルみにつけたいと思ってました!
そうですねー、待っていてもしょうがないこともあるので、ここは一つ、自作してみようかなぁ(^◇^;)
冬タイヤに替えてから考えます!
どこででも焚き火できるスキル、、、いつかそんなスキルみにつけたいと思ってました!
そうですねー、待っていてもしょうがないこともあるので、ここは一つ、自作してみようかなぁ(^◇^;)
冬タイヤに替えてから考えます!
こんにちは。
ここはクライミング体験できるんですよね~
子供が気にいっています^^
どなたかのブログで、ペンキ缶で火鉢を作っていました。
ペンキ缶や1斗缶(ググってみてください、新品で安く売っています)で自作してみるのもいいかもですよ~ あ、1斗はでかいか。
ググるといろいろ自作で作ってる人いてワクワクしますよ(笑)
ここはクライミング体験できるんですよね~
子供が気にいっています^^
どなたかのブログで、ペンキ缶で火鉢を作っていました。
ペンキ缶や1斗缶(ググってみてください、新品で安く売っています)で自作してみるのもいいかもですよ~ あ、1斗はでかいか。
ググるといろいろ自作で作ってる人いてワクワクしますよ(笑)
りんままさん、こんばんは!
そうなんです、知らずに4階まで行って焦りました(^◇^;)
自作ですねー、実は早速見てきました!ホーマック。ホーマックで缶を探しながらググる&YouTubeという、怪しさ満点、、、。
アレとコレを組み合わせて〜とか考えると楽しいですよね^_^ついつい長居してしまいました。
自分で作ったストーブでなにか焼けたりすると、きっと楽しいでしょうね〜(*^^*)
まずは、、、電動ドリルを買おうかな(・_・;て、無いんかーい!
そうなんです、知らずに4階まで行って焦りました(^◇^;)
自作ですねー、実は早速見てきました!ホーマック。ホーマックで缶を探しながらググる&YouTubeという、怪しさ満点、、、。
アレとコレを組み合わせて〜とか考えると楽しいですよね^_^ついつい長居してしまいました。
自分で作ったストーブでなにか焼けたりすると、きっと楽しいでしょうね〜(*^^*)
まずは、、、電動ドリルを買おうかな(・_・;て、無いんかーい!