虫嫌いもほどほどに
まだまだ皆さんに話しかける勇気がないカメ太です。こんばんは。
虫が苦手です:(;゙゚'ω゚'):家族みーんな
何もわからないまま、このトンネルテントを思わず衝動買いして、今不安に思っているのが「実はうちみたいな家族は、スクリーンタープにした方がよかった?」
このテント、全面メッシュなのかと思いきや、後ろだけメッシュがついていません。開ける勇気がありません!だから暑い日は熱がこもってしまって、なかなか涼しくなりません。
2回キャンプをしましたが、幸い虫に刺されることはありませんでした。でもそれは、虫が入らないようにテントの後ろを開けずに過ごしたから(しかもリビング側に入る時も細心の注意を払って!)。
ビシッ!と閉め切ったおかげで風通しが悪く、蒸し蒸しした寝床でした。はっきりいって不快…。
虫に刺されるのは嫌だけど、これはちょっと我慢する方向を間違ってるのでは??と思い。
次回キャンプでは、思い切って後ろをオープンにして、風通しを良くしてやろう!と考えています。
きっとキャンプに正解なんてないんだろうなぁ。
自分なりの工夫や過ごし方をすればいいんだよねー。
と思い込んで次回チャレンジしようと思います。
(いや、それやっぱり変だよ!とかあったら突っ込んでください)
ところで、このテントの情報、ぜーんぜん無いのですがΣ(-᷅_-᷄๑)売れてないからでしょうか??人気ない=使い辛い、とか?!
虫が苦手です:(;゙゚'ω゚'):家族みーんな
何もわからないまま、このトンネルテントを思わず衝動買いして、今不安に思っているのが「実はうちみたいな家族は、スクリーンタープにした方がよかった?」
このテント、全面メッシュなのかと思いきや、後ろだけメッシュがついていません。開ける勇気がありません!だから暑い日は熱がこもってしまって、なかなか涼しくなりません。

2回キャンプをしましたが、幸い虫に刺されることはありませんでした。でもそれは、虫が入らないようにテントの後ろを開けずに過ごしたから(しかもリビング側に入る時も細心の注意を払って!)。
ビシッ!と閉め切ったおかげで風通しが悪く、蒸し蒸しした寝床でした。はっきりいって不快…。
虫に刺されるのは嫌だけど、これはちょっと我慢する方向を間違ってるのでは??と思い。
次回キャンプでは、思い切って後ろをオープンにして、風通しを良くしてやろう!と考えています。
きっとキャンプに正解なんてないんだろうなぁ。
自分なりの工夫や過ごし方をすればいいんだよねー。
と思い込んで次回チャレンジしようと思います。
(いや、それやっぱり変だよ!とかあったら突っ込んでください)
ところで、このテントの情報、ぜーんぜん無いのですがΣ(-᷅_-᷄๑)売れてないからでしょうか??人気ない=使い辛い、とか?!
道東キャンプ⑤〜紋別、スゴい
道東キャンプ④〜ガリヤ!?
道東キャンプ③〜屈斜路湖でチェアリング
道東キャンプ②〜3湖巡りを1日で!
道東キャンプ①〜砂湯キャンプ場へ
またFUKUさん開発ギア〝カンガルー◯ー◯ー〟
道東キャンプ④〜ガリヤ!?
道東キャンプ③〜屈斜路湖でチェアリング
道東キャンプ②〜3湖巡りを1日で!
道東キャンプ①〜砂湯キャンプ場へ
またFUKUさん開発ギア〝カンガルー◯ー◯ー〟
この記事へのコメント
初めまして、こんにちは〜
自分も出来れば虫が居ない方が良いですが、アウトドアって基本虫の居る処に出向く感じなので厳しいですよねf^_^;
そんで家もコールマンの2ルーム使ってますが、後ろのインナーの方にメッシュが無いとは残念な仕様ですね(^◇^;)
何か良い考えがあるなら良いですが、もし無ければ蚊帳でも買ってインナーテント内に釣るカンガルースタイルとか如何ですかね(笑)
まぁ兎に角何かしら工夫して快適なキャンプになると良いですね〜
自分も出来れば虫が居ない方が良いですが、アウトドアって基本虫の居る処に出向く感じなので厳しいですよねf^_^;
そんで家もコールマンの2ルーム使ってますが、後ろのインナーの方にメッシュが無いとは残念な仕様ですね(^◇^;)
何か良い考えがあるなら良いですが、もし無ければ蚊帳でも買ってインナーテント内に釣るカンガルースタイルとか如何ですかね(笑)
まぁ兎に角何かしら工夫して快適なキャンプになると良いですね〜
こんにちは。
皆さん、話しかけられたり、質問されるの待ってると思いますよ!
お持ちのテントはですねぇ、わりと少ないカラーなんです。ただ、カラー違いが他にスポーツオーソリティーのオリジナルも入れると3種類あったはずです。コールマンのトンネル2ルームで検索すると色々出てくると思います。
確かに後ろの出入口にはメッシュが無いようですが、インナー内で就寝時は、インナーがあるので開けても大丈夫なのでは?
どのテントも夏場は昼間は中には居られないので特殊なことではないですよ。
あとは、ホームセンターの農業売場で目の細かい網が安く切り売りしてくれるので買ってきてクリップとかで留めるとかでしょうかねぇ。
他の方も言ってますが、虫は要は慣れの問題で、昼間はしっかり防虫対策しておけばオープンタープでもそこまで虫に悩まされることはそうそうありませんよ。行く場所にもよりますが。
また長いよ(/o\)
皆さん、話しかけられたり、質問されるの待ってると思いますよ!
お持ちのテントはですねぇ、わりと少ないカラーなんです。ただ、カラー違いが他にスポーツオーソリティーのオリジナルも入れると3種類あったはずです。コールマンのトンネル2ルームで検索すると色々出てくると思います。
確かに後ろの出入口にはメッシュが無いようですが、インナー内で就寝時は、インナーがあるので開けても大丈夫なのでは?
どのテントも夏場は昼間は中には居られないので特殊なことではないですよ。
あとは、ホームセンターの農業売場で目の細かい網が安く切り売りしてくれるので買ってきてクリップとかで留めるとかでしょうかねぇ。
他の方も言ってますが、虫は要は慣れの問題で、昼間はしっかり防虫対策しておけばオープンタープでもそこまで虫に悩まされることはそうそうありませんよ。行く場所にもよりますが。
また長いよ(/o\)
げおさん、こんばんは!
カンガルースタイルとな!?またまた新しい言葉を知りました^ ^
実は寝るときなのですが、寝室の方から私があぶれてしまい…汗。子どもたちと妻様の足下で寝ると言う屈辱的な扱いを受けていまして( ´_ゝ`)
リビング側にこのカンガルースタイルでポップアップテントでも置いて1人で寝ようかなぁ(o^^o)
自分なりのスタイルを見つけて楽しもうと思います。これからもよろしくお願いしまーす!
カンガルースタイルとな!?またまた新しい言葉を知りました^ ^
実は寝るときなのですが、寝室の方から私があぶれてしまい…汗。子どもたちと妻様の足下で寝ると言う屈辱的な扱いを受けていまして( ´_ゝ`)
リビング側にこのカンガルースタイルでポップアップテントでも置いて1人で寝ようかなぁ(o^^o)
自分なりのスタイルを見つけて楽しもうと思います。これからもよろしくお願いしまーす!
マッタリさん、こんばんは!義父たちと飲んでいました汗
やっぱり虫は慣れですよね( ̄^ ̄)アブや蚊、ブヨや蜂などに気をつけて、あとは無視します笑(〃ω〃)
昼間って、テントの中にいられないぐらい暑くなるんですね〜汗 これまた知りませんでした〜。夕方ぐらいからインナーテントとかたてるのかな??
虫のことは家族にも話して、防虫対策を考えてみまーす!
やっぱり虫は慣れですよね( ̄^ ̄)アブや蚊、ブヨや蜂などに気をつけて、あとは無視します笑(〃ω〃)
昼間って、テントの中にいられないぐらい暑くなるんですね〜汗 これまた知りませんでした〜。夕方ぐらいからインナーテントとかたてるのかな??
虫のことは家族にも話して、防虫対策を考えてみまーす!
あー、フライシートの後ろは確かにメッシュありませんねぇ。。。入り口、両サイドのメッシュを上の方だけあけるだけでも多少は涼しくなるかと思います。後ろも思い切ってあけてしまえばインナーで過ごす分にはインナーのメッシュがあるから問題無いかと思いますが、リビングで過ごすのには虫除け対策必須ですね( ̄▽ ̄)わたしも虫は苦手ですがキャンプの時は刺されさえしなければと蚊やブヨ以外は気にしないようにしています。
インディゴ仲間さんはあまり見かけませんが色違いが今年発売されたのでコールマンのトンネル仲間は増えていくのかな〜と期待しています( ´ ▽ ` )
インディゴ仲間さんはあまり見かけませんが色違いが今年発売されたのでコールマンのトンネル仲間は増えていくのかな〜と期待しています( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございました~!
うちも全員虫ダメです~!昔はスクリーン使ってたんですが、せっかく外なんだからオープンエアを楽しまなくちゃ!ということで最近はスクエアタープを購入して楽しんでますよ♪
虫は来ますが、ランタンを遠めに設置したりしてそっちに行くようにしてます。蚊とブヨにはやられますが。。。(^^;
こうやっていろいろ考えるのもキャンプの楽しみですね~!
うちも全員虫ダメです~!昔はスクリーン使ってたんですが、せっかく外なんだからオープンエアを楽しまなくちゃ!ということで最近はスクエアタープを購入して楽しんでますよ♪
虫は来ますが、ランタンを遠めに設置したりしてそっちに行くようにしてます。蚊とブヨにはやられますが。。。(^^;
こうやっていろいろ考えるのもキャンプの楽しみですね~!
こちらにもありがとうございます!
せめて寝るときはフライシートの後ろを開けて、リビング側は気にしないで過ごしてみようと思います。
多少の虫ぐらい…と思えるように、早く慣れるといいなぁ´д` ;
仲間が増えるといいですね!新しい色はどんなのだろ〜(´∀`*)
せめて寝るときはフライシートの後ろを開けて、リビング側は気にしないで過ごしてみようと思います。
多少の虫ぐらい…と思えるように、早く慣れるといいなぁ´д` ;
仲間が増えるといいですね!新しい色はどんなのだろ〜(´∀`*)
れっどさん、こんにちは!
スクリーンタープ張ってキャンプしている人たちを見て、「いいなぁ〜(@ ̄ρ ̄@)」と家族で話していましたが…実は、タープを買ってしまいました!!
わが家も、オープンエアを楽しもうと舵を切ってみました٩( ᐛ )و
明るめのランタンを遠くにおいて…という方法、次のキャンプで実践してみたいと思います!
いろいろな方法を考えるのも楽しいですよねー!キャンプ用品を物色するのも、ものすごく楽しいですよね〜汗
スクリーンタープ張ってキャンプしている人たちを見て、「いいなぁ〜(@ ̄ρ ̄@)」と家族で話していましたが…実は、タープを買ってしまいました!!
わが家も、オープンエアを楽しもうと舵を切ってみました٩( ᐛ )و
明るめのランタンを遠くにおいて…という方法、次のキャンプで実践してみたいと思います!
いろいろな方法を考えるのも楽しいですよねー!キャンプ用品を物色するのも、ものすごく楽しいですよね〜汗