ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速

   

いやいや、寒い寒い…
北海道の朝は、涼しいを通り越して、寒いっ!

今朝もそんな朝を迎えていますが、あの暑かった日々を、今日も少しだけ振り返ります。

はい【3日目】

道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
ホント、どんよりね〜…
夏の太平洋側、だからなのかなぁ(-。-;


道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
本日も、水も滴るいいテント(o^^o)


道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
昨日の食パンの残りで、トーストです。
食材も、テント内に置いておいたら悪くなるので、常にクーラーボックス持ち歩き。
まぁ、その分飲み物とかも冷たいからいいんですけど。


道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
長期連泊のときは、荷物を減らしたくなりますね。
コーヒー豆もグラインダーも無し。
こういうドリップコーヒーも、結構いいもんです^_^

さて、本日は、
世間的にはあまりよろしくない観光。
ぴゅっと行って、パッと帰ってきます。
1日で函館回ってみよ〜(絶対ムリ)

まずは道の駅『なないろななえ』七飯町
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
男爵の発祥の地、らしい
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
でも目につくのは、こういうのばっかり(⌒-⌒; )

そういえば、シンエヴァでも、こんなルミエールっぽいランタン出てたなぁと、ふと思い出す。


さぁ次は登山!
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
といっても車で頂上まで行ける
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
函館山です
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
函館山のような寿司
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
一気に移動
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
五稜郭
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
あれ?なんだか天気が良くなってきた!?
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
せっかくだから、ソフトクリームだけでもゆっくりいただきました…(^_^;)
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
初めて行く蕎麦屋。う、うまい!

めっちゃ駆け足で、全速力で函館終わり。
それでも子どもたちは楽しんでくれるという…アリガトウ!

…帰ってきたら、やっぱり夜ー
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
今夜は星が見えてますっ!
が、しかし!!
あまりにも暑く、そして雨上がりのため?
大量発生するムシムシムシ…

近くのマックスバリュに入るのに、体に数匹虫がつきます…

ローソンに至っては、虫が発生しすぎて店内に入れず( ̄▽ ̄;)
店員さんたちが、必死で虫取りしてますけど、駐車場から見たら、虫に襲撃されてるみたいでした。

腐海の森に飲み込まれたみたい(;゜0゜)怖っ

道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
わが家は怖かったので、ほぼ消灯。
そして森林香の出番。

なんとかしてキャンプ場で花火をしたい!
とカメ太の強い要望?で、会場へ。
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
幸い、灯りがほとんど無かったので、虫の襲撃もありませんでした。

やっぱり夏キャンプには花火!ですよねー(^^)

そして、本日はキャンプ場最終日!
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
薪をたっぷり持ってきたので、最後のチャンスとばかりにガンガンに燃やしますっ!!!

もちろん昨日買った、青函トンネルワインもいっしょに…

道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
やっとキャンプ場で、キャンプらしいことができたなぁ(^^;)
そんなこんなで、また蒸し暑いテントの中へ。

はぁ、寝苦しい…汗

【3日目】の行程
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速




このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(オートリゾート八雲)の記事画像
道南ぐるり【4日目】撤収…からの世界遺産
道南ぐるり【2日目】hent◯iな朝とファットウッドとラッキーピエロ
道南ぐるり【1日目】〝かにめし〟とベースキャンプ
同じカテゴリー(オートリゾート八雲)の記事
 道南ぐるり【4日目】撤収…からの世界遺産 (2021-08-13 08:00)
 道南ぐるり【2日目】hent◯iな朝とファットウッドとラッキーピエロ (2021-08-11 06:16)
 道南ぐるり【1日目】〝かにめし〟とベースキャンプ (2021-08-10 07:38)



この記事へのコメント
お寿司ウマホーーーー!!!


雫の写真など、相変わらず切り取り方が上手です。
星空はもっと本気出して欲しかったな~(笑)


シンエヴァのルミエールに目が行くとはお主も悪よの~ぅ
NHK朝ドラで当時モノっぽいランタン・ランプが出てくると反応してます♪


そちらのコンビニ、入り口にブォォォォォーーーって、巨大扇風機は回ってないですか?
我が家も森林香、モスキートキラー、虫除けハリケーンランタン出動させていますが、
夕方から虫が湧き出すと、扇風機回して風を全身に受けてます。
羽虫なので風で飛ばされてくれるんで、結構効果高いですよ~
風通しの良い湖畔サイトだと、自然の風で飛ばされてくれるんですが、虫除け最終作は風です!


と、ところで、いったい何泊何日でしょうか?乾燥撤収は?続きも楽しみにしてま~す。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年08月12日 12:56
こんにちは
 虫沢山なんですね。こちらは悪天候が続いているためか虫が少ないです。蝉の鳴き声は激しいですが(笑)
 去年はモスキートランタン外に出してたら虫が寄り過ぎて掃除が大変でした。以来インナーの中に侵入した虫の対策として使ってます。
 朝夕の冷え込みが凄そうですので身体に気をつけて!

KoZiKoZi
2021年08月12日 17:06
やんまんさん、こんばんは。

お寿司、ウマホーに見えるでしょー?
まぁ見かけだけ、です笑

写真的には森林香のところとか、哀愁のある日本の夏、て感じで自分的には好きですσ(^_^;)
一眼レフも持っていったのですが…ついに使わず。
妻からも「もうキャンプでは使わないかもね」と引導を渡されました。
ここから復帰できたらいいんですけど〜

とにかくアレ系が出ると、オッ!?と目がいってしまいますよね(^_^;)ビョーキみたいなもんですかね〜

扇風機あるんですけど、その風でどうにかなるレベルの虫ではなかったのです。本当にローソンが虫まみれ…特に窓にブワァ〜っと…
ちなみに小さな虫ではなく、コガネムシ?系のそれなりに質量のある奴です!アレが体にもつくんですよぉー泣
こわーい( ;∀;)

あ、撤収は明日です!
今回はカメ太の備忘録的な感じでみてください( ̄▽ ̄;)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年08月12日 20:25
KoZiさん、こんばんは。

うちの周りも、今の気温(低温)であれば、あまりいないのですが、この日は異常!でした。
虫がよるモスキートランタンが、ローソンそのものっ!!てぐらいの集まりよう…コワイです(ーー;)
ありがとうございます!
そちらも雨にはお気をつけて!!!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年08月12日 20:27
カメタさん、こんにちは。

函館山や五稜郭は行ってみたいです。
もう少し北海道がちかければなぁ~って思っちゃったりしてます(笑)

夜は焚き火にお酒&花火でキャンプを満喫したみたいで良かったです。
それにしても虫が多いんですね(;^ω^)

ブレンブレン
2021年08月14日 13:08
ブレンさん、おはようございます。

なかなか北海道で遠くに思えますよね笑
京都の友達から、『北海道は外国』て言われたことありますもん(-。-;

大自然すぎて虫ばっかりのところかもしれませんが、ぜひ来て見てください^_^
ブレンさん向きな環境だと思いますよー!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年08月15日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
道南ぐるり【3日目】やっとの晴れ間と函館全速
    コメント(6)