ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

だいぶ前に迷ったもの

   

だいぶ前に迷ったもの

毎日のようにポチッとしているカメ太。
続々と荷物が届いておる。
右手封印の儀を執り行わねばならぬようじゃ。

でもその前にっ…届いた物の紹介をせねばならんようじゃの。

今回届いたものは
だいぶ前に迷ったもの
家族みんな大好き、信玄餅ー!!!
わざわざ取り寄せちゃいます。
もちろんそれだけだと送料がもったいないので
だいぶ前に迷ったもの
梨っ子ならみんな作れる?ほうとうですっ!!
ほうとうは食べたことがありませんっ!!
作り方は、ゆるキャン△見て勉強です笑!!
かんばりますっ!!

さて、今回のメイン!
ちょっと前に売っているのをみて、やり過ごし、後で後悔した物です笑!
いつも迷って機を逸するカメ太( ̄▽ ̄;)
だいぶ前に迷ったもの
バーンっ!!
予約していたものが届きましたー!
ホットサンドソロ!

今ごろっ!!!てツッコミは無しにしてください笑。
本人もわかってますから…

だいぶ前に迷ったもの
中身はこれだー

だいぶ前に迷ったもの
この波波が、他のホットサンドとの違い、になるのでしょうか。

だいぶ前に迷ったもの
ではさっそく、実践!

だいぶ前に迷ったもの
いつも通りのマーベラスで。

だいぶ前に迷ったもの
はぁ…上手く焼けてるぅ(*´◒`*)ウマホー

だいぶ前に迷ったもの
次は欲張って、ウインナー2本。

だいぶ前に迷ったもの
ムギュッといって…

だいぶ前に迷ったもの
ほいっ!できた!!!ちゃんと2本でもできたー!

だいぶ前に迷ったもの
ウマホー(*´◒`*)ただ、縁の方の接着が甘くなるね。

だいぶ前に迷ったもの
マーベラスだと、ゴトクのくぼみにちょうどハマって、手放し焼きができます。
だいぶ前に迷ったもの


ホットサンドソロ、使ってみての感想ですが
①すぐ焼ける
いつも使っていた、バウルー、うさサンドよりも、焼けるのが早いです。1枚、というのもあるかもしれませんが、熱の伝わりも良いのかもしれません。
だから、こまめに返しをした方が良いと思います。

②縁の密着は良い
他のホットサンドとの比較です。今までは必ずしもパンがうまく密着されていませんでした。よくある写真のような出来…とまではいきませんでした。
でも、ホットサンドソロでは、しっかりと縁が密着し、綺麗にできます。中に入れる具材にもよるのでしょうが、ウインナー1本ぐらいだと、綺麗に挟まります。2本だとかなり崩れました。

③ちびっ子にはちょうど良い!?
パンが1枚分なので、お腹にはちょうど良いのかも。カメ太の様な大食らいになると、これでは足りなくなります(^^;

④分離しない
うさサンドの様に分離しないので、フライパンの様な使い方はできません。また、洗うときもそれなりの場所を取ります。

アレンジはこれから考えてみたいと思いますが、総じて納得、そして満足のいく物です。
予約してまで買ってよかった!と思っています。

少〜し、気分が上がってきましたぞ٩( 'ω' )و
あとは仕事の方が…
次の楽しみのためにがんばろっと!

では!



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(ホットサンドソロ)の記事画像
山用テーブル
同じカテゴリー(ホットサンドソロ)の記事
 山用テーブル (2021-04-29 05:33)



この記事へのコメント
おはようございます。
此方ホットサンドソロって言うんですね。見た感じホットサンドハーフかと思いましたが、確かにソロなら此れで充分なんですかね〜
非常にコンパクトで出来上がりも早い感じ。正にソロキャンパーにはうってつけかもしれませんが、既にホットサンドメーカー持ってると中々手が出ないかもε-(´∀`; )
まぁ、ほうとう息子なら買うのも有りですかね( T_T)\(^-^ )
ミニテーブルも使い易そうで良い感じでしたが、まだまだポチポチした品が今後も続くなら、まだまだ暫くお楽しみですね(´ー`)

げおげお
2021年02月22日 07:07
素晴らしい!毎日ポチってるって、よっぽどのお仕事ストレスなんでしょうか・・・。大丈夫ですか?
さて、ホットサンドソロいっちゃいましたね~
ホットサンドメーカーは、うさサンド外れてからもうバウルーだけにして、手は出さない!って決めてたんですが・・・。
これは興味ありますよね~、カメタさん行っちゃったか~
他の小物系は私の方が当選確率???と思いますが、DODに関してはカメタさんに勝てない!
んで、準備はちゃくちゃくと整ってきましたが、ソロはいつ行きましょう(爆)
私がフラッっとソロで北海道目指したら現地合流してもらえますか?笑

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2021年02月22日 12:21
こんにちは!
 4wなのはin kitchenだから?なんてところが気になってた私です。
 私は欲しい物から必要な物へシフトしたいのですが、必要な物を探す過程で欲しくなる物に出会ってばかりです。
 小物ばかりだからって、ちりも積もれば、、、

 

KoZiKoZi
2021年02月22日 13:25
げおさん、おはようございます。

ホットサンドハーフ!!
たしかに(^◇^;)
ロゴスからもむかし、似た様なものが出てたとおもうのですが、そちらはハーフだったかも…!?うろ覚えです( ̄▽ ̄;)
いやぁ、ホットサンドをすでに2つ持ってて、たしかに家族からは「は?またぁ?(主に妻)」と言われましたが、作ってあげたらそれなりの反応でした(^^)
特に子ども受けが良かったです。パン2枚を使う普段のサイズより、お腹的にも見栄え的にも?良かったみたいで笑。
ちゃ、ちゃんと封印しましたので、届くものはあと少しで終わりのはずです…(^^;

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年02月23日 05:35
やんまんさん、おはようございます。

いろんなストレスかもしれません…が、そこはやっぱり地方。正直都会に比べると、ストレスは割と低い方です。ストレス耐性が低いだけですね〜(-。-;

やんまんさん、あの時残念でしたよね。あの時に当選していたら、今頃やんまんさんもスゴイッスとかにも手を出していたかも…???DOD、大口顧客を逃したな( ̄ー ̄)
ソロ!ソロのお誘い!
ありがとうございます!!こちらこそよろしくお願いしますっ!
あ!今はまだほとんどのキャンプ場閉まってますからね笑!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年02月23日 05:46
Koziさん、おはようございます。

説明書?には、4w1hは、昔の作文みたいな、when.where.などが書いてありました。
後で見てみたいのですが、箱、捨てられてないかなぁ…(-。-;
カメ太も必要なものを買おうと思っているのですが、ねぇ??
必要な物=欲しい物、と思い込んで?ポチッとしました笑

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年02月23日 05:47
こんばんは。
(  ̄ー ̄)ノ アレヤナ!
必要な物は今買う、欲しい物は一度寝かせてそれでも変わらず欲しければ買う!
でも、そうしていたら遅くて手に入らない、だから?なのか??そうかも最近DODが嫌いになってきているのは確かかもしれませんね。というか、DODやその他の新興メーカーに後押しされるかのように老舗メーカーが本気を出してきたような気がする今日この頃なのです。最近は小川が好きかもしれないですね、ヴィガスが欲しくてたまりません。まぁ買えないんですけれど。改めてSOTOのST-310を買おうと考えていたり、これはミニマルテーブルの発売が契機です。
ちなみにほうとうにはカボチャは絶対入れてくださいね!絶対ですよ!!
(о´∀`о)ゼッタイ!

マッタリマッタリ
2021年02月23日 17:34
マッタリさん、おはこんばんは!
返事書きながら寝ちゃった(-。-;
DODは需要と供給のバランスが年々悪くなってきていますよね(^_^;)抽選ものの倍率が跳ね上がっている感があります。
でも企業としては、もっと人気になって欲しい!という思いから、いろいろなところでアピール激しいですね。んでまた、需要ばかり上がると…
マッタ〜リ待つのが1番ココロにも良いかもしれないですね〜汗。
SOTOのテーブルですが、前からキツネマークのメーカー?からこれ系のテーブルが出ていたような気がします。んで、いよいよ本家から出たんだな!?と思ってみていました。違ったかな?SOTOの310も、かなりの人気ですよね。今は定価で売っているのかな?
とりあえず定価以上で売っているのを見ると、あまりいい気はしないですね!( ̄▽ ̄;)

ほうとうに、かぼちゃ。了解です!
めっちゃ上手くなるんですよね!?ね?
楽しみにしてます(*´◒`*)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2021年02月25日 05:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
だいぶ前に迷ったもの
    コメント(8)