ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』

   

いよいよへ!

昨日はキャンプギアのお手入れを1日がかりでしたカメ太です。ヘトヘトですが楽しかったです!

さて、本日は利尻島紹介とキャンプ編です。
書いていたら膨大な量になりましたが、一記事にまとめます。長いよっ!?

島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
本日の目的地!『利尻島』ですっ(^o^)/
やっと島キャン宿営地へたどり着きます笑。

まず宿から出てすぐに見送りに来てくれた方々
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
さすがに…近すぎですよね(^^;;
サファリパーク?てぐらいの近さでした。

さっそくフェリー乗り場へ。
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
フェリーは何度か経験のあるカメ太(舞鶴からよく乗ってました)。車検証を持ってチケット購入(ウェブ予約)。いざ出港!
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
さよなら稚内。さよなら北海道。
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
そして、さよなら太郎くん(^^;;
この日はそれなりに揺れがありましたが、カメ太は全然大丈夫!だったのですが…太郎くんダウン!!妻さんもダウン気味…『話しかけないで!』て笑。

約2時間を耐え忍びます…かわいそうに(T ^ T)

そして…
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
こんにちは!利尻島!!

では、さっそくキャンプ場へ!
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
ここは『利尻島ファミリーキャンプ場ゆ〜に
フェリー乗り場近くの小高い丘にあるキャンプ場です。
目の前には温泉もあります。

今回はキノコテントと新幕ケシュアワンタッチ(ホントは2タッチ)テントで、2グループに分かれてのキャンプです!

設営したら、すぐに出発!!もちろん島内散策です!
散策と言っても車で周遊ですが。
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
ぐるり時計回りで一周。なんだか一周できるって、おもしろいですよね!?

島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
わかります?
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
ウニ!
この透明度!手が届く場所に!
これは感動しちゃいました!

島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
礼文島がはっきり見えます!ここにも行ってやるぞー!
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
実は昼食を食べる機会を逃してしまい(フェリー内でお菓子三昧(・・;))、また甘いものですが、目についた旗に惹かれて買いました!
甘くて美味しい。そして親切なおかみさんでした!
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
長生堂 寺島菓子店』さん。

ここでカメ太たちの衝撃発言
寺島さん「次はどこに行くの?」
カメ太「どこに行こうか何も決めてないんですσ^_^;」

…えぇ。
カメ太一家、実は今回の旅行は、ほぼノープラン。誰も下調べしてきていません。
もちろん寺島さんも「え!?」の一言。
しょうがないね〜、と言って利尻礼文の地図つきの観光パンフレットをくださいました!!!
地図すら持ってきてないわが家って…(;´Д`A

そのあとはもらった地図を頼りに笑、名所を周ります。
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
なかなか顔を出さない利尻富士。
さて、一周してきたので、観光終わり!

キャンプ場に戻ってきました。
もうよい時間だったので、夕食の準備です。
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
名寄の道の駅で購入した『ゆめぴりか』!!
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
それをライスクッカーで。うまく炊けるかな…ドキドキ
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
夕食会場はいつもと同じ『クイックキャンプのスクリーンタープ』
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
自家栽培のじゃがいも『とうや』。
朝掘ってきました(2日前だけど汗)
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
利尻島で買った肉と一緒に〜(o^^o)
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
ホクホクに焼けました〜(//∇//)
あ、ルーメナー2の灯で、肉もよく見えるでしょう!?笑
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
ちなみに、ご飯は硬めになってしまいました(;´д`)水?

…夕食も終わり、さて就寝…といきたいところですが
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
はい、きました。

ついにカメ太も変態キャンパー仲間入りです(^^;
この後9から10mの風らしいので、風に激弱なスクリーンタープを雨中撤収。

さてさて、キノコテントと新幕を過保護張りしたタープ、朝まで保つのかな??心配しつつ就寝です。
(キノコテントにはカメ太、姫ちゃん、妻さん。
ケシュアには太郎くん、次郎くん。)


島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』

島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
とりあえず隣(ケシュア)は飛ばされずにいる。
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
タープも屋根の役割をしっかり果たしてくれました!

安全確認もできたので、少し場内を散歩です。
利尻島ファミリーキャンプ場ゆ〜に
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
バーベキューコーナー
雨除け火起こし場として活用している人もいました。
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
トイレ
なんとここのトイレ
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
ウォシュレット!!!
しかし…朝の6時ごろまで電源切れなのでご注意。
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
トイレの入り口には、充電用のコンセント。
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
炊事場
ここにも
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
洗剤!?
ということは浄化水槽とかがあるのかな?
ここには、鍋、おたまなどもありました。

どこを見ても綺麗にされていて、しかも設備も整っているキャンプ場でした。
虫はそれなりにいるようですが、雨だったためあまり気にならず^_^

フリーの場所以外にバンガローもありましたよ。

総じて『最高のキャンプ場!』でした。

チェックアウトも
「フェリーの時間までノンビリしてていいよ」
とゆるい感じ。好きです。昔の北海道て感じ(*^^*)

・・・・・・・・・・
こんな感じでのんびり朝ごはんを、と思っていたのですがここで子どもたちの〝わがまま〟が発生します。
あれがいい、これがいい、あれやだ、これやだ…
すっかりのんびりリラックスし過ぎて、普段の家での言動が(ー ー;)

行く前は
島でキャンプ?え?大丈夫なの?ハラハラドキドキ
だったのに笑。

カメ太も父としてちょっとカチン!ときて
くぁwせdrftgyふじこlp!

と一喝…あぁ>_<もっとうまく言えばよかった…
・・・1人寂しくみんなから離れて
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
反省コーヒー。。。
利尻コーヒー!とかって言おうと思っていたのに…( ´△`)
・・・・・・・・・・・

というわけで、利尻島での一泊が終わり次は礼文島へ移動です。
たった1日。
島を観光するならやっぱり2泊は欲しいなぁ…と、感じて
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
島を離れます。
さよなら利尻島。
家族みんなの思い思いの反省をのせてフェリーは一路、礼文島へ。

つづきます



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(道北)の記事画像
島キャン!!『ついでのもう一泊は台風来道』
島キャン!!『最北
一路、北へ
同じカテゴリー(道北)の記事
 島キャン!!『ついでのもう一泊は台風来道』 (2020-08-14 18:13)
 島キャン!!『最北"限"キャンプ場』 (2020-08-12 07:59)
 一路、北へ (2020-08-03 06:39)



この記事へのコメント
こんにちは~^^

鹿は・・・剥製では無いのですね?
凄い近いですねwww

船に乗ってキャンプに行くって
本当に孤島にでも行くようで
ワクワクしますね
そして、孤島どころか
とても環境設備の良い所で
素敵です^^

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年08月10日 15:51
カメ太さんこんにちは
 そう言えば私、旅行の宿泊手段としてキャンプをやった事がありません。
 今の御時世県外への移動すらままならず。
北海道の広大な自然の中でのキャンプ 羨ましいです。
 しかしながら私、寒いのが大の苦手で(笑)

KoZiKoZi
2020年08月10日 17:02
こんばんは〜

利尻島は白い恋人のパッケージにも使われてるのが有名で、自分もかつてそこに行って一周し、車中泊したのを思い出しましたf^_^;
正直、礼文島の方が綺麗な見所は多いと思いますが、雨の中離島キャンプ、お疲れ様でしたε-(´∀`; )
そんで自分は、行こうかなとは考えましたが、結局、キャンプ場自体はそんなに良さそうに思わなかったので、其方には行く予定は没となりましたね(^◇^;)
兎も角、お子さんとも色々有って大変だったと思いますが、どうか此の後の離島キャンプが楽しい物となると良いですね!
そんで礼文島は、本当綺麗な見所が多いと思うし、礼文島からの利尻富士が本当綺麗なので、其れが観れたなら最高だと思います。そんで礼文のうに丼も最高だったので、食べてたなら良いですけどね〜

げおげお
2020年08月10日 19:02
ケンタさん、おはようございます!

剥製ではなかったです笑
それぐらい近くてこっちもかなりビビりながらの運転でした(^^;;
こんなによいキャンプ場だとは思っていませんでした。
あまりにも立派すぎて、家族みんな島にいることを忘れてしまうぐらい…(-。-;
機会があれば、今度はゆっくり伺いたいです^_^

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年08月11日 06:58
KoZiさん、おはようございます!

逆にカメ太、ノンビリするためのキャンプをしたことないかも…(゚o゚;;
同じキャンプ場で2泊とか、今までやったことありませんでした。たまにはソロで、そんなことしてみたいですね〜^ ^
本州の方からすると、宗谷地方の夏は寒いかも汗。
カメ太も京都から北海道帰ってきたときは寒がってました。今は慣れましたけど。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年08月11日 07:04
げおさん、おはようございます!

書いてましたよ!白い恋人の故郷って!!
ただ、その場所へは結局行きませんでした。
なんとげおさん、車中泊で利尻礼文旅行へ!?カメ太、見どころを全く調べずに行ったので、果たして利尻礼文をちゃんと感じたのかどうか汗??
うに、、、旨そうでした〜。でしたってことは…はい、悲しいかな(ーー;)うに丼は行けませんでしたぁ〜。
ついでに言うと、毎日雨だったので、綺麗な景色も…て感じです〜(^◇^;)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年08月11日 07:17
おはようございます。

舞鶴のフェリー、結婚してからフェリーは利用したことがないんです。
妻が酔うので(汗)

利尻島の海は抜群の透明度に沢山のウニが!それ採ったら捕まるんですかね?
島でのキャンプは景色も最高で、食材を現地で調達。

こんな旅がしてみたいなと羨ましく拝見してます。

マサカリマサカリ
2020年08月11日 07:54
マサカリさん、こんにちは!

あぅ汗
わが家も今年、そんな話が出ていました(^◇^;)
横になっていると、なんとかやり過ごせることがわかったので、フェリー旅もよかったよねー!?と家族を必死に洗脳しています笑。

ウニは取ったらたぶんアウト?だと思います。うちの近くの海ですらアウトらしいので。
もう少し晴れ間が多いと景色もっと最高なのですけどね汗。
あとは計画性の無さとカメラの腕も必要ということがわかりました(^^;

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年08月11日 12:55
鹿!?近!?角!?欲しいです!笑

と、とうとうキャンプ本番!
雨でもキャンプするなんてしかも島で不可避な状況。




変態ですね!



計画せずに行く旅行。良いですよねー
私も最初の頃の旅行はいろいろ決めてたんですが、このところは無計画が逆に心地良かったり。
帰ってから、あーあそこも行っておけば、、、なんて場合もありますが、どうせ子供はコントロール出来ないですし、余裕あるくらいが。


って、渋いコーヒー飲んでる(笑)

わがまま言っても兄弟でケシュアで寝ちゃうお子さん達なんて最高ですよ!

多テントでのファミキャンも楽しそう!
今度真似してみまーす!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年08月16日 22:05
カメタさん、こんにちは。

おぉ、いいなぁ~の一言になっちゃうんですが
利尻島でキャンプしたんですね~( *´艸`)
これはノープランでも絶対楽しめるヤツじゃないですか。

美しい自然を堪能しながら美味しい食べ物を食べる。
単純明快ですが、こんなキャンプが一番楽しいですよね。

道中のフェリーが厳しいのは難ですが、、、。

ブレンブレン
2020年08月20日 17:44
やんまんさん、こちらにもありがとうございます。

逃れられない状況、て面白いかなぁと思い島キャンでした。
まさか、こんなに雨続きとは思いませんでしたよ(ーー;)

大きめのテント、タケノコとかもいいかなぁと思っていたのですが、実は時間があまり無いので、ワンタッチワンタッチワンタッチ!で行きました。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月01日 06:21
ブレンさん、おはようございます。

楽しめたとは思うのですが、あまり行く機会のないところだと、やっぱり、それなりに下調べは必要だったかなぁ(・・;)と、すこーし反省です。

あとは天気が良くなかったので、そういう意味では、少し運がなかったかなぁ?と。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2020年09月01日 06:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
島キャン!!『利尻島をぐるっと回って1泊』
    コメント(12)