美味しい焼き芋を食べたくて
あっという間に1月が終わっていて、気づくと2月も10日を過ぎていました。
ぽっかり空いたこの3連休、子供と楽しめることを考えていたカメ太です。
もうみなさんはGWの予定とか入れたのかな?うらやましい(^◇^;)
自分が使える限られた時間って、こんなに少なかったんだなぁと再認識して、さらにそこからの隙間時間でブログ更新です(⌒-⌒; )お久しゅう。
さて、この三連休は寒さが厳しい!と言われていましたが、はっきり言って道民からすると「???」ではなかったでしょうか。他の地域はわかりませんが。
いつも通りの2月だなぁと感じたので、昨日はやきいもを作ってみよう!と子どもたちと思い立ちました。
道具はネイチャーストーブラージと牛乳パック、そして今回の燃料は秋に買って1つだけ余っていた炭。
サツマイモは妻曰く「すんごく安いやつだから期待しないで」というサツマイモ。
でもその前に、せっかくの寒波なので寒波でできることを考えて、、、

アイスキャンドルを作ってみました。

アイスキャンドルを見ながら、やきいも調理です。ホントは熱燗でも飲みたいところですが。
では、やきいも調理ですが、実は何度かジンギスカンの時にサツマイモ調理はしているのです。しかし!ただ周りが焼けただけで、甘みとかが無く、これはやきいもと言わないよね、、、というようなものしか食べたことがありませんでした。今回は、やきいも専用調理です!!

ブレちゃった( ̄▽ ̄;)
まず、サツマイモを濡らします。濡れた新聞紙、なければ濡れる紙ならなんでもオーケー?その周りにアルミホイルを巻いて完成です。ネイチャーストーブラージに投入!(すべて、ゆるキャン△7巻から笑)
30分後、、、

中の方がかなり良い感じの黄色になりました。あきらかに前回までのサツマイモとは違う感じ(*´꒳`*)
すこーしだけ芯?というか焼けていない真ん中の部分はありましたが、周りのとくに皮が焦げたところは、焦げを取るとその中から飴色の美味しそうなところが顔をのぞかせます。

焼きあがった後、少し置いておくと中の方まで熱が通ったりするのかな?次回は、焼きあがったあと数分おいておこうと思います。
甘いやきいもって、いいですよね。でも、もう少し甘くなりそうな感じ。改良の余地ありですね。
次はもう炭がないので、またまたホームセンターから100円の木片を買ってきて焼いてみようかなぁ(*^o^*)と考えています。
この三連休が過ぎると、また時間に追われる日が始まるので、あと1日と半分、楽しむぞーっと♪( ´▽`)
おまけ


なかなかうちの子のシャツも、しっかりカチカチ〜
ぽっかり空いたこの3連休、子供と楽しめることを考えていたカメ太です。
もうみなさんはGWの予定とか入れたのかな?うらやましい(^◇^;)
自分が使える限られた時間って、こんなに少なかったんだなぁと再認識して、さらにそこからの隙間時間でブログ更新です(⌒-⌒; )お久しゅう。
さて、この三連休は寒さが厳しい!と言われていましたが、はっきり言って道民からすると「???」ではなかったでしょうか。他の地域はわかりませんが。
いつも通りの2月だなぁと感じたので、昨日はやきいもを作ってみよう!と子どもたちと思い立ちました。
道具はネイチャーストーブラージと牛乳パック、そして今回の燃料は秋に買って1つだけ余っていた炭。
サツマイモは妻曰く「すんごく安いやつだから期待しないで」というサツマイモ。
でもその前に、せっかくの寒波なので寒波でできることを考えて、、、

アイスキャンドルを作ってみました。

アイスキャンドルを見ながら、やきいも調理です。ホントは熱燗でも飲みたいところですが。
では、やきいも調理ですが、実は何度かジンギスカンの時にサツマイモ調理はしているのです。しかし!ただ周りが焼けただけで、甘みとかが無く、これはやきいもと言わないよね、、、というようなものしか食べたことがありませんでした。今回は、やきいも専用調理です!!

ブレちゃった( ̄▽ ̄;)
まず、サツマイモを濡らします。濡れた新聞紙、なければ濡れる紙ならなんでもオーケー?その周りにアルミホイルを巻いて完成です。ネイチャーストーブラージに投入!(すべて、ゆるキャン△7巻から笑)
30分後、、、

中の方がかなり良い感じの黄色になりました。あきらかに前回までのサツマイモとは違う感じ(*´꒳`*)
すこーしだけ芯?というか焼けていない真ん中の部分はありましたが、周りのとくに皮が焦げたところは、焦げを取るとその中から飴色の美味しそうなところが顔をのぞかせます。

焼きあがった後、少し置いておくと中の方まで熱が通ったりするのかな?次回は、焼きあがったあと数分おいておこうと思います。
甘いやきいもって、いいですよね。でも、もう少し甘くなりそうな感じ。改良の余地ありですね。
次はもう炭がないので、またまたホームセンターから100円の木片を買ってきて焼いてみようかなぁ(*^o^*)と考えています。
この三連休が過ぎると、また時間に追われる日が始まるので、あと1日と半分、楽しむぞーっと♪( ´▽`)
おまけ


なかなかうちの子のシャツも、しっかりカチカチ〜
2019最後もやっぱりunknown
今年最後のたき火〜ファイアスターターとカメフレイム
『unknown芋』
◯◯の秋〜えらいこっちゃ編
◯◯の秋〜焼き芋実験(いろいろ失敗)編
届いたものの正体 その4
今年最後のたき火〜ファイアスターターとカメフレイム
『unknown芋』
◯◯の秋〜えらいこっちゃ編
◯◯の秋〜焼き芋実験(いろいろ失敗)編
届いたものの正体 その4
この記事へのコメント
カメ太さん、お久しぶり〜
忙しかったですか???久々にコメントももらえて嬉しかったですよー(^ ^)
さて、-18度で洗濯物凍っても普通とは・・・、その耐性があれば冬キャン行けちゃいますね!!!笑
焼き芋美味しそうですねー
自分で創意工夫して作ったら、安い食材とか関係なく旨いですもんね(笑
あと1日も楽しんで下さい!(^ ^)b
忙しかったですか???久々にコメントももらえて嬉しかったですよー(^ ^)
さて、-18度で洗濯物凍っても普通とは・・・、その耐性があれば冬キャン行けちゃいますね!!!笑
焼き芋美味しそうですねー
自分で創意工夫して作ったら、安い食材とか関係なく旨いですもんね(笑
あと1日も楽しんで下さい!(^ ^)b
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます!
マイナス10度を超えると、マイナス20度ぐらいまでは同じ感じ?そこから先はまた違う世界というか笑。でも北国なので耐性はあるかもですね!
あと1日、やりたいことやらせてもらいます笑(*´꒳`*)
マイナス10度を超えると、マイナス20度ぐらいまでは同じ感じ?そこから先はまた違う世界というか笑。でも北国なので耐性はあるかもですね!
あと1日、やりたいことやらせてもらいます笑(*´꒳`*)