スキレットdeおにく、、、大しっぱい!

これは完全に恥ずかしい記録だけれども、自分のために(戒め?)残しておこう。備忘録的。
高そうなお肉を一枚台無しにしたカメ太です。
子どもたちにすっかりのせられて、副お料理当番になったので、お肉を焼こう!ということになりました。

良きお肉、良きお値段なり
まずはソース作りから始めました。今日は赤ワイン醤油ソース。この普段から作らないようなものを作ろうとする、、、失敗の匂いがプンプンです( ̄▽ ̄;)

玉ねぎがしんなりするまで炒めて

赤ワインを投入

グツグツするまで煮込み、アルコールを飛ばします

途中、お肉だからニンニクなんて似合うんじゃない?と、追加投入。醤油を加えて完成
次はお肉。塩コショウオリーブオイルで軽く下味をつけて(んなこと、今まで一度もしたことない)

熱したスキレットに、ジューッ!
これでよかったんです。ここで終われば全て完璧だったのです(^◇^;)
このあと、なんでかなー?
ソースを入れたくなっちゃったんですよ〜
入れたら煮込みになるじゃないですか〜
なんか美味しいかなぁとおもって〜
入れたんですよ〜
そしたら



はい、真っ黒なソースの完成ー!
いやっほーうい(((o(*゚▽゚*)o)))
もう、出すのもためらわれたんですけどね
いちおう味見のつもりで出したら、
しょっぱっ!
玉ねぎ一切れでご飯半分いけるぐらいしょっぱっ!
肉には味ないし!いや、ソースの味に消された?
このあと、ちゃんと胃袋に収めましたが、夜中に3度ほど目が覚めたのはいうまでもありません(-。-;
今回の反省!
思えば、ソースの味見すらしてない!
肉は焼いただけが美味い(今のところ)
肉は焼きすぎた?硬かった。
ソースを煮込んじゃダメ!
失敗しても写真で残す!こうして見直して失敗のところがわかるので。
妻の料理に文句を言わない!
下手の横好き
から
好きこそ物の上手なれ
と変貌を遂げたい_φ( ̄ー ̄ )
この記事へのコメント
( ̄▽ ̄;)アハー
こんばんは。
肉の旨味は出汁としてソースにみんな出ちゃったんでしょうね。
そうそう、気張った高い肉買ってしまった時ほど失敗するものなんですよ。
安いのもダメですけれど、そこそこのものを劇的に美味しくしてくれるのもスキレットの特徴ですからねぇ。
ちなみに超弱火で玉ねぎは飴色になるまで炒めるとコクが増しますよ。
あと、ガングリオンは小さいうちに取ってしまった方が楽だそうです。
小さければ15分も掛からず終わるらしいです。
放置してると人によっては手首痛くて動かせなくなるくらい大きくなるらしいです。
ということは、デスクワークですね?
(о´∀`о)クリッククリック
こんばんは。
肉の旨味は出汁としてソースにみんな出ちゃったんでしょうね。
そうそう、気張った高い肉買ってしまった時ほど失敗するものなんですよ。
安いのもダメですけれど、そこそこのものを劇的に美味しくしてくれるのもスキレットの特徴ですからねぇ。
ちなみに超弱火で玉ねぎは飴色になるまで炒めるとコクが増しますよ。
あと、ガングリオンは小さいうちに取ってしまった方が楽だそうです。
小さければ15分も掛からず終わるらしいです。
放置してると人によっては手首痛くて動かせなくなるくらい大きくなるらしいです。
ということは、デスクワークですね?
(о´∀`о)クリッククリック
マッタリさん、きょうはこんばんはです^_^
まだまだ自分の腕にはお高いものは合わないようで(^◇^;)ソコソコのやつですら高く感じてしまいました〜
玉ねぎ、飴色になるまで炒めるとうまいですよね!人が作ったやつなら食べたことあります( ´∀`)
サボりデスクワーク(サボるときにpcに向かうというヤツ)ですよ〜、だからなんでガングリオンできたのか、よくわからんとです( ̄▽ ̄;)あっ!サボり過ぎたからか、、、
まだまだ自分の腕にはお高いものは合わないようで(^◇^;)ソコソコのやつですら高く感じてしまいました〜
玉ねぎ、飴色になるまで炒めるとうまいですよね!人が作ったやつなら食べたことあります( ´∀`)
サボりデスクワーク(サボるときにpcに向かうというヤツ)ですよ〜、だからなんでガングリオンできたのか、よくわからんとです( ̄▽ ̄;)あっ!サボり過ぎたからか、、、