スキレットdeハンバーグ
いよいよブラックポッドへの道を歩みだした?カメ太です。もちろんまだまだ駆け出しのペーペー。しかも料理は全くしないという( ̄▽ ̄;)
食中毒と火事、火傷に気をつけてやってみます!
まず、第1回目のスキレット料理は、ハンバーグ!

あ、ちなみにこの日は、わたし、次郎くん、姫ちゃんの3人で夜までお留守番だったのです。
ハンバーグは、もちろん!買ってきましたー( ̄▽ ̄;)
料理と言っても特段何かしたわけではなく

塩コショウ降って、フタをして、

焼けるまでジーッと弱火で待ちました。

最後にレタスと肉をパンで挟んで完成です♪( ´θ`)
初スキレット料理〜
感想は、次郎くん、姫ちゃん、わたし、3人とも美味しい!!と納得の味。
中まで火が通っているのに、ふんわり。外も焦げが少なく、こんなに美味しくなるとは!と予想以上でした。
次回へ向けての備忘録
油がめっちゃ出てきて跳ねまくりでしたので、次回同じものをするときは最初のオリーブオイルを少なめで、というかスキレットに塗ってあるのだから少なくていいですよね(^◇^;)
味はデミグラスソースを買ってきて、焼きあがってからハンバーグとパンに塗り塗りしました。
油がメチャメチャ出て最後は冷凍ポテトを揚げることができるほど。ハンバーガーにポテトはベストマッチでした♪( ´θ`)
残った油の処理だけ困ったので、対処を忘れずに〜。
次はソースも作ってみるといいかもね!
食中毒と火事、火傷に気をつけてやってみます!
まず、第1回目のスキレット料理は、ハンバーグ!

あ、ちなみにこの日は、わたし、次郎くん、姫ちゃんの3人で夜までお留守番だったのです。
ハンバーグは、もちろん!買ってきましたー( ̄▽ ̄;)
料理と言っても特段何かしたわけではなく

塩コショウ降って、フタをして、

焼けるまでジーッと弱火で待ちました。

最後にレタスと肉をパンで挟んで完成です♪( ´θ`)
初スキレット料理〜
感想は、次郎くん、姫ちゃん、わたし、3人とも美味しい!!と納得の味。
中まで火が通っているのに、ふんわり。外も焦げが少なく、こんなに美味しくなるとは!と予想以上でした。
次回へ向けての備忘録
油がめっちゃ出てきて跳ねまくりでしたので、次回同じものをするときは最初のオリーブオイルを少なめで、というかスキレットに塗ってあるのだから少なくていいですよね(^◇^;)
味はデミグラスソースを買ってきて、焼きあがってからハンバーグとパンに塗り塗りしました。
油がメチャメチャ出て最後は冷凍ポテトを揚げることができるほど。ハンバーガーにポテトはベストマッチでした♪( ´θ`)
残った油の処理だけ困ったので、対処を忘れずに〜。
次はソースも作ってみるといいかもね!
この記事へのコメント
おはようございます。
早速使ってみた様ですが、市販のハンバーグも凄く美味しくなったみたいですね〜
油の処理が課題みたいですが、肉汁も入った油で野菜なんかも炒めたら美味しくなって処理も出来るのかな?なんて思ったりもしましたが、如何ですかねf^_^;
兎も角次回も楽しき美味しい料理に有り付けると良いですねヽ(*´∀`)
早速使ってみた様ですが、市販のハンバーグも凄く美味しくなったみたいですね〜
油の処理が課題みたいですが、肉汁も入った油で野菜なんかも炒めたら美味しくなって処理も出来るのかな?なんて思ったりもしましたが、如何ですかねf^_^;
兎も角次回も楽しき美味しい料理に有り付けると良いですねヽ(*´∀`)
うわわわわ〜、美味しそう(^ ^)
もうプロですね!ポッドからは抜け出せないかと(笑)
もうプロですね!ポッドからは抜け出せないかと(笑)
げおさん、おはようございます。
このハンバーグ、かなり美味しかったです。むしろ自分が調理(と言っても焼いただけ)して不味くしてないか?と不安にさせるぐらいでした。
ハンバーグは簡単なので、これからもいろんな種類のものを焼いてあげようと思います。野菜炒めもいいですね〜!艶が出て美味そうだー(๑>◡<๑)
このハンバーグ、かなり美味しかったです。むしろ自分が調理(と言っても焼いただけ)して不味くしてないか?と不安にさせるぐらいでした。
ハンバーグは簡単なので、これからもいろんな種類のものを焼いてあげようと思います。野菜炒めもいいですね〜!艶が出て美味そうだー(๑>◡<๑)
やんちゃまんけんたいさん、おはようございます!
いえいえいえいえ( ̄▽ ̄;)まったく料理をしないので、プロには程遠ーーーーい感じです。でも、美味しいと言ってくれる人がいるので、精進します!!
いえいえいえいえ( ̄▽ ̄;)まったく料理をしないので、プロには程遠ーーーーい感じです。でも、美味しいと言ってくれる人がいるので、精進します!!
こんにちは。
そこでっ!
残った油には肉汁が出ていますので、そのままソースを作るのですよ。
ケチャップと中濃ソースを等分入れて混ぜるだけでも美味しいソースの出来上がりなのじゃあ!
ちなみにケチャップの酸味を飛ばす為に湯気でコホコホ咳き込まないくらいまでグツグツさせた方が良いかもです。
それと、これはコツ?というほどのことではないのですが、ハンバーグを焼く時は、最初の面を焼く時はスキレットから煙が立つくらい熱して熱々の状態にしておくと焦げつきませんよ。
肉が鉄に触れてすぐに焼けて硬化するからだと思われます。
いい色になったら、中火もしくは弱火です。
スキレットは、温度が下がるのに時間が掛かるので早目が吉です。
あとは、一緒です。
さぁ、ハンバーグマスターを目指すのだ!
そこでっ!
残った油には肉汁が出ていますので、そのままソースを作るのですよ。
ケチャップと中濃ソースを等分入れて混ぜるだけでも美味しいソースの出来上がりなのじゃあ!
ちなみにケチャップの酸味を飛ばす為に湯気でコホコホ咳き込まないくらいまでグツグツさせた方が良いかもです。
それと、これはコツ?というほどのことではないのですが、ハンバーグを焼く時は、最初の面を焼く時はスキレットから煙が立つくらい熱して熱々の状態にしておくと焦げつきませんよ。
肉が鉄に触れてすぐに焼けて硬化するからだと思われます。
いい色になったら、中火もしくは弱火です。
スキレットは、温度が下がるのに時間が掛かるので早目が吉です。
あとは、一緒です。
さぁ、ハンバーグマスターを目指すのだ!
なんでも知ってるマッタリさん、こんにちは!
あぁ、それ聞いたことあります。料理上手な方々がよく話していますよね(^◇^;)
ケチャップの酸味まで考えたことはなく。でも、そういうちょっとした一手間が、美味しい料理を作るのでしょうね(*゚▽゚*)
なかなかスキレットだけを空焚き?みたいにする勇気がなかったのですが、踏ん切りをつけてやってみます。
ハンバーグマスターへの道のりは、まだ少し先見たい( ̄▽ ̄;)精進精進!
あぁ、それ聞いたことあります。料理上手な方々がよく話していますよね(^◇^;)
ケチャップの酸味まで考えたことはなく。でも、そういうちょっとした一手間が、美味しい料理を作るのでしょうね(*゚▽゚*)
なかなかスキレットだけを空焚き?みたいにする勇気がなかったのですが、踏ん切りをつけてやってみます。
ハンバーグマスターへの道のりは、まだ少し先見たい( ̄▽ ̄;)精進精進!