ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

ムフフの続き(о´∀`о)

   

ほらほら、連続投稿ですよ!
テンションは若干高いですが、お気になさらず。

こんばんは、カメ太です。昨日?のブログは酔いながら、寝ぼけながらでした。
ので、ちょっと補足。

ランタンはわが家には、あの2つしかありません。ロゴスのソフトランタンとジェントスの000r。
わかってますとも。
暗過ぎ、ですよね?
ソフトランタンなんて、寝る時用。
000rも、かなりの輝度ですが、あっという間にバッテリーが無くなります。それに目が痛くなるぐらい眩しいし(^◇^;)
停電期間は光量を落として使用していました。
最近は、日が落ちるのも早くなり、バーベキューをしているとあっという間に肉が見えなくなります(・_・;もう少し明るいものが欲しくなりました。
LEDではおそらくジェントスのものが良いのでしょう。これ以上を望むとなると、ガスかガソリンのランタンでしょうかね?
ただいま物色中です!
長い補足だった、、、

さて本題です。
昨日はムフフ(*´Д`*)で終わってました。

んで、
ムフフの続き(о´∀`о)
芝生張ってみました。9月17日のことです。

まだまだ茶色いところも多くあるし、ここは築山にしているので歪んでいるように見えます。
早く子どもたちが遊びまわる姿が見たーい!!

そんなこんなで、水やりがんばります!
最終目的は、、、ムフフのフ(o^^o)

ムフフの続き(о´∀`о)
備忘録〜電気編〜冷蔵庫

うちは、5人家族ですので、このコールマンのクーラーボックス70ℓを使っています。
あの日は、避難先から戻ってすぐ(朝5時半ごろ)割れた皿を片付けたあとに冷蔵庫の中身をこれに移しました。
ムフフの続き(о´∀`о)
こんな感じ。
中身は
ムフフの続き(о´∀`о)
ロゴスの倍速冷凍を4枚!これが良かったと思います。最終的に停電3日目まで、なんとかアイスクリームが保ちました^ ^
北海道なので、暑くなかったですしね。

加えてコレ
ムフフの続き(о´∀`о)
この氷は、八雲の初キャンプのときのもの。たまたま妻が持ち帰ってきて、これもクーラーボックスに入れておいたのですが、良い保冷剤代わりとなったようで、3日目まで保ちました。

実はわが家、今回の冷蔵庫の中身で廃棄したものはほとんどありませんでした。3日目に無理して多めに作って食べきれなくて、、、というものもありましたが(^◇^;)

クーラーボックスと倍速冷凍、そしてトップバリュの板氷の偉大さを、今回は痛感しました!
みなさんも一家に1枚、板氷を〜(^_-)

では!



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(芝生)の記事画像
キャンプ場の管理
新しいランタン〜遊び道具編
ムフフのフの続き△
子どもが見つけたアニメ
割り切った関係ヽ( ̄д ̄;)ノ
同じカテゴリー(芝生)の記事
 キャンプ場の管理 (2019-06-01 11:34)
 新しいランタン〜遊び道具編 (2018-10-17 21:14)
 ムフフのフの続き△ (2018-10-15 23:29)
 子どもが見つけたアニメ (2018-10-13 00:17)
 割り切った関係ヽ( ̄д ̄;)ノ (2018-10-09 01:38)



この記事へのコメント
こんばんは。
そんなカメタさんには、レギュラーガソリンも使えるランタンをお勧めします。
私は、今は要らない派なんですけれどね。
何故か!ホワイトガソリンの備蓄があるからでぇ~す。
(о´∀`о)ヌフフ
よく、燃料を統一した方がいいと言うんですが…災害時を考えると、逆に色々な燃料に対応できるように色々持っていた方が良いんじゃない?と最近は考えるようになってきました。
そういう視点から見ると、デザインが気に入れば買いってことになるので、機種の選択が燃料に縛られずに楽チンですね。

マッタリマッタリ
2018年10月10日 20:31
マッタリさん
いつもながら鋭い視点でのご意見、ありがとうございまーす!!
いま、まさしくその考えで、カセットガスという燃料に絞っちゃってました。
いろんな燃料にするという手もあるんだ!と目からウロコです(OvO)
こりゃ、来年になるかもしれないですねー(^◇^;)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2018年10月11日 01:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ムフフの続き(о´∀`о)
    コメント(2)