ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

◯◯の秋〜ウォーク編

   

◯◯の秋〜ウォーク編
北海道はすっかり秋。山の上では初冠雪。
みなさん、おはようございます。ウラシマカメタでございます。

はい、最近は仕事で忙しい…と思いのみなさん。ごめんなさい。
すっかり冒頭のゲームにハマっておりました( ̄▽ ̄;)
やっぱりドラクエ、好きなんだなぁ…
と再確認。
それに加えて、ガチャ!
まさかの初日、2日目で

メタスラの剣
クリスタルクロー
ゴシックパラソル

という、現環境の最強武器がほぼ揃ってしまうという珍事も発生。もちろんカメ太は無課金でございます。

名前にもあるように、ウォーク。歩く。
行楽の秋にゲームをしながら歩くというのもどうかと思いますが汗、太郎くんと歩いております。

ちょっと嬉しくなったのは、今まで太郎くんはドラクエに全く興味を示さなかったのに、今は色々聞いてきてくれること。話題が合うと、やっぱり楽しい!

…というわけで珍しくゲーム漬けな1週間でした。

ゲームの秋。そうこうしていう内に、冬になっちゃうんですよね〜(^◇^;)
皆さんのように、秋冬対策もしたのですが…
ご紹介は後ほど!!でございます。

あ、いまローソンのクジでドラクエコラボしてました。
◯◯の秋〜ウォーク編
◯◯の秋〜ウォーク編
んー、これは微妙かな?

ほんとうにどうでもよいないようで、ゴメンナサイ。




このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

最新記事画像
道東キャンプ⑤〜紋別、スゴい
道東キャンプ④〜ガリヤ!?
道東キャンプ③〜屈斜路湖でチェアリング
道東キャンプ②〜3湖巡りを1日で!
道東キャンプ①〜砂湯キャンプ場へ
またFUKUさん開発ギア〝カンガルー◯ー◯ー〟
最新記事
 道東キャンプ⑤〜紋別、スゴい (2022-08-28 21:35)
 道東キャンプ④〜ガリヤ!? (2022-08-24 07:25)
 道東キャンプ③〜屈斜路湖でチェアリング (2022-08-21 12:51)
 道東キャンプ②〜3湖巡りを1日で! (2022-08-18 05:00)
 道東キャンプ①〜砂湯キャンプ場へ (2022-08-16 06:01)
 またFUKUさん開発ギア〝カンガルー◯ー◯ー〟 (2022-08-14 06:01)



この記事へのコメント
こんにちは。

ドラクエ今時はDQって言うんですよね?はⅣまでやって、その後のシリーズは大人になってから遊んだ記憶があります。ファイナルファンタジーは関東はFF、関西はファイファンらしいですよ(笑)
RPGは時間がいくらあっても足りないから、やらないようにしてます。

そういえば最近小三の長男がメラゾーマなど呪文を聞いてくるので嬉しいですね。

マサカリマサカリ
2019年09月22日 12:05
マサカリさん、こんにちは!
こんなゲームネタまで…ありがとうございます(*^_^*)
カメ太はⅥまでは記憶になんとなくありますが、どんな内容だったか…
たしかⅢまではすごい盛り上がりでしたよね〜^_^
エフエフの読み方もファイファンの読み方も、親しみがあります(^ ^)
北海道は…どんな略仕方だったかな?カメ太の住んでる地域はたしかファイファンと言ってたような?
札幌に出たらみんなエフエフと言っていた感じがします(^ ^)
ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年09月22日 12:45
こんばんは^^

ケンタはⅤまでかな~・・・たしか”天空の花嫁”ってサブタイトルのです^^
今度映画化もされるみたいですよね(#^.^#)
そして、ドラクエと言えば、”勇者ヨシヒコ”でしょうかwww
パロディーとは言え、あそこまでパクってイイなんて、業界も柔軟になりましたよね~^^

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年09月22日 18:20
すみません‼️

書いてる途中に何故か書き込まれてしまいました。
出来れば削除お願いしますm(_ _)m

で、子供の頃興味無くてやってなかったので、大人になってからドラゴンクエストXをやってみたんです。
そしたら、すっかりハマってしまい7年も続けてしまってます( ̄▽ ̄)

ゲームはハマるとやばいですね〜

~タクヤ~~タクヤ~
2019年09月22日 19:44
カメタさん、こんばんは。

ドラクエウォークやってますか(*^_^*)
自分はやってませんが仕事仲間がやっているみたいで
メタスラの剣の話をしてました。

お子さんと一緒に遊べるのは良いですね。

ブレンブレン
2019年09月22日 21:05
ケンタさん、こんばんは!
おぉ、あの究極の選択?を迫られるアレですね^_^
勇者ヨシヒコと導かれし七人てやつですね!Amazonプライムビデオで名前は見たのですが遂に観なかったです。
面白かったのなら観てみようかな〜(^ ^)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年09月23日 01:24
タクヤさん、こんばんは!
ドラクエXですか!オンラインのやつですよね(^ ^)
しかも7年!?そんなに続けられるものなのですか(゚o゚;;
いや、でもドラクエってやっぱりそれぐらい楽しい!てことですよね。
はたしてカメ太のウォークはいつまで続くのやら…!?

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年09月23日 01:28
ブレンさん、こんばんは!
あら、職場でやってる方が…
いいですね〜!カメ太の職場にはいないのですよ〜^_^;仲間がいると、話題も広がって楽しいのでしょうけどね〜。
実はわたし、なんでこのアプリをダウンロードしたんだろ?と疑問に思っています笑。普段はゲームなんてスマホでしないんですけどね(^◇^;)誰かに誘われたわけでもないのに…
なにか惹かれるものがあったのかもしれません。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年09月23日 01:37
おはようございます。

自分はクラロワと言う違うゲームですが、其れで楽しく話が出来るので激しく同意ですf^_^;
そんで長男は今アプリの星のドラクエを楽しんでやってますが、此方も面白いと評判みたいですね〜
無課金で何処まで楽しめるのか、是非冒険を堪能して下さいね(笑)

げおげお
2019年09月23日 07:10
げおさん、こんばんは!
クラロワ!?カメ太は知らないゲームですが、子どもと楽しく話せるのですね〜^_^
やっぱり共通の話題というのはゲームでもなんでも大切ですね(^ ^)
それがキャンプやアウトドアだともっといいですね(o^^o)
冒険、楽しんでみます!
ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年09月23日 20:21
こんにちは(・ω・)

上のマサカリさんのお話に乗っかって……ファイナルファンタジーはファイファンと呼んでいたけど関東民のいたちですヽ(`・ω・´)ゝ✧
ドラクエは5あたりから触っておらずですが、今は歩くゲームになったんですね(`・ω・´)φ
子どもの頃、ダンボールの剣と盾を装備して、口で「テテテテ~ン、テテテ~ン♪」とフィールド曲を口ずさみながら山を練り歩いたことを思い出しました(笑

いたちいたち
2019年09月24日 14:57
こんにちは!

ゲーマーのtaccです、笑。
夏はキャンプ、冬はゲーム!笑

でもスマホゲームは滅多にしないんですよね>< コントローラーかキーボード・マウスで操作するゲームが好きです(*´▽`)

ドラクエは6以外持っていますが、クリアしたのは1、3、4、9だけです、笑。11はPS4版買いましたがまだ未プレイ…

ゲームネタ大好きですので、またお願いします!!笑

tacctacc
2019年09月25日 11:52
あ、こんなドラクエネタが。
残念ながらドラクエウォークは妻がやってまして、この3連休は息子に携帯取られてました(笑)
私はその横で、まだ、しつこくポケモンGOしてます(汗

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年09月26日 09:38
いたちさん、こんばんは!
関東民のファイファン派ですね^_^
ドラクエは1度、4あたりで人気を落とした時期がありましたよね〜。違ったかな?
ダンボールで剣や盾を作るのは、やっぱりどこの子も考えるのですね笑!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年09月29日 22:08
taccさん、こんばんは!
遅レスごめんなさい。
冬はゲーム!と行きたいところなのですが、こちらのゲームはなんと歩かなければいけないのです、実際に…
冬だと危ないかも笑!
11、でましたよね。ニンテンドースイッチで( ̄▽ ̄;)
いいなぁ…

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年09月29日 22:09
やんまんさん、こちらにもありがとうございます!
ポケモンGOは今でも人気なのですよね^_^すごいなぁ…
でもカメ太、やったことないのです笑。うちのちびっ子達、ポケモンになぜか興味を示さず…???
長く楽しめるできるゲームっていいですよね〜。

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年09月29日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
◯◯の秋〜ウォーク編
    コメント(16)