ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

カメ太の ほのぼのキャンプ

北海道〝庭〟キャンパー。キャンプと登山がメイン記事。のわりにキャンプしてない説。山登ってない説。ゆ〜っくりアウトドアの世界に入っていきます。体張って失敗しながら成長していきますっ!

100均ニューアイテム!三太郎の日

   

今日は新アイテムでモンサンミッシェル風オムレツを作ります。カメ太です。
100均ニューアイテム!三太郎の日
これを買いました!
たまごセパレーターです。割と家でも使うことが多そうなので、いやむしろ家の方が使うことが多いので買ってみました!三太郎の日の例の景品交換みたいなやつです。
100均ニューアイテム!三太郎の日
いざ!!初使用
100均ニューアイテム!三太郎の日
ぽこっと潰して
100均ニューアイテム!三太郎の日
吸いと、、、れない!!!( ̄O ̄;)
潰れちまいましたよ〜

結局そのまま
100均ニューアイテム!三太郎の日
フツーの卵焼き(^◇^;)
子供達はうまいうまいとほめてくれますが、まあそりゃそうですよね。フツーの卵焼きですから

再チャレンジです!( ̄^ ̄)ゞ
100均ニューアイテム!三太郎の日
むむ〜っ???潰れちゃいますねー。
どうしても白身に黄身が残ってしまいます。
コツ、、、みたいなものがあるのでしょうか?

100均ニューアイテム!三太郎の日
さすがにたまご2つ使ってしまったので、このまま続行です!
黄身が混ざったせいでしょうか、ツノが立ちません。
100均ニューアイテム!三太郎の日
たまご投入後、すぐに火を消して焦がさないように、、、
100均ニューアイテム!三太郎の日
よっ!と返すと焼き色はいい感じですが、フワフワのところがまだ固まっていない感じです。
蓋をしっかりしましたが、我慢が足りなかったかぁ〜
100均ニューアイテム!三太郎の日
春巻きのようにクルクルっと巻いて裏面も焼いてみました。
あぁ当初の予定と違う(-。-;

100均ニューアイテム!三太郎の日
中身を見てみると、やっぱりフワフワは何処かに行ってしまいました( ̄▽ ̄;)

本日も失敗!!!

◯モンサンミッシェル風オムレツ
まずは黄身と白身の分離
焼き加減
蓋をしたら我慢

前回より進化、、、してないです〜(TT)
まずは最初の分離をなんとかせねば。
とりあえずキャンプ飯としてよりも、スキレット飯ですね。

(注)本日も三太郎の日です。



このブログの人気記事
なんだか変?ナチュログ
なんだか変?ナチュログ

Huntingしたもの
Huntingしたもの

復活の『ポチ』
復活の『ポチ』

HUNTER初陣
HUNTER初陣

電源サイトなのに無電源とはこれ如何に
電源サイトなのに無電源とはこれ如何に

同じカテゴリー(スキレット)の記事画像
チャムスvsDOD?
ドッキドキ!?ハロウィンキャンプ
今日もソロ晩ご飯
甘党バナナ
“やきりと”
◯◯の秋〜あの岩塩、どうなった?編
同じカテゴリー(スキレット)の記事
 チャムスvsDOD? (2021-09-14 06:01)
 ドッキドキ!?ハロウィンキャンプ (2020-11-03 08:19)
 今日もソロ晩ご飯 (2020-09-21 01:45)
 甘党バナナ (2019-11-10 08:15)
 “やきりと” (2019-11-07 14:46)
 ◯◯の秋〜あの岩塩、どうなった?編 (2019-10-29 06:44)



この記事へのコメント
おはようございます。
以前テレビでは空のペットボトルで黄身吸ったりしてましたね〜
卵の分離やモンサンミッシェルは失敗でも卵の焼き色等スキレッタースキルは確実にUPしてますよ!

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2018年12月23日 07:55
おはようございます。

結構上手な出来上がりでいい感じですけどね〜
そういえば家にもお知らせ来てたので、1度も活用した事無いので、偶には三太郎の恩恵に預かろうかなf^_^;
でも此の感じだと卵セパレーターは遠慮しておこうかな(笑)

げおげお
2018年12月23日 08:45
やんちゃまんけんたいさん、こちらにもありがとうございます!
私も見ました!わざわざ買ったのですけどねー(-。-;もう少しだけ使って、使いづらかったらまた別なものを考えてみます。
スキルは、、、まだまだ人に振る舞えるレベルにはなっていないようです(^◇^;)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2018年12月23日 12:21
げおさん、こんにちは!
たまごセパレーターは、、、(^◇^;)
ほんとはもっと上手にできる道具かもしれませんが、わたしが不器用なのかもしれません!
少し前よりも台所には立つようにはなったので、そのおかげかも!?

ウラシマカメタウラシマカメタ
2018年12月23日 13:13
こんばんは。
そこ拘ってたんですね…(・・;)
でも、極めて得意料理ができると、それはそれでいいことなんでガンガン行きましょう!
ただ、分離器は洗うの大変で洗っても:まひとつ不衛生だと思われ。
割った殻でちょいちょいっとできませんか?
こう、黄身を隣の殻へ移動させると白身が勝手に下に落ちていきません?
まぁ、子供が喜んでくれてるのが何よりではありますが。
(о´∀`о)ウマウマ

マッタリマッタリ
2018年12月25日 20:12
マッタリさん、こんばんは!お久しゅう( ´∀`)
そうそう、卵の殻を使って分離はできないことはないんです、実はね。
でも成功しないことがたまたま続いて(^◇^;)100均だしいいかな?とか思って買いました。んー、動画だとすんなりやってるんですけどねー??
不器用なのかなぁ、、、

ウラシマカメタウラシマカメタ
2018年12月25日 21:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
100均ニューアイテム!三太郎の日
    コメント(6)