キノコの中身
次は何を買おう(^ ^)
楽天のポイントで、次に買うものを考え中のカメ太です。でも実は買うものを決めています!また後日…
さて今日は、キノコテントのインナーマットを考えます。
インディゴトンネルのインナーテントであれば、グラウンドシート→インナーテント→インナーシート→キャプテンスタッグEVAフォームでした。このEVAフォームの上に何か敷きたいなぁ、と考えておりました。
ではキノコですが、
グラウンドシート→キノコテント→EVAフォーム
しかありません。
そうするとこんな感じ
行き倒れの図。
微妙にEVAフォームも大きいのですよね( ̄▽ ̄;)
サイズは
DODさんから。
正六角形というわけではないのです。最初、この形だと円形の敷物を買おうかなぁと思っていましたが、DODさんによれば
すでに販売は終了している、丸洗いシーツエアマットが2枚ちょうど入るサイズ、とのこと。
今は後継の
ソトネノサソイMサイズが全く同じ大きさなので、これが良いようです。1枚8980円…
できれば、できれば!もう少し予算を抑えたい(>_<)キャプスタのEVAフォームの上に何かを敷く感じにしたい、と考えています。
ソトネノサソイ2枚分なので
w230 d192
ぐらいのものが最適のようです。
皆さんに聞きたいのは、何が合いますか?だけでなく、こういった敷物を探すのは、どこの店を見れば良いですか?
みなさんはテント内の敷物はどこで購入されるのでしょう??
ニトリみたいなところでしょうか?直径が200㎝ほどの円形のものとかだと、オシャレに見えそうな気がしてます。
スイートデコレーションとかもありますよね。
子どもたちとキャンプ旅へ行くまで、1ヶ月を切りました。
道具の準備も少しずつですがしていこうと思います。
あ、トップ画ですが。
パコーン!!
スッキリ割ることができました!
あの100円で売ってる端材であれば、こんな感じで細かくできるということがわかりました。
すんごい簡単に割れちゃう(^^;)
でも大きな薪は相変わらず…(・・;)
上からハンマーで叩いていいんですよね?
…なかなか勇気が出ないカメ太でした。
関連記事