年賀状ー拝啓ナチュラム様ー
(これを書いたのは10月。あたためていました笑。ネタが尽きたのでこれで…)
開封の儀
正倉院でも、開封の儀が執り行われ封印を解く、というのを聞きました。
では、わが家も!
『開封の儀!〜ナチュラムに感謝をこめて…〜』
拝啓、ナチュラム様
貴社からのご連絡は、私にとって
(最近読んでたもの)
青天の霹靂でした。
(もはや何のためのビクトリノックス かわからない?)
他にも多くの『何としても手に入れたい!』
(最近流行り?のダンボールinダンボール)
という同志の人には申し訳ないですが
(佐◯さんの配送、いつもダンボールに穴あき汗)
私を選んでいただいたこと
(天地無用シールも全く無視の逆さま持ちで持ってこられました)
感謝しております。
(一度、商品まで貫通していて穴が空いていたこともあります( ̄▽ ̄;))
ただ、わたくし、今回は
(ケースの表裏、間違ってた〜恥)
全く期待せずにいたので、
(流石に開けたときは、山無し県民の人が海を見たが如く)
当選の通知を見て
(ふぉぉぉぉー!!!と声を漏らしてしまいました)
ケツが浮きました笑!
(基本、いつもナチュラムからのメールは会議中…)
きっと、これからも
(ホヤの割れもありませんでした^_^)
ナチュラム様を利用させていただきたいと思いますので、
(ちなみに妻へは)
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m(←こんな感じで)
2021年10月某日
(お風呂場の前で懇願していました(-_-;))
ナチュログ住人 ウラシマカメ太
(まぁ、ポチった後にやってるので確信犯ですが( ̄+ー ̄)ニヤリ)
エコクリーン1リットルでは、足りないですね。
とりあえず、わが家のロフトという名の正倉院に、宝物として展示しておこうと思いますが、、、
しっかり使ってやります(o^^o)
今年は完全に予算オーバー…(これ、10月の段階でね)
もう何も買えないや( ̄▽ ̄;)←12月に何かを買った人…汗
※冒頭の『コールマン 色あせない愛』。
カメ太の家だと、子どもに過去と未来を語る愛。て感じかなー?
キャンプはだいたい父子キャン。そのとき、次郎くんにいろいろ聞かれ(質問され)ます。楽しいひとときですよ。
もう少しの間、ついてきてねー(*^◯^*)
という訳で、
ナチュログの皆様、並びにナチュラム様。
今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )
謹賀新年
カメ太
関連記事