2021カメ太のベストアイテム『箔が付いたアレ』
2021のベストアイテムは、上半期ベストアイテムだったmont-bellのフォールディングファイヤーピットとセット使いをしている
『snow peak アルミパーソナルクッカー』でした(*^^*)
箔というのは、そう!
煤汚れ(焚き火あと)
買ってからキャンプに毎回持参、使用していたので、すっかり箔が着きました!
カメ太の中では、やっぱり『1番よく使うものがベストアイテム』という感じなので、毎回使用していたこのクッカーをベストアイテムに選びました。
もちろんSとLでスタッキングできます。
カメ太は、中にガス缶とバーナー、そして念の為のライターをセットで持っていっています!
では、いったいどんな『箔』が着いたかというと、
アハハ汗
もう持ち手の色が全然違いますね( ̄▽ ̄;)
基本、Sの方で焚き火炊飯にチャレンジしているので、自然とこうなりました。
蓋の内側も焦げ焦げ。
いやいやカメ太よ、内側も焦げ焦げなんてどんだけ焦げた??とお思いかもしれません。
実はこの蓋、一度焚き火の中にダイブしたからなんです(^◇^;)
でもそのおかげで、蓋が少し歪み、炊飯するときに上蓋が取れづらくなったというメリットも生まれています。災い転じて福となす?
もちろん、クッカーの背面は『箔』がたっぷりと。もう擦っても落ちません。
カメ太的には、サイズもちょうど良い大きさです。
ソロや父子キャンプなどの少人数に向いています。
ちなみに今は、これは旧型になってしまいました。最新のものは、少しサイズが変わっているようですよ。
というわけで、もう説明不要なぐらい有名なこのクッカー。
他にも
おでんに熱燗
おでんばっかり!?
たまに栗
カレーライス
ガスでご飯も炊いてみました(^ ^)
ストーブの上だと、ステンレスよりもアルミの方が熱伝導が良いので、早く沸きます。
こんな感じで
箔がしっかり付いたアルミパーソナルクッカー。
まだまだ箔のつき方は甘そうなので、もっともっと利用して、箔をたくさん付けちゃいます。
というわけで、
スノーピーク アルミパーソナルクッカー
をベストアイテムにお勧めします^_^
(利用頻度は高いけど、使った内容はレパートリーが無いなぁ^_^;)
関連記事