珍しくポチネタです^_^
カメ太にもクーポンが来ていましたので、
https://www.naturum.co.jp/contents/bestitem/2021fh/?page=blog_rank
こちらを使って購入したものの報告をしたいと思います!
『スノーピーク』製品ですよ〜
さっそく
開封っ!!!!
今回購入したものは
スノーピーク アルミパーソナルクッカーセット
でございます(o^^o)
いろんな人が使っている(というのを後で知りました汗)
超有名なアルミ製クッカーですね。
こちらの製品は『大』の中に『小』が入ります。
スタッキングできます。
みなさんご存知なので、説明はぼぼ不要ですね(^_^;)
小
大
それぞれにはOZ(オンス)という単位の刻印もあります。炊飯するときに、米を先に1合入れてしまったときに、水をこの10OZまで入れるといいらしいです。
単位換算に関してはゴメンナサイ。詳しい人に聞いてくださいな汗。
こんな感じで
袋にスタッキングできます。
さて、なんでカメ太がこの『アルミパーソナルクッカー』を買ったのか!?
それは
『焚き火でご飯を炊きたい』
という目標があるからなのですっ٩( 'ω' )و
(炊飯?炊爨?飯盒じゃないから炊飯なのかな?)
カメ太もYouTubeを最近よく観てましたが(カメ太がよく観るYouTuberはだいたいアウトドア系の方々)、そんな中で、『焚き火でご飯を炊いている』人を見ちゃったから!
(少年カムイさんです)
そのとき使っていた道具が『アルミパーソナルクッカー』だったのですよ。
メスティンでもいけるんでしょうけどね、焚き火だと取っ手が溶けたり、煤汚れが酷くなるかな?と思い、今回大胆にも『焚き火専用クッカー』の導入としましたっ!
焚き火でご飯…かっこええ…
煤付きのクッカー…かっこええ…
焚き火で作るご飯…ウマホー…
そう、今回は『カメ太の憧れ』から買ってしまったものでした。
ちょうど今回のクーポンも『mont-bellフォールディングファイヤーピット』で頂いたものですし(о´∀`о)
そのうちこの2つのコラボをしてみたいと思います!
というわけで今回は、『クーポンで買ったものは憧れの品』というお話でした。
※そういえば、年始の頃に頂いたクーポンで買ったものの報告、してませんでした。
大好き?DODの『ステルスエックス』
テーブル付きゴミ箱ですね(⌒-⌒; )
ミニでも良かったのですが、なんとなく大は小を兼ねる?
みたいな思いになって。
やっぱり大きいです。
外でカメ太の横に置く、という使い方では向いていませんね。
テントの中に置いて、テーブルの横にサブテーブルとして置いて、そこにゴミ箱が付いている…という使い方を想定しています。
秋冬向けに使ってみようと思いますので、これの使用感もこれからです!
緊急事態〜が北海道も迫っていますが、さぁ!元気出して、秋キャンプへ向けての準備開始〜!?
(ポチるぐらいは、いいよね?(⌒-⌒; ))