開封!即実践!!
さぁて、本日も実験の時間がきたよ!
現在22時半を回ったところ。
気温は6度。
テントの中からこんばんは^_^
カメ太です。
まずは、先週から温存していた例のモノを開封。
大小比較。
右から
コールマン0度対応シュラフ
ロゴスのシュラフ(頂き物のためスペック不明)
mont-bellのアルパインバロウバッグ♯0
コールマン10度対応シュラフ
手前、ハイランダーコンパクトシュラフ15度まで対応
バロウバッグ、結構がんばってますよね。
コンパクトシュラフの小ささたるや…(^^;;
主要メンバーの比較
軽さはコールマン10度対応が軽かったです。
では、本当の開封
うまくしまえるかな?
ジャーン!!
首元には冷気が入らないようにマジックテープ
ネックバッフル
もう一つのドローコードはフードの口をキュッとする紐。
もちろん足下の方にもチャック(ただし開けづらい)
ドラフトチューブ
そしてこれを
ザッ!
ザザッ!!
か〜んせ〜(*´∇`*)
よし!準備完了!
本日も眠れるのか試してみまーす^_^
…たぶん余裕か?
関連記事