最後のお買い物【第5弾?】

ウラシマカメタ

2019年04月30日 09:00


おはようございます!
平成最後の大きなお買い物、済ませてきました。カメ太です。

mont-bellさんのストアに、朝一突入!店員さんをつかまえて、専属コーチのごとく『登山ギア選び』をしてきました!

まずはコレ

靴下とインナーシャツ
登山の時は速乾力が大事。靴下の方はウイックロンという種類で、トレッキング用です。皮膚の汗を吸収、表面で拡散するというもの。なるほど常にサラサラを目指すというわけです。
インナーの方はジオラインという種類。こちらも同じ原理で肌をサラサラに保つらしいです。

次にコレ
わざわざTシャツを!?と思いましたが、店員さん曰く
『レイヤリングは登山の基本です。』
レイヤリングとは重ね着のこと。それもただ重ねて暖かく、ではなく、意味のある重ね着をしないと登山では危険、らいし。暑すぎても汗をかいて体温が奪われると大変、らしい。聞きかじりです(^◇^;)
このTシャツも靴下と同じ種類で速乾性があるそうです。洗っても30分かからず乾くらしい( ̄▽ ̄;)


パンツはクリフライトパンツというもの。こちらはストレッチ性と強度に注目です。特にストレッチ性!普段はなんでもXLなカメ太も、このパンツはなんとLを勧められました。え?大丈夫?と思いましたが、これがすんなり。太い太もももスッキリです!やるな…店員さん。

そして最後がコレ

そう、ザック。ホントはもう少し小さいものを選びたかったのですが、フィット感が1番良かったのがこの『チャチャパック』でした。最新のものが欲しかったのが本音ですが、背中に、いや腰に違和感を感じ、このザックに替えました。35リットルも入るので、なかなかの量です。これは子どもたちと行くのを想定して買いました。日帰りでは少し大きめ。

さぁ、平成最後の(このフレーズ使いたかっただけ)大きなお買い物を済ませました!

次の平成最後は??


あなたにおススメの記事
関連記事