島キャン!!『遠すぎてみんな酔っちゃう〜移動編』
今回から数回に分けてカメ太のファミキャンを記録していきます。
例の如くカメ太はブログを日記、備忘録的に書いているので、非キャンプ、つまらない、役立たないことばかりです。
ご容赦ください。
読み飛ばしてね(はーと)
さて、カメ太は皆さんご存知の通り『端っこ(岬)好き』。昨夏は北海道の端っこ『知床岬』、日本の端っこ『納沙布岬』、非キャンプながら『えりも岬』などへ行きました。
北海道はやっぱりでっかいどーで、端っこへ行くにもかなりの時間がかかってしまいます。
家族で行くとホテル旅館代はばかになりません。
そこでホテル代をケチるために!キャンプなのです。
だからカメ太のキャンプは、オサレキャンパーとはむしろ逆なのです!(言い訳)
という訳で、今回の目的地は
『日本最北端 宗谷岬』
と、
『ついでに島巡りキャンプをしてこよう!』
です。
2週間前から天気予報はずっと悪かった…
直前、曇りマークに変わったぐらいで、あとは毎日傘マークがついていました。
覚悟の島キャン。
企画したくせに、気が重い。
だって雨撤収したことないから(−_−;)
でもその日がきたら、家族みんな、盛り上がっています。
なんといっても今回は、姫ちゃん、そして妻さんが参加してくれるとのこと。MENSトリオもはりきります!
…前段が長いですね( ̄▽ ̄;)
さぁ、、ここからは怒涛のスピードでいきます!
1日目。
和寒町で1泊!
ここは安かったから。家族からは、
『今日キャンプでもよかったんじゃない!?』
と、若干、この宿に不満があった模様…
2日目
今日の目的地まで
たくさんの道の駅があるので、
ぜ〜んぶ、より道!!
してたら家族みんな
『ぎぼぢわるい…』
と、全員酔っちゃいました!カメ太意外ね!( ̄▽ ̄;)
なんとか乗り越えて、着いたのは
日本の最北端『宗谷岬!』です。
なんだかんだと時間がかかるのですねぇ。
まる2日を要しました。
宗谷岬のお土産屋さんには
こんなところも。
さぶかった笑!でも暑かったので、気持ちよかったです^_^
さて、2日目の宿は、人生初の民宿!!
そこでは、こんなおもてなしを。
うぉっ!!!
家族全員うなってしまいましたー!!
うん、んまいっ(o^^o)
…
端っこ好きとしては、やっぱり宗谷岬に到達できたのは嬉しかったです。
海に入れたり(ちょっと汚い?)
大韓航空機事故の追悼碑があったり
世界平和の鐘があったり
旧日本軍の施設があったり
多種多様、いろいろなものがありました。
サハリンも、少し見えたような気がします。
ちなみに民宿は
北乃宿
というところ。日本最北の民宿?そして天然温泉?らしいです。
食事は最高!
豪華な夕食が、文字通り食べ切れないほどの量で出てきます!
ご主人たちも優しく、とても心休まる宿でした。
…
次は、いよいよ『島へ』編。
では!
関連記事