夏、はじまりました!

ウラシマカメタ

2019年07月18日 06:23

冷し中華…ではなく、わが家の夏がはじまりました(^ ^)
ん?遅いって??北海道は本当に涼しいんだって!

わが家の(本格的な)夏のはじまりは、ここからです

樽前山神社祭り!
いつもこの時期、このお祭りに来ています^_^今年はこの神社の奥宮もお参りに行きましたし

ココです!樽前山の山頂。

こんなコンクリートの祠でした。

近くには溶岩ドームもありました。

さて、お祭りは

毎年来ていますが、あいかわらずすごい人出です(^◇^;)迷子にならないようにしなきゃ…

わが家の祭りの流れはだいたい決まっていて
チョコバナナ
焼きそば
フライドポテト
かき氷
くじ引き
という流れです。どこのお祭りに行ってもだいたい同じものを買います。もちろんお参りもしています。


ひさびさのかき氷(o^^o)
夏だなぁ〜

そんなこんなで、苫小牧はよく行く街です。
苫小牧といえば…イオン、イオンといえばモンベル!というぐらいよく行きます。

今回はこれを購入しました。

モンベル コンパクトヘッドランプ

先の庭キャンでヘッドランプが足りない(全体的に灯りが足りない)感じがしたので、子どもでも使えて、いざという時には頼りになりそうなものをモンベルで買ってみました!

中身は

バラバラになってる…でも、組み立てはすごく簡単でした!電源は単3電池1本!

では、明るさをみていきます。

電球色モード
これは暗いです。寝るときのテント内の灯りはコレでいいかも。


これがハイモード
十分な明るさと感じます。

では、前回買ったロゴスと比較。

ロゴス 950円 単4電池3本 赤点灯 赤点滅あり 7時間ほど点灯 生活防水

モンベル 2200円プラス税 単3電池1本 赤無し 電球色あり ハイモードで27時間点灯 噴流水に耐えられる

モンベルの方がコンパクト。若干軽く感じます。
では明るさ比較!

どっちも眩しいぐらい明るいです!


明るさは違いを感じませんが、若干LEDの色味が違いました。モンベルの方が黄色っぽい感じ。気になるほどではありません。

コンセプトは違いますが、どちらもかなり良い品と感じます(^ ^)ロゴスは値段が安い割に明るくシッカリ、赤点灯、点滅もあります。
逆にモンベルは値段相応、コンパクトさと明るさと点灯時間を追求、しかも単3電池1本だけ(O_O)防水性能もこちらの方が良いです。

どちらもオススメですよ!
カメ太が使いたくなります(^◇^;)
これを使って外遊びしたいなぁ〜
太郎、次郎の2人で、これ着けてトイレ行ったりできないかな(*゚▽゚*)


あなたにおススメの記事
関連記事