【山行記録】樽前山〜登頂編
今日はカメ太の超不人気企画!!恒例の山行。
しかもそれを複数回に分けて!♪( ´θ`)
DODのチンアナゴペグはpvがとても多かったのですが、山行はいつもそれの10分の1笑!!
いいんです、記録ですから…
さて、今回は樽前山。なんと活火山!
苫小牧市と支笏湖の間にあります。
前回、途中下山した風不死岳とも連なっている山です。
今回はいよいよ1000m級…どんな景色が待っているのでしょう!?太郎くんと共に出発です!
実はこの山、7合目になんと駐車場があるのです(o_o)え?いいの?というぐらい簡単に7合目着。
登り始めて30分もせずにこの景色。ちなみにこちらは風不死岳方面。たぶん。
ほらほら、なんだか山岳写真みたいでしょう?
これで30分ほど登ったあたり。
階段が多く、太郎くんははしゃいで登ってしまったので、幾分バテ気味。前回一緒に登ったときはこちらの方がかなりバテていたのですが、経験の差が出てきました(^◇^;)
モビルスーツの性能(年齢)の違いが、戦力(登山)の決定的差ではないということを教えてあげようd( ̄  ̄)
でも本当に階段が多いです。気をつけないと。
さてもう少し登って太平洋側を見ると
お!?雲海??
飛行機以外では初めて雲の上を見た気がします。しかもどんどん迫ってくる…
階段ゾーンの次は、ダラダラ坂ゾーン。
これもけっこう辛いですね。こんなダラダラ坂、初体験です(^◇^;)
おしゃべりしながらなんとか登りきると…
ドンッ!
こ、これが…
あ、仕事に行く時間。ではまた〜
メモ…平日9時の駐車場、半分以上は埋まっていて、帰りには満車!人気あるんだなぁ
関連記事