100均ニューアイテム!三太郎の日
今日は新アイテムでモンサンミッシェル風オムレツを作ります。カメ太です。
これを買いました!
たまごセパレーターです。割と家でも使うことが多そうなので、いやむしろ家の方が使うことが多いので買ってみました!三太郎の日の例の景品交換みたいなやつです。
いざ!!初使用
ぽこっと潰して
吸いと、、、れない!!!( ̄O ̄;)
潰れちまいましたよ〜
結局そのまま
フツーの卵焼き(^◇^;)
子供達はうまいうまいとほめてくれますが、まあそりゃそうですよね。フツーの卵焼きですから
再チャレンジです!( ̄^ ̄)ゞ
むむ〜っ???潰れちゃいますねー。
どうしても白身に黄身が残ってしまいます。
コツ、、、みたいなものがあるのでしょうか?
さすがにたまご2つ使ってしまったので、このまま続行です!
黄身が混ざったせいでしょうか、ツノが立ちません。
たまご投入後、すぐに火を消して焦がさないように、、、
よっ!と返すと焼き色はいい感じですが、フワフワのところがまだ固まっていない感じです。
蓋をしっかりしましたが、我慢が足りなかったかぁ〜
春巻きのようにクルクルっと巻いて裏面も焼いてみました。
あぁ当初の予定と違う(-。-;
中身を見てみると、やっぱりフワフワは何処かに行ってしまいました( ̄▽ ̄;)
本日も失敗!!!
◯モンサンミッシェル風オムレツ
まずは黄身と白身の分離
焼き加減
蓋をしたら我慢
前回より進化、、、してないです〜(TT)
まずは最初の分離をなんとかせねば。
とりあえずキャンプ飯としてよりも、スキレット飯ですね。
(注)本日も三太郎の日です。
関連記事