最近の北海道は、土日は毎週のように雨マークがついていました。
ただ高確率というのではなく、50%ぐらいを行ったり来たり。
降るんだか降らないんだか。
わが家では『降る降る詐欺』なんて言って、空を若干恨んでいます(~_~;)
天気予報の方々も、きっと困ってるでしょうね。
まだ蝦夷梅雨の時期ではないと思うのですけどね…(・・;)
というわけで我慢の限界。
かと言ってhentaiになる度胸もなく。
着弾したブツの確認もしないと、何かあったときに返品できないですからね。
いよいよ開封しますっ!
今日は『薪問題』への解答
こんな防錆保管袋で届きました(⌒-⌒; )
中身はコレ
オレゴニアンキャンパー『ロガーバケット』
錆びそうな感じ、しませんけどね。
薪を運ぶためのものです。
柄は、燃料系を入れるこちら
同じくオレゴニアンキャンパー『モールドキューブ』
と揃えました。
中は
内側にシームテープ貼ってあります。濡れたものも安心ですね^_^
ロゴスのテーブルもスッポリ余裕で入ります。
口周りにも硬い輪っかが入っています。あ、でもコレのおかげでコンパクトに畳めないなぁ…
まぁ、それなりにしっかりしてそうなので、まずは薪を入れて使ってみたいと思います。
↑1束ぐらいよゆうでした!2束プラス細い薪、ぐらいいけそうです!なかなかいい感じ^_^
持ち手も頑丈そうでした!!
さて…
この日は間隙を縫って(といっても2週間も前ですけど)
畑作業しました!
昨年は、ジャガイモパーティー(畑一面ジャガイモ畑)をしましたが、今年はトカチコガネだけ。
タマネギ、カボチャ、ニンジン(カレーできそう笑)、キュウリ、ミニトマト、そんで完全に自生したイチゴを育てます(^ ^)
いやはや、なんだかモチベーションが下がっているのか?
はたまた、桃鉄のやり過ぎなのか?←
それとも仕事に追われているからなのか?
しばらく顔を出していませんでしたし、コメントもしてませんでした(・・;)
でも、ちゃっかりギアは増えてます。使えていませんが。
巣ごもりも飽きてきたので、そろそろ野外活動したいですなぁ…
こういうときに、釣りという趣味をお持ちの方は、平日の早朝から楽しまれてうらやますぃなぁ〜(╹◡╹)と思います。