【使ってみた】ビーパル付録 肉専用?ソロトング 兼フォークandナイフ

ウラシマカメタ

2020年09月21日 22:06


もう皆さん、きっと買われてるでしょう。
ビーパル10月号。

付録は使ってみましたか?

『4WAY 肉専用ソロトング』
です。
いまさら!?
そんなことを言わずに付き合ってくださいな(^O^)


トップ画からも分かる通り、先が上向きになっているため、テーブルに置いてもあまり気になりません。衛生面のちょっとした配慮、いいですね。


開封〜

セットしてみても、ものすごく開いた状態。
ここから力技でトングの形状に持っていきます!(正規のやり方)

グワっ!というより、ヌル〜て感じで。

では、まずはトングの使い心地についてですが、
はっきり言いますと
『使いづらい』
です(^^;
交わってる部分が肉をつかもうとすると『ズレ』るので、外れそうです。


この穴をうまく使うと外れなくなりそうです。
でも完全に固定しちゃうと、ナイフandフォークとして使いづらいし…
ここは付録なので

持ち方を変えて対応ですね。
根元の方を『包み込むように』持つと、わりといけます。
でも信頼性はあまり高くはありません。

次にナイフandフォークとしてですが、こちらは
『使える!』
です(*^^*)

フォークとしても刺さるし、

このギザ刃。
これが良い感じでギコギコいけます。
断面も良いでしょう!?
付録なので、鉄板にあたる刃先を気にしなくてもよいのが、いいのかも(°▽°)

他にもアルストの五徳として使えたり、凹みをシェラカップにかけて置くことができたりするそうな。

とりあえずカメ太は
『ソロ用ナイフandフォーク』
としてなら、十分よい仕事をしてくれるな、と感じました。
トングとしては今のところ、小型のトングを持って行って、緊急用としてこれを使う、という感じでしょう。

ソロとなると、やはり信頼性が重要になるかな?と思っています。
何でもかんでもできるのはいいのですが、どれもこれも中途半端な作り、というのが一番困る気がします。

その『中途半端な作り』で困っているアイテムのお話も、いつかまたヽ(^o^)

いかがでしたかね?
珍しく、カメ太の使ってみた!でした。


それではみなさん、ご機嫌よう( ^_^)/


あなたにおススメの記事
関連記事