情報収集 本
やっと休み、と思ったらもう日曜日。サザエさんが終わって(観てないですけど)数時間後には仕事へ行くという現実から、ちょっと逃げ気味のカメ太です。こんばんは。休みの日は時間が経つのが早いですね。
さて、今回は『本』についてです。
キャンプをするにあたって買った本があります。それが
という本。『キャンプ場ガイド』。
キャンプ場の情報収集をして、虫の少なく快適なキャンプ場に行こう!と計画をするために購入に至りました。買うまでにたくさん立ち読みをして選びましたよ(^^;
記号の意味などもよくわからず選んだ八雲でしたが、最高の場所を知ることができてよかったです(#^.^#)
今読み返してみると、かなりわかりやすく書いてくれているガイド本のような気がします。また、のっているキャンプ場の数がすごく、のってないキャンプ場はないのではないでしょうか?
もう一冊は『ビーパル』です。有名なんですよね??こちらは、実は購入したのではなく、図書館から借りてきました。正直に言うとこの本の存在を7月まで知りませんでした。キャンプに行くと決めてから図書館で読み漁ってみましたが、なかなか良さげなものが無く、いや、わからず(ㆀ˘・з・˘)
自分に何が必要か?それ自体がわかっていませんでしたので、おそらく良本を見逃していたでしょう。
そんななか読んでいた本がこの『ビーパル』です。こちらも今だから内容はわかるけど、あの頃は「へー」と流し読みをしていました。でも、キャンプギアについて書いてあるところは、メーカーのホームページを見ながらずいぶん読んだ記憶があります。
付録もいいですよね(*゚▽゚*)自分の子どものコロコロコミックの付録が欲しい〜!と同じ心境です笑
これから秋になると、本が読みたくなるカメ太ですが、今年はキャンプについての本を読もうと計画中です^_^
何か良い本がありましたら、ぜひ教えてくださいm(_ _)m
関連記事